*目次 [#e06b1db5]
#contentsx

*MAP全景[#h4dbcab4]
-設定によるランダム配置のため、固定のMAPは無し。

*特徴 [#h4dbcab4]
-平地・山岳・森林・田畑・住宅・資材の6項目に好きな数字を入れるだけでオリジナルマップが自動生成される。
-もちろん起伏を変えたり自由に建築物や自然を配置できる。
-クリア条件も設定可能。
-保有資産制限(50億円、初期の資材置き場の土地資産)がある。
-マップの広さは176×176、地域は44×44。

*出現条件 [#l715cd23]
-シナリオを&color(Red){7つクリアすれば出現};。順番でやると負の遺産クリアで出現。
*各種設定 [#cd60e6c3]

**初期設定(マップ生成) [#u1c0ce92]
※すべて0%にしてもある程度の陸地は出現する。しかし、陸地が全く出現しないことも稀にある。
-平地 0~100%(マップ全体のうち何%を平地とするか)
-山地 0~100%(平地以外の何%を山地とするか:残りが水辺で、山地を100%にすると水辺は無い)
-森林 0~100%
-田畑 0~100%
-住宅 0~100%
-資材 0~800個

**詳細設定(マップ編集) [#o1676e8a]
-起伏:上げる 下げる 平らに
-配置 
--配置物の設置・削除ができる。配置できるのは、
---地面:用地、平原、池、湿原、小路
---森林:針葉樹、広葉樹、桜
---田畑:ビニールハウス、田、畑
---民家:住宅
---資材鉱脈:資材、鉱脈(地中のみ)
---建物:各種子会社(制限あり)、学校、交番、消防署、医院、郵便局
-マップ名:自分で入力
-クリア条件 
--年数:1~99年(難易度「かんたん」の場合、年は倍となる)
-地名
--マップをマス目上に4*4で16分割して、各区画に命名可能。[[マップ/フリー/ランダム地名]]
*フリーマップ限定簡単資金稼ぎ [#xa6dd6fb]
マップ生成時に鉱脈や子会社をいくら配置しても保有資産にはならない。(子会社は他社子会社扱い)~
マップ端に大量に鉱脈を配置して採掘場を建てるor工場を配置して資材を外に運び出せば、最初からボロ儲け出来る。(法人税には注意)~
序盤専用の稼ぎとしてなら、収益性の高い採掘場の方がオススメ。

-採掘場の資材を運び出す場合。~
--資材を生産する自社採掘場の収益+運び出す貨物列車の収益がある。~
--採掘場の稼働期間は有限で鉱脈を掘りつくすと採掘場は撤去されるが、きちんと資材を運び出せば、掘りつくすまでに建設費用以上の収益を稼ぎだすので問題ない。~
--撤去時は建物価格がそのまま費用に計上されるため、節税とも受け止めることもできる。~
--欠点として、
---採掘場の建築費が必要。
---子会社所有枠を圧迫する。
---子会社を大量に建てるので社員のやる気が下がる。
---町が発展すれば、商業娯楽系子会社のほうが大きな収益があるので、子会社所有枠の圧迫と大量建設による社員のやる気の低下が痛くなる。中盤以降は自社工場を建てて、町に資材を供給しよう。

-工場Bの資材を運び出す場合。~
--運び出す貨物列車の収益しかなく、さらに資材は他社工場からの買い上げなため、自社生産の資材を運び出すより収益は落ちる。~
--採掘場と比較して、子会社所有枠、社員のやる気に影響がないのがメリット。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS