入手方法†
ラスプーチンが主砲特化とするなら、こちらはS-E特化。あちらと違い装備の融通が利かないのが難点。
入手は遅いが手に入れた直後からダブルエンジンに改造可能。
デフォで防御力90もありやたらとしぶとい。
分岐は多いがタンクウィングとタンクミサイルは改造できず戦力にならない為、
それらが付かない実戦的な派生のみを抜き出すと、それ程数は多くない。
また、どの様なルートを通っても最終的にロストリンケージorアサルトモノリスに収束する。
装着される固定武装は全てSEなためSEラッシュが使えると強力。
大砲を積めないものが多いため、特殊砲弾の穴をあけると後々重量的に損する。
予備の弾持ちと考える事も出来るが、デフォで24発所持可能なため、これ以上増やすとやはり勿体ない。
使い道としては攻撃役としてSEラッシュで戦うか、戦車戦用の補助特化にするかどちらか。
最終的に2つのシャシーに収束するものの、大きく分けて機銃重視のサテラヴィスタ派生、SE重視のデミカンブリア派生、中間のマンターシスク派生がある
MM3の電磁バリアは、MSの電磁バリアと違い、確率でダメージ無効化の効果はない。パーツ破壊軽減効果もない。
アースチェインが最初から付いていると考えてOK。
分岐(穴改造)†
I | II | III | IV | V | VI |
ディノヒウス | ブルガマイスター | サテラヴィスタ | ヒストラフォージ | ネクタリス | ロストリンケージ |
アサルトモノリス |
トライアカシック | ロストリンケージ |
リニアクロソイド | アサルトモノリス |
サイデルプリズム | ネクタリス | ロストリンケージ |
アサルトモノリス |
アーティフネメシス | ロストリンケージ |
メタアウレリア | アサルトモノリス |
オズ・エフェクト | トライアカシック | ロストリンケージ |
アーティフネメシス |
ダブルラグランジュ | リニアクロソイド | アサルトモノリス |
メタアウレリア |
マンターシスク | ヒストラフォージ | ネクタリス | ロストリンケージ |
アサルトモノリス |
トライアカシック | ロストリンケージ |
リニアクロソイド | アサルトモノリス |
ネオチラス | ネクタリス | ロストリンケージ |
アサルトモノリス |
オメガマイスター | KTボーダーライン | ロストリンケージ |
カイロンコルセット | アサルトモノリス |
アノマカリスト | トライアカシック | ロストリンケージ |
KTボーダーライン |
ディノクチス | リニアクロソイド | アサルトモノリス |
カイロンコルセット |
デミカンブリア | ヒストラフォージ | ネクタリス | ロストリンケージ |
アサルトモノリス |
トライアカシック | ロストリンケージ |
リニアクロソイド | アサルトモノリス |
ヒポポタマイサー | ネクタリス | ロストリンケージ |
アサルトモノリス |
ジャッジメントーテム | ロストリンケージ |
ヴュルムリア | アサルトモノリス |
メタトリロバイト | トライアカシック | ロストリンケージ |
ジャッジメントーテム |
シーラキャンサー | リニアクロソイド | アサルトモノリス |
ヴュルムリア |
段階 | 名称 | 穴種類 | 重さ(t) | 特性 | 持物 欄数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
I | ディノヒウス | 大 | 固1 | 機 | - | - | 15.00 | 電磁バリア | 9 |
II | ブルガマイスター | 大 | 固1 | 機 | 機 | - | 15.60 | 10 |
オメガマイスター | 大 | 固1 | 機 | S | - | 16.00 | 10 |
III | サテラヴィスタ | 大 | 固1 | 機 | 機 | 機 | 16.20 | 12 |
マンターシスク | 大 | 固1 | 機 | 機 | S | 16.60 | 12 |
デミカンブリア | 大 | 固1 | 機 | S | S | 17.00 | 12 |
IV | ヒストラフォージ | 大 | 固2 | 機 | S | 固6 | 17.00 | 14 |
