目次

[Contents]

契約実行時の注意点

  • 契約を行った際には可否判定が発生する。0~100までの乱数を生成し、その値が敵の召喚耐性を超えると契約成功となる。
    また、敵とのLv差で判定回数が変化する。
  • 契約者のLvを基準に、その対象のLvが
    -9以下・・・判定回数2回
    +9~-8・・・判定回数3回
    +10以上・・・判定回数4回
    となる。この一連の過程は錬金アイテム運命のダイスで確認できる。
  • 契約の成功率自体に職種は無関係である。
  • 今作ではエクストラスキルドレインがあるので、Lvが足りずに判定回数が多い場合でも
    このスキルを使用する事で相手のLvを下げて、契約の成功率を上げることも可能になった。
  • 契約をするときは
    ・対象以外を倒す
    ・対象を行動不可の状態異常にする(麻痺と石化はエクストラスキル再生を持つ敵でない限り、自力の復帰ができないので更に良い)
    を心掛けると、比較的安全に行える。
  • 一度倒した事のある敵であれば、モンスター図鑑に登録されているので、召喚耐性が100(契約不可)か否か確認しておくとよい。
    錬金アイテム運命のダイスがあれば、契約時に乱数と召喚耐性の値が表示されるので、そちらで確認してもよい。
    • 今まで倒した事の無い敵に対しての契約も可能ではある。しかし、契約が成立してもモンスター図鑑には登録されない。
  • ウルマクルや遊楽者のタロット「世界」の効果による呪文耐性の消滅では、召喚耐性は変化しない。
    召喚耐性を下げられるのは闘士の能力連撃によるクリーンヒットのみ。
  • 召喚師から別の職業に付く場合、使う予定のある召喚モンスターで埋めておこう。転職後は召喚呪文のMPが3となるので契約が難しくなる。
  • ハイマスター能力血の盟約の効果による影響は正確には不明だが、
    HP増加の他に、特殊攻撃の使用頻度、首切りなどの確率、基本能力値も上昇していると思われる。
  • 前作において、通常の最大HPが9999超のモンスターを召喚すると、血の盟約の効果で最大HPが9999になってしまう仕様は修正された。
  • 血の盟約はモンスターのLvを召喚師のLvに変更するスキルなので、召喚モンスターのLvより召喚師のLvが低いと
    通常の状態と比べて、攻撃力の減少やACの上昇、スキルの発動率が低下するなどの可能性がある。
  • 最大HPが低く、自動回復も無く、ACが低くもないモンスターと契約したい場合は、タロット「太陽」を使おう。
    「太陽」の効果は、成功すれば味方全体のHPを全回復し、失敗すると敵全体のHPを全回復するというもの。
    ボス戦なら成功率が1%なので確実に狙った獲物が死なないように回復させる事ができるので、闘士の連撃を併用する契約が楽になる。
  • 対象モンスターを麻痺or石化後
    「召喚師、攻撃役(能力連撃持ちや空間加護を推奨)、ウルマクル詠唱役×1-4人」
    で○ボタンを連打しておけば、Lv差のある判定回数4回の神影などでも半自動的に契約できる。
    ・・・と前作までは断言できたが、今作では高レベルモンスターの大半がエクストラスキル再生により麻痺・石化を自然治癒するようになってしまった。
    エクストラスキルお邪魔タックルを駆使すれば、僅かながら拘束する時間を延ばすことはできるが・・・
    今回もエクストラスキルや加護を組み合わせ次第で半自動化は可能なものの、前作よりハードルはかなり高くなってしまった。

召喚モンスターのスキル仕様

  • ブレス(一戦闘中に使用する毎に威力が低下、次の戦闘開始時にはリセット)・各種呪文・アクティブスキルの使用回数に制限は無し。
  • タロット・結界のような特殊スキルはPCと同じように減る(戦闘後に回復しない)が
    召喚し直すまたはアイテム使用でも元に戻るので特に気にする必要はない。
    冒険の中断→再開でも元に戻る。
  • タロットはPCと違いドローするカードを選べないため、ギャンブル性の高いものになっている。
    恋人の逆位置のドローでパーティー壊滅などという事態も起こり得る。
  • スキル逃走持ちは勝手に逃げて、いつの間にかいなくなってしまうので注意が必要。
  • 能力盗賊技能警戒は効果有り。宝箱の調査や開錠も可能。しかし、扉の開錠は不可。
    能力鑑定ティータイムも行えない。
  • 能力メイドリカバーはアークメイド、ソウルスレイブが全快の薬を持っているが、
    所持数は3個だけ(回復の薬は多数所持)。味方前衛から並び順に使っていく。
    召喚し直すことで所持数がリセットされる。冒険の中断→再開でも可能。
  • パッシブスキルは召喚師のLv依存。それ以外の職ならモンスターの元のLvに依存。
  • ウルマクルの効果の1つ、敵のテレポートに制限が無く、相手がボスでもテレポートさせられる(倒した事にはならないので離脱目的での使用か)。
  • 前作から召喚モンスターの能力法院保護区がパーティーに適用されなくなった。
  • 使用しないスキル
    • 仲間を呼ぶ、召喚、瘴怪波、裁きの鐘、子守唄、ナイトメア、マインドクラッシュ、ソウルトラップ、オールドエイム、吸い付き、エクリプス
  • 不浄の地、竜の咆哮などの特定のエクストラスキルは召喚時には発動しない。

その他FAQ

Q:呪文のLvによる違いはあるの?
A:違いはありません。召喚のストックが最大7枠になるということです。

Q:じゃあ呪文レベルは7つ覚えずに転職してもいい?
A:構いませんが、召喚枠やMPが少ないと契約の試行回数が少なくなり難しくなります。オススメはしません。

Q:召喚師と召喚呪文を覚えた他の職業の違いって?
A:一番違うのはハイマスター能力の血の盟約です。
  これによりモンスターの能力に召喚者のLvが適用され、補正されます。
  つまり、召喚者次第でモンスターが強化できるということです。
  血の盟約がないとモンスターは元の能力しか発揮できません。
  次に契約の試行回数。通常、契約成功するまで何度も呪文を唱えますからMPが多いほうが断然有利です。
  また、モンスターとの契約判定自体に職業の違いはありません。

Q:召喚師からの転職以外に召喚呪文を覚える方法はないの?
A:「ダイヤの指輪」「召霊剣」のSPを使用することで、召喚呪文Lv1(MP3)を習得できます。
  「ダイヤの指輪」は通常ドロップの他「ダイヤモンドコロニー」が「召霊剣」は「ヴァルプルギス」が持っています。

召喚モンスター

赤文字はフロアマスターでの出現場所

おすすめモンスター(序盤)~(中盤)

