ここはただのWikiサイトのコンテンツであり、公式の情報ではありません。
間違いや情報不足の内容が多いので、加筆・修正にご協力ください。
設定資料で明かされている情報は前置きをしてから書き込んでください。
- ユーリ
- 公式設定によると「そこに存在する理(由)が有る」ということで、「有理」からとられたとのこと。
ソ連、ロシア系には結構いる名前であり、宇宙空間を最初に飛行した宇宙飛行士、ユーリ・ガガーリンと同じ名前である。
- チェルシー
- 初期の仮設定では肉親扱いで女性ということしか決まっておらず、この名前は最初から決まっていた。
さんざん悩んだ結果、「あなたにもあげたい」から、という安直な理由からこれにしたとのこと。
アーサー・C・クラークが、
望遠鏡で星を眺めながら「2001年宇宙の旅」を書き上げたという、ニューヨークのチェルシー・ホテルも関係あるのかもしれない
- トスカ・ジッタリンダ
- トスカ=オペラ「トスカ」 ジッタリンダ=ジッタリン・ジン 日本の音楽バンド 曲が野球のチャンステーマに多く使われるため、
宇宙へ出るチャンスとかけた? あるいは同バンドの「夏祭り」歌詞に登場する「空に消えていった打ち上げ花火」にかけた?打ち上げ屋ですし
- ヴァランタイン
- ヴァランタイン歩兵戦車 イギリスが第2次世界大戦前に開発した最後の戦車、連合国から供与された戦車の中で最も優秀だとされる
また、アーサー・C・クラーク著するSF小説、「幼年期の終わり」の初版を刊行したバランタイン社とも何らかの関係があるはず
ちなみに作者の意向から、彼とサマラは左利きである
- サマラ・ク・スィー
- 彼女の異名「夜の無慈悲な女王」はロバート・A・ハインラインのSF小説「月は無慈悲な夜の女王」がモデルと思われる
- ロエンローグ卿/本名はハルト(ネスがたしなめる時に使う)
- ラインハルト・フォン・ローエングラム 田中芳樹氏の小説、「銀河英雄伝説」より
- デラコンダ・パラコンダ
- 「ハリダンの紋章」(ハヤカワSF文庫)に登場する過去の対異星人戦争の英雄クリストファー・シムの出身世界のデラコンダが出典と思われる
- なお、外見(キャラクターデザイン)のモデルは富野監督。
- ファルネリ・ネルネ
- ねるねるねるね 有名菓子 サイバー菓子とかケミカル菓子とか呼ばれる 魔法使いの老婆が出てくるCMで有名で、公式の設定資料集で肯定されている
- ファラゴ・バストリカ
- 金色のファルコ 「北斗の拳」に登場する元斗皇拳の戦士。やはり某州知事がモデル。
- ランキング80位前半[イグザクスン]
- 月間アフタヌーンで連載されていた「砲神エグザクソン」
- ランキング80位後半[ガッシュブェル]
- 週刊少年サンデーで連載されていた「金色のガッシュベル」
- ランキング15位前後[ガスパッジョ]
- 東京ガスのキャッチコピー「ガス・パッ・チョ」
- あるいは、スペイン料理の一つ、「ガスパチョ」
人名や星・艦などの元ネタ・総合 [edit] ↑
ウィキペディアのプロイセン出身者の一覧を参照すると、元ネタにあふれている
第1次~第2次世界大戦間の、ソ連(ロシア)やヨーロッパ関係・北欧神話の元ネタ多数
- グランヘイム グラズヘイム・北欧神話に出てくる、地上で一番見事といわれる宮殿
- サマラ ロシア・沿ヴォルガ連邦管区の都市、サマーラ
- ガザン ロシア連邦に属するタタールスタン共和国の首都、カザン
- オムス ロシア連邦中南部の都市、オムスク
- ハパロフ ロシア極東部の都市、ハバロフスク
- キーロウ ロシア中東部の都市、キーロフ
- カシュケント ウズベキスタンの首都、タシュケント
Chapter3、ルッキオが兵員増強のため流した映像「ルッキオ、ルッキオ♪ 本気になったら、ルッキオ~♪」は、資格の大原のCMのパロディ
Chapter4でヘルプ・ガールを加入させた時に発生する会話で、「だいじょうぶ。私が死んでも代わりはいるんじゃよー、と」は、