サイデルプリズム | 固3 | 固2 | 機 | 機 | 機 | 16.00 | 14 |
オズ・エフェクト | 大 | 固2 | 固4 | 機 | 機 | 16.60 | 14 |
ダブルラグランジュ | 大 | 固2 | 固5 | 機 | 機 | 16.60 | 14 |
ネオチラス | 固3 | 固2 | 機 | 機 | S | 16.40 | 14 |
アノマカリスト | 大 | 固2 | 固4 | 機 | S | 17.00 | 14 |
ディノクチス | 大 | 固2 | 固5 | 機 | S | 17.00 | 14 |
ヒポポタマイサー | 固3 | 固2 | 機 | S | S | 16.80 | 14 |
メタトリロバイト | 大 | 固2 | 固4 | S | S | 17.40 | 14 |
シーラキャンサー | 大 | 固2 | 固5 | S | S | 17.40 | 14 |
V | ネクタリス | 固3 | 固2 | 機 | S | 固6 | 16.80 | 16 |
トライアカシック | 大 | 固2 | 固4 | S | 固6 | 17.40 | 16 |
リニアクロソイド | 大 | 固2 | 固5 | S | 固6 | 17.40 | 16 |
V | アーティフネメシス | 固3 | 固2 | 固4 | 機 | 機 | 16.40 | 16 |
メタアウレリア | 固3 | 固2 | 固5 | 機 | 機 | 16.40 | 16 |
KTボーダーライン | 固3 | 固2 | 固4 | 機 | S | 16.80 | 16 |
カイロンコルセット | 固3 | 固2 | 固5 | 機 | S | 16.80 | 16 |
ジャッジメントーテム | 固3 | 固2 | 固4 | S | S | 17.20 | 16 |
ヴュルムリア | 固3 | 固2 | 固5 | S | S | 17.20 | 16 |
VI | ロストリンケージ | 固3 | 固7 | 固8 | S | 固6 | 17.20 | 18 |
アサルトモノリス | 固3 | 固7 | 固9 | S | 固6 | 17.20 | 18 |
固定装備†
番号 | 名称 | 種別 | 範囲 | 攻撃力 | 弾倉 | 属性 | 守備力 | 重量(t) | 備考 |
初 期 | 最 大 | 初 期 | 最 大 | 初 期 | 最 大 | 初 期 | 最 大 |
固1 | 次元レーザー砲 | SE | 1体 | 650 | 32 | ビーム | 90 | 7.50 | 改造不可 |
固2 | 四次元レーザー砲 | SE | 1体 | 700 | 32 | ビーム | 95 | 8.00 | 改造不可 |
固3 | グレートドリル | SE | 1体 | 666 | 865 | ∞ | 通常 | 130 | 195 | 15.00 | 22.20 | |
固4 | タンクウィング | SE | 2回 | 500 | 6 | 通常 | 50 | 5.50 | 改造不可 |
固5 | タンクミサイル | SE | 円範囲大 | 550 | 4 | 通常 | 45 | 4.00 | 改造不可 |
固6 | ツインドリル | SE | 2回 | 575 | 661 | ∞ | 通常 | 105 | 147 | 16.00 | 21.28 | |
固7 | 異次元レーザー砲 | SE | 1体 | 750 | 975 | 32 | 97 | ビーム | 100 | 100 | 8.50 | 13.34 | |
固8 | タンクウィングII | SE | 2回 | 750 | 862 | 8 | 通常 | 60 | 99 | 6.50 | 9.62 | |
固9 | タンクミサイルII | SE | 円範囲大 | 750 | 975 | 4 | 通常 | 50 | 100 | 5.00 | 8.90 | |
ペイント†
モクバホワイト、クロムブラック、マグマレッド、ブルーメタル、プリズムレインボー、タイガーストライプ、ラブリー、ゴールド、プラチナ
目的別オススメ改造†
ドリルは基本の重量が重い分、守備力を限界まで削るとかなり軽く出来る。
ツインドリルにいたっては攻撃力を上げても初期より3.36tも軽くなりグレートドリルより軽くなる。
