更地開発計画Top / 更地開発計画
イントロダクション †
|
| 綾忍 | 猪熊 | 久世橋 | 陽綾 |
| 九条 | 綾小路 | 烏丸 | 大宮 |
| 陽子原 | 松原 | 美月 | 篠有 |
| 空太 | 悠衣原 | 金藻座 | 有巣 |
(読み)
| あやしの | いのくま | くぜはし | ようあや |
| くじょう | あやのこみち | からすま | おおみや |
| ようこがはら | まつばら | みつき | しのあり |
| こうた | ゆいはら | きんもざ | ありす |
会社設立。資金300億。とりあえず技術供与(以下の表参照)。
| 種類 | 名前 | 見た目 | 速度 | 定員(最大編成時) | 編成 | 費用(最大編成時、1マス) | 運賃(1マス) | 用途 |
| 旅列 | 23系 | 初期型と同じだが、ラインが黄緑色 | 高速 | 600 | 5 | 3700 | 30 | 主に利用客数の多い複線以上の路線 |
| 24系 | 23系の色違いで水色 | 高速 | 552 | 5 | 3400 | 32 | 23系のマイナーチェンジ版。23毛糸の色分け。 | |
| 25系 | 23系の色違いで黄色 | 高速 | 600 | 5 | 3700 | 30 | 23系との色分け。 | |
| 26系 | 23系の色違いでファミマ色 | 高速 | 600 | 5 | 3700 | 30 | 23系との色分け | |
| 200系 | あおいろ、上から下へ薄くなっていくグラデーション | 超高速 | 456 | 5 | 2800 | 28 | 田舎の駅間距離の長い単線や列車種別で使い分け | |
| 210系 | 200系の色違いでだいだい色のグラデーション | 超高速 | 456 | 5 | 2800 | 28 | 200系との色分け | |
| 220系 | 真緑。103系っぽい。 | 超高速 | 456 | 5 | 2800 | 28 | 200系との色分け | |
| 300系 | ピンクに水色のライン | 高速 | 336 | 3 | 1860 | 30 | 今でも残ってる俺が開発した車両の中では一番古い。利用客数が少ないうちに。 | |
| 999系 | 京急 | 高速 | 744 | 5 | 5050 | 30 | 都会に | |
| 貨列 | 貨物列 | 真っ黒 | 中速 | 積載数8 | 5 | 2000 | 貨物 | |
| バス | 神奈中バスもどき | 神奈中 | 中速 | 48 | 220 | 38 | バス | |
| モザバス | 大宮忍ちゃんの髪の毛の色に小路綾ちゃんの髪の毛の色のライン | 中速 | 48 | 220 | 38 | 神奈中の色違い | ||
| トラ | あやいろトラック | 小路綾ちゃんの髪の毛の色にアリスちゃんの金髪の色のライン | 中速 | 1個 | 200 | トラック |
ここで資金199億4400万。初期型をすべて製造廃止。
綾忍地区北西部に綾忍工場前駅(あやしのこうじょうまえ)開業。簡易駅、ホームは4つ、5両編成、1番線は未配線、2~4番線はそれぞれ単線で隣町へ。縦方向の駅で改札口は東にある。177億3559万。
綾忍工場前駅の資材積み下ろし範囲をすべて用地として買収。工場およびコンビナートを建て資材の拠点、資金調達、乗客需要の発生に使う。168億6842万。
綾忍工場前駅の真下に2x3の資材置き場を設置。最初の資材買い付けに使用。165億6842万。 大突貫建設と全部電力の株を100ずつ購入。優待目当て。152億2406万。
技術供与完了。5両編成の「貨物列」を1編成製造、資材運び込みに運行開始。同時に工場Cを1棟建設開始。43億6506万。
工場C竣工。141億6351万円を5年融資、同時に工場C2棟目建設開始。77億5822万。
3両編成の貨物列製造。資材売り付け開始。76億3158万。
配当金5300万受け取り。79億5442万。
3両だった貨物列を2両に編成変えた。名称を「貨物2号」に変更、最初につくった5両の貨物列(今は運行していない)は「貨物1号」に。81億7069万。
工場C竣工。貨物2号を4両編成に変更し運行開始。工場Aを建設開始して決算まで放置。50億1224万。
ストップタイマー作動。収益225億2017万、費用289億8839万で純利益-69億9345万の赤字。まだ工場Aが竣工してないので貨物2号を3両編成に。今から外出するのでゲームは進めますがレポートができない。
途中経過。現在工場Cが2棟、工場Aが3棟で貨物1号5両で売却中。65億1482万、苦しい。ただ今のところ黒字のようなので2年放置し株式公開で資金調達すればいい。借金返済できるかな?
ついに二年連続の黒字。しかし余剰金が...204億あったので借金を返済。34憶3295円となったが条件を満たしたので株式公開のプランを実行。
綾忍工場前駅1番線を隣町へ。大きな複々線の環状線を作る構想。支線として1番線に繋がる。 ところで、工場しかないのに人口が56人になっています。怖い。幽霊か?
ケーリブ鳥が鳴いた。「このままでは資金不足で納税できません!貸借対照表で未払い税を確認してください!」45億もあるのにな…工場 売却損になっちゃうし収入が減るし…どうしたものか。借りるわけにもいかない。
なんと見払い税が55億円ほど!資金増殖バグは使いたくないので損ですが工場をすべて売却。株式公開の資金で経営を再開すればいいや。それまで貨物1編成だけで我慢。
無事だった。現在189億4563万円、しかし売却損で大赤字。綾忍鉄道は経営を再建できるのか…!?
余剰金が……!!どうしましょうか。 また、発展ペースがとても遅く未だに工場しかない。環状複々線構想も千億単位かかりそうだし…(欲を言えば地下鉄にしたい)とりあえず隣町と綾忍工場前駅間に300系でも走らせましょうか。
さすがにやばいので急遽ルールを追加する。
【不正行為】 以下の行為を行った瞬間ゲームオーバーとする。ただし、例外もある。
【例外】 以下の場合は上記の行為を行ってもよい。カッコ内はその行為で稼げる最大金額で、これを超すとゲームオーバー。
ただし、一度これらの行為を行ってから5年間は再び行うことはできない。
上記ルールに基づき資金を無限増殖で調達する。そしてなんとか余剰金を10万円以上にさせられた。
余剰金調整用に入手した資金で旅客列車を製造した。綾忍工場前駅1番線に300系を配置。路線名は今はない。
勝利!大黒字路線だ。もっと早くからやっておけばよかった。
株式公開成功!691億3075万。翌年から配当金を高めに設定し株価を上げつつ公募増資を毎年行うことにする。
綾忍駅(あやしの)、新綾町駅(しんあやまち)を開業。、それぞれ4番線まであり複々線の環状線となる。これらを繋ぎ、分岐して綾忍工場前駅1番線へ。これで環状線からの分岐線完成。工場前駅にさらに工場が増えたらこれらの駅の開発に着手する。それまで旅客列車は綾忍及び新綾町に停車しない。
スポンサーリンク