*目次 [#ja3255fa] #contentsx //contentsx2 *アーレンティールへの道中 [#e9bdc8f2] ''※ここで主人公以外の武器を外しておくことを推奨。''~ 世界地図でアーレンティールへ移動すると戦闘発生。 **ボス戦:Lv--リッチ×1 [#zc71035d] 開幕時にオーマの波動で主人公以外全員魅了されてしまう。これはどうやっても防げない。~ 2ターン目、マァリンの助太刀で魅了を含む状態異常が解除され、瀕死のメンバーはHP1で生き返る。~ リッチは3の倍数ターンにオーマの波動を使用してくるので、2ターン目か3ターン目に騎士の絆を使うこと。~ 騎士の絆でオーマの波動を防ぐとリッチは撤退する。~ ※倒すことは実質不可能です。~ *モルロック~魔の森 [#g7ca09df] ここから急激に敵レベルが上昇しだす。~ 注意したい敵は~ マンドラゴラ(アースボルト)、アルラウネ(アースブラスト、睡眠ブレス)、コカトリス(トライスラッシュ 反撃 マヒブレス)。~ 特にマンドラゴラ、アルラウネは同時出現数が多く、不意打ちを受けると1ターンで全滅する可能性がある。~ 逆にオークなどの物理攻撃しかしてこない敵は被ダメージをかなり抑えられるため若干楽に感じられる。~ MHPが少ない低レベル帯ではちょっとしたブレスやスペル攻撃で即死してしまうため、撤退が簡単な入口付近にある餌場で修業するのが無難。~ あるいはフューミ峡谷まで戻ってある程度の経験値を稼ぎ、モルロックに戻って修業し直す、というのも賢明。~ どちらにせよ新規加入する仲間のソウルランクは高めておくと、経験値に補正が付き稼ぎやすくなる。~ **イベント戦闘:Lv12レイス×1 [#j8df3252] 連れ去りを使用してくる。~ また、ノーマルよりレベルが上がっているため、殴られると稀に混乱してしまい、スペル攻撃も結構危険。~ エルフェンブレードで取得まで後回しにするのも一つの手。~ エルフェンブレード取得まで後回しにするのも一つの手。~ 先制ユニオン使用も併用すれば相手に攻撃させずに勝てることも。~ **ボス戦:Lv20キマイラ×1 [#j2f326eb] <キマイラのステータス>~ 種族:生物 属性:無 HP:約900以上~ 耐性:全て効果あり。~ 習得スペル:なし~ 習得スキル:ラッシュ 反撃 変わり身~ その他特性:攻撃に毒の追加効果~ ~ 一撃100ダメオーバーという高い攻撃力を持つうえ、ラッシュを仕掛けてくる。~ 長期戦ではジリ貧になるので、短期決戦を挑むこと。~ MASTERでは変わり身の発動率が高く運ゲー要素が高いので、勇者の歌を覚えるまでレベルを上げてしまうのも一つの手。 ~ ~攻略時に使用した戦術~~ ・事前に前衛を主人公、サウル、バーゴにして、一撃の威力を重視した装備に変更。~ ルーミにはハンタースピアを装備させ後列から毎ターン、プロヴィデンスで攻撃させる。~ 1ターン目…魔力のベールを張って被ダメを抑えつつ、前衛は全員集中、ロロンはマルチヒット、エルサはスローをかける。~ 2ターン目…悪魔の罠を使用して敵の命中と回避を下げる。前衛は全員ラッシュ系スキル発動。ロロンは回復orマルチヒット、エルサはスロー。~ 3ターン目…若干賭けになるが、戦士の突撃を使用して撃破。~ //--以下、なるべく消さない---- #keywords(円卓の生徒,TheEternalLegend,攻略,まとめ,移植,RPG,wiki)