ドリルの付いているクルマを使う場合、守備力を削ることは選択肢の一つに入れておいたほうが良い。
- ロストリンケージ
- 固定S-E4×4 S-E×1
S-Eラッシュを活かすならタンクウィングの付くこちら。
固定1門がビーム属性なうえ、無駄に重いドリル系の固定兵装が2つあるのでディノヒウス自体が微妙なのだが。
ツインドリルが若干力不足だが、他は攻撃力を改造すれば主砲並の威力に。
残りの1穴にはSトルネードやサイクロン、迎撃SEから選択。
- ヒポポタマイサー(ヒストラフォージ ネクタリス)
- 副砲×1 S-E×2 固定S-E×2
S-Eラッシュや全門発射で安定したダメージを与える。
ヒストラフォージでグレートドリルが大砲になり、ネクタリスでSEがツインドリルとなる。
ドリルは迎撃不能なうえ、改造可能で火力になりうる。
どれもフリーのSE穴と機銃穴がありバランスもよくサポートにまわすことも出来、
また、迎撃Cユニットで機銃や四次元レーザー砲に迎撃を任せ全門発射用に攻撃的な装備で統一することも可能。
- デミカンブリア
- 大砲×1 固定S-E×1 副砲×1 S-E×2
フリー穴が多い。スパルク系キャノン、範囲迎撃SEと迎撃補助Cユニットを積み込み対戦車戦の補助特化車両にする。
主砲5門ラスプーチンやS-Eに攻撃系のものを積みたい全門型のRウルフ、ソイヤと組むのにぴったり。
しかし、重い車体に、重量のかさむ物ばかり積んでいる気もしないでもない。
エンジンはコングなどの高出力のものを優先で付け、充分なSPを確保しよう。
コメント(編集できない人やメモ等に)†
- 異次元レーザー砲はクリティカル率が高い気がする さすがにAPFSDS弾には負けるが --
- 改造段階が上=強い ではないから自分なりの落としどころを見つけるのが大事。デミカンブリアとか攻めにも守りにもかなり融通が効くし良い戦車だ --
- どう改造しても穴2はレーザーなので、割り切って他の4穴を活かすチューンがベター。機体そのものは悪くなく、III型で止めると結構楽しい。 --
- ツインドリルが若干力不足って書いてあるけど、迎撃されない2回攻撃なのでそこまで酷くはないです。 2回攻撃の機銃として考えれば攻撃力660は低くないかなあと思います。 --
- ドリル系は威力の割に重量がかさむのが難点。あと、地中にもぐった敵にも当たる代わりに飛行系の敵にあたりづらい。が、そんな自分はネクタリス・・・ --
- ネクタリスなかなかいいよ?次元レーザーは弾切れさせて捨て置き、S-EにマシンクラッシャーつけてS-Eラッシュさせれば優秀な安打量産型になる。S-トルネードに付け替えればボス戦も万全だぜ? --
- ↑わざわざ付け替えなくても自由S-Eが2門ある機体にすりゃいいじゃん。 --
- ↑無限SEラッシュ型だからってことでしょう。ちなみに、電磁バリアが使えない性能の上に車体が重く、積めるアイテムの量も少ないため、デミカンブリアのサポート・防御用としての優位性はあまりないことが判明。MBT77のライノセラス77のほうがサポート戦車としては有能なようだ。 --
- しかしウィングとミサイルじゃまだなー。ドリル2門とゴリアテで鉄塊SEラッシュできるのかとwktkしてたのにw --
- ドリル好きの人とフリーSE穴好きの人が入り混じっているなあ --
- ↑↑おー同志がいたとはw迎撃不可のSEラッシュとか地味に期待してたんだ・・・ --
- 迎撃能力がついてるCユニット積んでおくと固定武装の次元レーザーが迎撃砲塔の役目を果たしてくれる。普段あんまり使う武装じゃないから迎撃用として考えてもいいと思うんだ --
- ↑それは次元レーザー砲の迎撃率しだいかな。武器そのものに設定された迎撃率によっては致命的な攻撃を普通にスルーしたりするし。弾数が32なのも少し不安。Aパトリ並みに迎撃するの? --
- 武器ごとの迎撃率って判明してるのか? --
- ↑まだ詳細なデータは上がってないけど、迎撃可能な攻撃を打ってくる賞金首相手にマラソンついでに迎撃割合を調べている人たちはいるみたい。正確な数値は出ないだろうけど100回近くになれば大体の傾向は見えてくると思う --
- クリティカル回数/ヒット回数 異次元レーザー:12/50 グレートドリル:5/50 やっぱりレーザー系はクリ率高いみたい。異次元は穴が惜しいな、穴1だったらATストライクでクリ連発のロマン砲だったろうに・・・。 --
