出現場所・遭遇方法†
マップ南西ゴミの山でランダムエンカウント
ソンブレロビルから向かうのが一番早い。ソンブレロ・ビルから左→上経由で下
ドールハウスやマスドラ研は座標は近いが段差の下のためソンブレロ・ビルが早い。
- 弱点を見て頂ければ分かる通り、通常属性しか有効打にならないので装備の調整を。
 頭(B)、胴体(A)、右腕(D)、左腕(C)と分かれているが、胴体(スクラヴードゥーA)を倒せば終了。
 スクラップ投げはバイク貫通率が高めなのでHPの低いキャラは注意、常に煙幕張っておくくらいで。
 なお、スクラップ投げは迎撃不可なのでコイツとの戦闘に迎撃装置は必要ない。
 
- 頭、腕を破壊するとぷちブードゥが出て、ランダム(1/2程度の確率)でパーツへ戻り破壊した箇所が復活する。
 このぷちブードゥを撃破すると復活しなくなる。
 パーツにドロップがないので撃破する意味はあまりない。
 が、複数回攻撃可能なS-Eだと狙って本体に攻撃するのは難しい。
 まあ、パーツ復活前に倒せる火力があるなら楽勝で胴体を破壊出来るだろう。
- 腕を破壊すると攻撃してこないように見えるが、しっかり殴ってくる。
 鉄球の付いた腕と顔は破壊すると、そこからの攻撃は無くなる。
 - パーツ破壊をしてもガラクタ投げは止められないので、てっこう弾系等でパーツ破壊を狙うのはやめたほうがいい。
 命中と回避で攻めてくるタイプなので、セメント状態にする準備をしておくと低レベルでも有利に戦える。
 
- ステータス
 | 部位 | Lv | HP/SP | 特性 | 炎 | 冷気 | 電気 | 音波 | ガス | ビーム | 
|---|
 | スクラヴードゥーA(胴体) |  | 10,000 | マシン系 2-3回行動
 | × | × | × | × | × | × |  | スクラヴードゥーB(頭) |  | 3,000 |  | × | × | × | × | × | × |  | スクラヴードゥーC(左腕) |  | 3,000 |  | × | × | × | × | × | × |  | スクラヴードゥーD(右腕) |  | 3,000 |  | × | × | × | × | × | × |  | ぷちブードゥ |  
 
- もちろん分かるとは思うが、右腕は画面の左側、左腕は画面の右側
 
 
 
- 攻撃パターン
 | 部位 | 名称 | 範囲 | 効果 | 
|---|
 | 本体 | ガラクタを飛ばす | 全体 | 通常属性、迎撃不可能 実は一番厄介な攻撃
 |  | 頭 | 火球 | 単体 | 火炎属性で燃焼(大)効果 |  | 左腕 | 攻撃(鉄球) | 単体 | 必ず痛恨の一撃になる |  | 右腕 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | ぷちブードゥ |  
 
経験値・カネ†
| 部位 | Ex | G | 賞金 | 有名度 | 
|---|
| 本体 | 18,000 | 2,000 | 50,000 | +70 | 
| 頭 | - | - | - | - | 
| 左腕 | - | - | - | - | 
| 右腕 | - | - | - | - | 
}}
ドロップアイテム†
- ドロップ1…てつクズ
- 一番重いが、他でいくらでも拾える。
- ドロップ2…ハイテクスクラップ
- 同上。
- ドロップ3…ヴードゥーバレル
- 装備可能な職が多い通常属性武器。威力はあるが迫撃砲なので変な所に着弾することもあり、使いづらい。
 ドロップ率17%だが道中のエンカウント+到着後の賞金首エンカウントを考えると1回/10~15minかかるかも。
 武器に乏しいメカニックにとっては最強の範囲攻撃武器なのだが、そうでなければ粘るには微妙すぎる性能。
 
コメント(編集できない人やメモ等に)†
- ミュートの匂い袋を推奨。バレル狙いで10回リトライした私の場合、毎回匂い袋使用後3回以内で出ました。 --