名称主な出現地点召喚
抵抗
主な行動使用感
ネコマタ(LV6)ミアスナ30%ラフィリード・ロイド・ブラッフィ最初の契約相手にはもってこいの化け猫。
アビでLv上げをしたばかりの召喚師でも容易く契約出来る上に、ラフィリードを使ってくれるのは非常に有難い。
但し耐久は決して高くないので、あくまで序盤も序盤のお助けキャラと言った所。
ゴーストプリーステス(Lv7)クロトア市街跡地ほか30%ラフィリマ最も手軽な霊モンスターの一人。
ヴィッフィをかけることで肉弾戦専門モンスター相手には最強のデコイとなる。
特定のボス戦や召喚で粘りたい時などにとりあえず契約してくるという使い方が便利。
特に後者の場合、火力の無さは契約の邪魔をしないという点で意外と有効。
キュクロプス山脈3F、オーグルベイ40%連撃・マバラド・アルゲイズ・フィリード・オラース・ユニハコット・ラポールフィ・ペンデク・ゼオナダルレベルの割にHPが高く、攻撃手段も多彩で2回行動。そしてこの契約のしやすさ。
それだけで序盤の契約相手にはふさわしい。
全体回復が無いのがネックだが、それが欲しくなる頃には他の契約相手とも契約出来るようになっている筈。
キメラコンヌ草原遺跡1F
(下層では通常エンカウントでも出現)
70%炎のブレス、通常攻撃、フィリード、ストーマ、マカラチャ3回攻撃で、ブレス、通常攻撃、魔法を各1回ずつ行動してくれる。
運が良ければ最序盤で捕獲出来るうえ、的確なフィリードと最速でのぼちぼちな威力のブレスは頼りになる
フロストジャイアント(LV11)水晶の迷宮45%氷のブレス氷のブレスが強力だが、遅いために後手に回りがち。
魂の盟約で冒険者化することで無限にラグラスを撃てる凍結剣が手に入る。
フランベルジュの代用としてパーティ全員分集めておくのもよい。
マスターヴァルキリー(LV14)ペルペコ北西(昼)65%霊体攻撃・エルナム・ラフィリード序盤でも向かいやすいペルペコに出現し、神聖攻撃200%からのラフィリードは安定した高い回復量を出す。
決定力とはならないが2回攻撃の回復タンクとして優秀。
神聖攻撃が高いためディスペルも無駄打ちになりにくい
雪女(LV15)ジョーカーランド1F
水晶の迷宮
65%ラグラス・氷のブレス・ラフィリード攻防共に安定した優良モンスター。
石化耐性が40%程度なので序盤で契約を結ぶのも難しくはなく、氷のブレスやラフィリードは序盤では心強い。
攻撃に地味に睡眠が付いているのも○。耐久力に不安が残り、太陽宮ではやや力不足か。
ダイヤモンドコロニー(LV12)水晶の迷宮60%結界・ゼオナダルレベルの割に高いHPと非常に低いACを持ち合わせた要塞。
彼にヴィッフィをかけるだけで、太陽宮の敵(エンプーサやボスは除く)を無力化出来る。
耐性も非常に優秀で、生半可な攻撃では先ず落ちない。
契約のしやすさも特徴。結界は無効化出来なくなったら再召喚する事で再度反射状態に戻す事が出来る。
カゲロウ(LV15)ミアスナ65%盗賊技能+1、AC低下、二回行動、闇討ち体力が低めですぐに隠れてしまうため、壁にはならないが殲滅力大。
敏捷が高くほぼ最速で行動してくれる上に射程Lくない二刀流×二回行動で、魅了・石化・首切りをばらまく。
盗賊技能+1のおかげで太陽宮の宝箱ぐらいなら問題なく開けてくれるので、盗賊代わりにも使える。
コスプリースト(Lv14)オーグルベイ2F
ギアフ砂丘
80%2刀流、2回行動、連撃、霊体攻撃同レベル帯で最高の攻撃力を誇る……というか攻撃しかできない。
が、2刀流、2回行動で連撃持ちなため前衛2人分以上の戦力になること間違いなし。
射程Sはやや難点だが霊体攻撃があるため、クリア後でも及第点で使っていける。
契約はやや難度が高いものの麻痺などは通りやすいため積極的に挑戦していこう。
インペリアルソード(LV15)太陽宮70%2回行動、ラフィリード高い耐久力と全体600近い回復力を持ちラフィリードを連発する為、パーティーにいると安定する。
攻撃力は前衛の片手程度だが、回復専門と割り切るならかなり有用。
不死や霊相手だと行動にディスペルが加わり、全く役に立たないことがあるので注意。
レイバーロード(LV18)クロトア市街跡地北東エリア
太陽宮
75%自爆通称爆弾。2回行動。
必ず混乱状態で召喚される。ただし、歩き回るかミーアエイス等の手段で回復可能。
混乱状態でない場合、絶対に自爆しかしない。
自爆はあらゆる防御系スキルやステータスに関係なく敵全体に固定ダメージを与えることができる。
血の盟約無しでも700程度のダメージを叩きだし、血の盟約でレベルを上げるとそれに従い威力も上昇する。
二回行動のため、行動順を調節するなりしてリゼフェスをうまく自爆後に発動させると1ターンに2回爆発することも。

おすすめモンスター(終盤以降)

名称主な出現地点召喚
抵抗
主な行動使用感
天狐(LV30)クロトア市街跡地北東エリア
ミアスナ
55%フィリード、聖属性ブレス、ラストーマ、ジアカラド前作と違い、二回行動になったため便利度アップ。
二回行動のうち一回は攻撃に集中してくれるため「フィリードの空撃ち」の影響が若干少ないのも高評価。
太陽宮でもバリバリの一線を張れる実力者ながら、契約難度の低さも魅力的。
スケイリーハイロウ(LV25)風の城75%2回行動、雷ブレス、結界、ラフィリード、ハロブカン、ハリアス耐性こそインペリアルソードに劣るものの、結界と回復を同時にこなせるのは魅力的。
ACの低さも嬉しい。結界を2枚貼ったりブレスをあまり使わないのはご愛嬌。
エンプーサ(LV31)太陽宮(環天頂アーク)、
ジョーカーランド(おたのしみ)フロア
85%連撃、射程∞、武器防具破壊、2回行動、高笑い前作に続き強力無比。霊種族には無力なものの、その攻撃力は圧倒的。
AC低下ボーナスで敵の攻撃をかわし、武器防具破壊で敵の攻撃力をそぎ落とす。
高笑いが追加されてしまっため笑ってばかりで攻撃してくれないことがあるが、掃射持ちの狩人が居れば欠点を補える。
前作に比べ召喚抵抗が上がり契約しにくくなった。
もっとも、霊を召喚してヴィッフィでデコイにすれば無問題。ゆっくり粘ろう。
デュラハン(Lv34)妖精の里
セリオン=ダエラ
80%2回行動、ラフィリード15%の首切り+魅了効果があるため、ラフィリード使いにしては攻撃面がそこそこ優秀。
属性防御が全体的に高く、再生もあるので打たれ強いのも○。
特にブレスやら瘴怪波がガスガス飛んでくる上に、タフな敵が多い風の城では非常に頼りになる。
Lレンジ攻撃が無いものの、暇な時にはとりあえずラフィリードしてくれるので一長一短か。
魔法・状態異常耐性がやや低めで、動きを止められやすいことには注意。
首切り耐性が低いのは既に首が落ちているせいか。
アークデーモン(LV34)セリオン=ダエラ東75%3回行動、射程∞、戦の儀式、破壊の歌、
エンテルクミスタ、ウルマクル、イムルアラティ、
ラフィリード、ラゼフェス
戦の儀式によって味方の戦力を高めてくれるのがありがたい。
こちらがピンチになると回復もしてくれるが回復力はお察しレベル。
ウルマクルで稀に敵が吹っ飛ぶのもご愛嬌。
本職の召喚師でなくとも扱いやすいのがポイント。
サマエル(LV41)リノス海底火山
セリオン=ダエラ
85%3回行動、つばめ返し20%の首切り攻撃×6でひたすら通常攻撃を繰り返す。
やや確率は低めだがつばめ返し持ちなのである程度なら壁にもなる。
状態異常にも全般的に耐性が高め(最低でも30%)。
惜しいのは射程Sなので前列へしか攻撃が出来ないのと霊に無力な事。
逆に言うと、契約する際には何かしら霊モンスターを連れてヴィッフィをかければ後は楽ちん。
ユニハコットなどで射程制限を解除するとザコ相手には首切り無双。
メデューサ(LV40)セリオン=ダエラ75%ストーマ、ラストーマ、ラフィリード2種類の石化呪文に加えて20%の魅了、30%の石化持ちでラフィリードも完備とサポート役として起用できる。
他に余計な行動をしないので、モンスターとの契約のお供にも使える。
お世話にならなくなってきたら真実の盾のSP解放用として使うのも◎。

難関契約モンスター(召喚抵抗97%超)