- 迎撃をCユニットと四次元レーザーに任せてネクタリスやヒストラフォージ、ヒポポタマイサーで攻撃偏重の武装をするという方法もあるかと。ドリルは最初から改造出来るから空気にはならないし。 --
- ライノ儲がうるさくなってきたので編集しますた。わざわざディノのページまできて宣伝しないでほしい。将来性を一部切り捨てる事で活路を見出すライノと、取り敢えず途中で止めてても仕事するデミカンを比べられてもなあ。 --
- ↑ここでのオススメにライノ持ち出すのは比較以上の意味はないが、その言い分はおかしい。デミカンブリアもいくつかの道を切り捨てるし、ライノがそこまで発展性がないわけではない。 --
- ↑↑ライノがどうこうというより、電磁バリアが使えないのが一番の原因。あと、詳細な情報が出回る前に「防御にはディノヒウスのデミカンブリアが一番!」みたいに四方八方でいい散らかされて、実際は電磁バリアかアース程度だったから釣られてそればかりにしていた連中が使えねーっていっているのが実情。いままでミカンのほうがライノと比べて「勝ってる」ってされてたからその意趣返しもあるんじゃない? --
- 実はマニアックスのほうでは最初っからSEをぶっ放すための攻撃用戦車として扱われていた。実際そのほうが強いしね。 --
- ↑↑↑弾倉とシャシー防御の差もあるし、特に弾倉は増やすと戻せないから、結局一長一短じゃないかと思うんだ。弾倉8じゃ物足りないけど増設後にドリル派生(ハリセン、W、S、V)するのも勿体無い感じ。因みにデミカンルートでは機銃3門以下のバルカンラッシュを切り捨てる事になるけど、オススメにサテラやマンタ派生が挙がらないのはつまりそういうこってす。 --
- そもそも重いミカンを重いラスプとかの補助とかと考えるからいろいろ齟齬が出てくるんじゃ? 下手にサポート用と考えるのが間違いの元だ。バランスの悪いラスプなんか高出力エンジンに余裕が出る何週目かまで車庫に捨て置いて、ミカンに迎撃Cユニットを積んで機銃と次元レーザーに迎撃任せて3連バーストとSトルネかスモパを積み込み、戦車スキル職を乗せて攻撃用として使っていけばいい。ミカンを最大限に活かすためには高出力エンジンが必須だしな。 --
- ラスプーチンの使い方なんか、それこそこのページじゃどうでもいいよ('A`) --
- オススメにロストリンケージはありえないと思う。SE5連発に価値を求めるにしても、ジャッジメントーテム止めにすべき。Sトル載せられるフリーSE穴がツインドリルwで埋まるデメリット>>>レーザーとウイングが改造可能になるメリット、なので。というかロストリンケージの5連SEラッシュは、ヒポポタマイザーあたりの4連SEラッシュにすら威力で劣る(SE穴にSトル載せる前提)。 --
- ↑ツインドリル弱くはないがな(wつけるな)。迎撃されないことを前提に守備力を削って多少超改造してやれば二回攻撃の分グレートドリルより使える。ただどの道ロストリンケージは迎撃他に任せるほどダメージでないからSEラッシュ車としてはかなり微妙。迎撃能力を持たせて異次元レーザー砲で迎撃しながら戦車スキルで戦っていくほうが強いだろうね。 --
- 追記:それと5連SEラッシュといってもどう考えてもジャッジメントトーテムは微妙。改造不可能なウィングが使い物にならないレベルなので、ヒポポタマイザーで4連ラッシュしていたほうが有効。たった6回のオマケ程度の威力の底上げのために機銃穴を捨てるのはローストリンゲージ使う以上に馬鹿馬鹿しいよ・・・ --
- 俺もツインドリルは性能そのものは悪くないと思うが、上で言ってるのはツインドリルとグレートドリルの優劣でなく、ツインドリルとSE穴の比較でしょ。その観点では俺もロストリンケージ非お勧めに賛成。ラッシュ型でなくハンターやアチ乗せてスキルで戦うならそれこそロストリンケージは選択肢になりえないし、どちらにしろロストリンケージは勧められないかと。 --
- ↑それについては否定はしない。ただその観点だとやっぱりジャッジメントもオススメにはならない・・・ いくら武装がまとまるといってもフリー機銃穴の汎用性とタンクウィングの使えなさを比較すると・・・ ドリルと大砲ならまだ天秤にかけられるけれどね --