エヴァンゲリオンで綾波レイが発言した台詞によく似ている
Chapter6通商会議潜入時に登場する「ブロンドの女性…?」のセリフ「だまれ!こぞう!」は、映画『もののけ姫』のモロのセリフ
声を担当した美輪明宏は「女性のような衣装を着た」「髪を黄色に染めている」男性
青年編Chapter4で、トーマクのTSTラボラトリを利用して「SフレームU4」のモジュール設計図を
開発する際の、ジェロウ教授の「エウレカ! エウレカ!」の叫びは、アルキメデスが
「アルキメデスの原理」を発見した時に叫んだとされる言葉(意味は「分かったぞ!」)。
アイルラーゼンの女性職員をWAVESと呼ぶが、これは米海軍の女性軍人の「Women Accepted for Volunteer Emergency Servicce」が元ネタ
タンホイザーは中世ドイツの叙情詩人あるいはそれを元としたワグナーのオペラが元ネタ。たたき込めを含めた元ネタまでは知らないが、遠い未来なのだから言葉の意味合いも含め変化していったのではないか。
エピタフは墓碑銘の英語epitaphが元ネタ。墓に記されたその人を表す短文の意味。
グロスター級戦艦は、イギリス軍の軽巡洋艦タウン級のサブクラスネームが元ネタ、おそらく数少ない(唯一?)実在艦艇と同じ名前の艦艇
ズィガーコ級戦艦は、形状や搭乗者の好みも併せて「頭蓋骨」だと思われる。
グミ・シスターズが所属するスターチルドレン事務所の元ネタは、
「2001年宇宙の旅」に出てくる新人類スターチルドレンか、
キングレコードのアニメ・ゲーム系レーベル「スターチャイルド」。
名前と世界観からは前者、歌手という職業から後者の可能性があるが、両方をかけたものと思われる。
- アンダルシア宙域の惑星…ウルトラシリーズに登場する怪獣・宇宙人の名前
- ペガッサ…ペガッサ星人 「ウルトラセブン」に登場
- チブル…チブル星人 「ウルトラセブン」に登場
- キュラソ…キュラソ星人 「ウルトラセブン」に登場
- クールー…クール星人 「ウルトラセブン」に登場
- ザラブ…ザラブ星人 「ウルトラマン」に登場
- ロンディバルト…イタリア北部の地名ロンバルディア、及びその語源ランゴバルト(『ロンバルディア』は『ランゴバルド族(ロンバルド族)の土地』の意)から命名されたと思われる。
- エンデミオン…中世イギリスのロマン派詩人ジョン・キーツの詩篇「エンディミオン」、
また、同詩篇をベースとしたダン・シモンズの長編SF小説「エンディミオン」及び「エンディミオンの覚醒」。
無限航路が宇宙を舞台とした作品であることから、恐らく出典は後者だと思われる。
- ジブラルタル…イベリア半島南部に実在する地名。
- パンモロ(本編に時折、出てくる動物)
- パンツがモロに見えている状態のこと。作品世界ではかなりありふれた家畜らしい
- ヤッハバッハ≒唯一神「YHVH」からか? -- Cody?
- オーバーロード由来の記述については、信憑性が薄いのと引用作品への個人的嗜好からと思われたので削除してしまいました -- ソマリ?
- 機動爆雷はやはり「航空宇宙軍史」でしょう この名称は多分これが嚆矢 --
- ”アルカンシェル”作戦はフランス語で虹って意味だけど、「強殖装甲ガイバー」のキャラの名前が元ネタっぽい。 -- to-risugari?
- ドエムバン・ゲス…まさかドM版・下衆だったりして ドS版も同様? -- P?
- アッドゥーラ教、教義からして「銀河英雄伝説」の地球教が元ネタ? 信者の服装も似ている。 -- AG?
- いまだにオーバーロードのキングが倒せない -- おーベ?
- ルッキオ♪ルッキオ♪本気になったらルッキオ♪って大原のCMでは? --
- 青年編5のズィー・アール2はジャイアントロボに出てくるGR2では? --
- ブリーチのユーハバッハもYHVHなのかな --
- タンホイザーは多分「トップをねらえ!」でのブラックホールの中心にあるというタンホイザーゲートから --
スポンサーリンク
|