|  | 「東囚人獄舎」以外の選択肢をすべて選ぶと「東囚人獄舎」に入ることができる「酒場」→「マスターと会話」→「仲間と会話」→「ジゼルマイト鉱山」→「管理棟」→「囚人獄舎」→「西囚人獄舎」→「東囚人獄舎」東囚人獄舎
「フランネの部屋へ行く」→「フランネと会話」「シュベインの部屋へ行く」→「シュベインと会話」でユーリの格闘能力+1「ルーの部屋へ行く」→「ルーと会話」で特殊技能「艦隊指揮Lv4」身に付ける →「ルーと会話」「自室へ行く」でイベント進行
 二日目 東囚人獄舎
「フランネの部屋へ行く」「シュベインの部屋へ行く」→「シュベインと会話」×2回「ルーの部屋へ行く」→「ルーと会話」「自室へ行く」でイベント進行
管理棟
「前に進む」→「2Fへ」でユーリの格闘能力+2 →「右に進む」→「3Fへ」→「前に進む」で白兵戦(HP800/ATK30)「4Fへ」→「前に進む」→「5Fへ」→「前に進む」で白兵戦(HP1200/ATK12)「6Fへ」→「前に進む」でイベント進行
 
 脱獄後
 この段階でキーロウやダイヤンに入港すると問答無用にGAMEOVERになるが通過するだけなら問題ない
 ウォルだけ部署無し状態なので惑星に到着したら何処かに配属させてあげる
 エリア3の「???」へ向かうとイベント戦闘発生(実質資金ボーナス12200G)
 ラベッタ
到着するとイベント発生酒場
「仲間と会話」フランネとの会話でユーリの生活能力+1
ユニオン事務所
「1000Gはらう」→「ドグと会話」→「教えられない」でユーリの生活能力+1「ドグと会話」でチャートバンクが出現「ドグと会話」でアセドゥニアへの航路が出現
チャートバンク
大マゼラン側の情勢が確認できるが、特に物語の進行とは関係ない模様
 アセドゥニア
バザール
「衣服商人の店を見る」・ 「買う」で1000G支払い空間服の製作を依頼、敵を3回ほど撃破すると空間服が完成する
「艦船商人の店を見る」・ 「ファンクス級戦艦」 (名声13000以上)
 ・ 「シャンクヤード級巡洋艦」 (名声7000以上)
 ・ 「リークフレア級巡洋艦」
 ・ 名声7000以上で買える「シャンクヤード級巡洋艦」はモジュール容積が広く、現時点では最高クラスの耐久値で使いやすい。
 ・ 現時点での名声が足りず購入できない設計図があっても、あとで名声を稼げば購入できるようになる。
「武器商人の店を見る」・ 「フランネに買う」で500G払うとフランネの格闘能力+1
 ・ 「ウォルに買う」で500G払うとウォルの格闘能力+1
 ・ 「2人に買う」で900G払うとフランネとウォルの格闘能力+1
 ・ 「頼む」で3000G払うとユーリ格闘能力+2
ギルド
 エリア2の下側の「???」で資源を回収(600G)入手
 エリア1の上側の「???」で資源を回収(1500G)入手
 アセドゥニア
バザール
「衣服商人の店を見る」・ 「メロイと会話」→「クー・クーと会話」×2回でイベント進行
 エリア1の2つの「???」かエリア2の左上の「???」のどれかでイベント戦闘発生
敵艦はどんなにダメージを与えても沈まないので、白兵戦を仕掛ける(HP1600/ATK20)勝利後、再び白兵戦(HP800/ATK38)戦闘後「女性と会話」→「メルエリエラと会話」→「ならば力ずくで…」or「ならば仕方ない…」選択肢の影響は不明
 ベリアーテ
到着するとイベント戦闘発生少年編最終戦で仲間だったクルー全員が復帰出港するとイベント発生
 イベント後に自動的に「アイルラーゼン中央宙域・レンミッター」へ
 酒場
「仲間と会話」フランネとの会話でユーリの生活能力+1
 バザール
「艦船商人の店を見る」
「武器商人の店を見る」
「フランネに買う」で500G払うとフランネの格闘能力+1「ウォルに買う」で500G払うとウォルの格闘能力+1「2人に買う」で900G払うとフランネとウォルの格闘能力+1「頼む」で3000G払うとユーリ格闘能力+2
ギルド
 保安員にシュベインとその他1名を配置しよう(ユーリの格闘が高いなら、保安長空席+保安員シュベインでも可)白兵戦に持ち込むまでが大変。全砲斉射を受けると3000~4000ほど食らうので木っ端みじんになること請け合い。
 かと言って回避機動中に通常射撃を受けると1500程度のダメージをくらうので、
 シャンクヤード級などが一列目でない場合は、敵の最初の行動に全砲斉射が来ることを期待するしかない。
 格闘の能力値にもよるが、ユーリor保安長+保安員+内装効果で50台後半あれば1200人程度でもなんとかなる。
 必殺剣などの白兵戦コマンドが決まれば楽に終わらせることが可能。それで駄目なら数を増やして再挑戦。
 
 
スポンサーリンク
 
 |