名称主な出現地点召喚
抵抗
主な行動使用感
ザールハウト(LV96)水晶の迷宮下層99%3回行動・ラバラド・ラグラス・ジアカラド・エンテルクミスタやや物足りない攻撃力だが、嗜虐の快楽で底上げされて居るので雑魚狩りには頼もしい。
ポニャーポと比べると見劣りするものの、契約の難度では此方の方が圧倒的に楽。
(ウルマクルで呪文を完封するとほぼ無力化できる為)98~99%勢との契約の練習にでも。
また、百識があるので連れ歩いていると意外に便利なこともある。
ポニャーポ(LV108)セリオン=ダエラ98%3回行動、高魔源、精霊契約、魔術の真髄、ラバラド、ラグラス、ジアカラド、ゼオナダルデュークスの中でも際だった攻撃力を持つ。精霊契約+魔術の神髄の組み合わせは強烈の一言。
特にジアカラドの威力は凄まじく、当たり前のように4桁ダメージを叩き出す。
こいつがいるだけで隠しダンジョンの敵を一掃してくれるだろう。
沈黙耐性-100%はご愛敬。まあ、これが無いと契約どころではないのでしょうがない。
ちなみに再生をもたないので一度麻痺か石化させてしまえばあとはご自由に。変幻も効く。
マスタート゛レイク(LV229)ダンジョンロード99%4回行動、連撃、つばめ返し、お邪魔タックル、フィリード、ラロイド複数に対するダメージを与える手段こそ持たないものの、4回行動と連撃による破格の直接攻撃力で各種状態異常を叩き込む。
敵の攻撃はつばめ返しでいなし、属性攻撃を全て無効化するために壁としての性能も高い。
更には頻繁にフィリードまで使ってくれる至れり尽くせりぶりである。
彼の猛攻に耐えて契約に成功すれば、伝説の戦神の名に相応しい活躍を見せてくれるだろう。
お邪魔タックルも地味に有効。
緑のクオリア(Lv330)聖創圏99%2回行動、ラフィリード、防具破壊、睡眠ブレス食いしばり持ち。
召喚師の血の盟約があれば高いHP(レベルの割には低いが)と首切り耐性で強敵の前に立ちはだかってくれる。
睡眠付与100%も便利。攻撃性能との両立だと黄のクオリアあたりがいいかも。
契約を狙うなら記憶された歴史で。
暗滅魔将セフィリージュ(LV1180)ダンジョンロード99%4回行動、連撃、つばめ返し、防具破壊、即死ブレス、ゼオナダル、オラース4回行動で、首切りと石化、麻痺付加の直接攻撃と即死ブレスがメイン。
ゼオナダルとオラースはあまり使わない。
今作では血の盟約によるHP上限固定がないため、召喚士のレベルが十分に高ければ20万を超えるHPを持つ。
更に再生と王者の証明を持つために、ツバメ殺しをものともしない耐久力で召喚断持ちを除く全ての敵に文字通り鉄壁となってくれる。
マインドクラッシュによって魅惑状態になった場合、自分とのつばめ返しの末に10倍打撃を与えるお茶目な所も。

召喚モンスターの冒険者化について

召喚したモンスターをエクストラスキル魂の盟約で冒険者にすることが可能(種族はデビリッシュになる)。

  • 冒険者化のメリット
    • そのモンスターの属性耐性、状態異常耐性を引き継ぐ
    • モンスターが武具を装備したまま各職業になる為、本来装備できないものを装備できる
      (ただし、装備を一度外してしまうと再装備できない)
  • 冒険者化のデメリット
    • イノセント武具を装備できない
    • 加護を受ける事ができない
    • 転職をすると属性耐性、状態異常耐性がリセットされてしまう
      (力のメダルによる転職でもリセットされる)

加護やイノセントを必要としないのであれば、各種耐性が高いモンスターを冒険者化するとかなり便利。

盟約のオススメモンスターについてはこちらを参照のこと。


Last-modified: 2022-11-24 (木) 18:06:13

↑TOP