エクストラミッション
クエスト条件†
多脚兵器破壊指令、暴走SEED特急、双生の修羅をクリア(他にも条件あり)
ラ ン ク | 受託 条件 | 敵 LV | 参加 人数 | 評価S | 評価A | 評価B | 評価C |
| メセタ | 職pt | メセタ | 職pt | メセタ | 職pt | メセタ | 職pt |
| アイテム | アイテム | アイテム | アイテム |
| C | LV10 | LV20- | 1-4 | 12240 | 130 | A | A | B | B | 0 | 0 |
| ライブチケット紺碧x1 |
| B | LV40 | LV70- | S | 227 | 24480 | 114 | B | B | C | C |
| ライブチケット紺碧x2 |
| A | LV80 | LV120- | 48960 | 389 | A | A | B | B | C | C |
| ライブチケット紺碧x3 |
| S | LV150 | LV190- | 61200 | 584 | A | A | B | B | C | C |
| ライブチケット紺碧x4 |
PSUに登場した電視のパズルをリニューアルして収録。
ワープを使ってそれぞれから異なるチップとデータを獲得する。
サウンドチップとマエストロデータ、ソプラノデータ、デュオデータの全4種類20個。
これらのある場所は固定だが、どこに何があるかはランダムとなっている。
いずれかのデータを3つ集めると、スタート地点の端末を使って
ボスのワープへ進むルートが開放できる。
ちなみに、ボスワープのある部屋の左手に炎属性のポルティが大量に湧くポイントがある。
ワープ先のステージは全部で7つ、それぞれ属性が異なる。
また、ワープ先でチップ、データを取得する際に主観射撃が必要となるところがある。
さらに、隠し通路がほとんどのステージに用意されている。
以下に出現モンスターなどと合わせて表に記す。
| ワープ場所 | ステージ名 | チップの数 | 主観 | 隠し通路のある箇所 | 属性 | モンスター1 | モンスター2 |
| 右上 | 電刃 | 4 | あり | ブロック1最後の壁 | 雷 | ゴ・バジラ | アスターク |
| 鏡撃 | 4 | なし | 開始直後T字路右手 | 光 | カクワネ | ダノアマズ |
| 左上 | 電杖 | 3 | なし | 最後の部屋の南東部 | 雷 | ディストバ | ジャーバ |
| 炎撃 | 3 | あり | 開始直後の右手 | 炎 | ゴーモン | バル・ソーザ |
| 中央下 | 電銃 | 2 | あり | なし | 雷 | バジラ | シャグリース |
| 凍撃 | 2 | なし | ワープ後2回目の曲がり角右 | 氷 | ナヴァ・ルッダ | ウバクラダ |
| 震撃 | 2 | なし | なし | 土 | ヴァンダ | ビード・グルーデ |
レアパターン†
ボスワープの前にて、ラッピー・ポレックがジゴ・ブーマに変化(数は3体)
攻略メモ†
評価基準はサウンドチップの個数のみ。3~5個でS、2個でA、1個でB、0個でC
他のデータの取得状況、エリアの突破状況、撃破数などは全く関係ない。
運がよければ右上のワープ1つ(電刃+鏡撃=チップ8個)でクリアすることも可能。
安定したタイムを目指すなら、4人の場合、3人が電杖・電刃・鏡撃へ行き
1人が電銃・炎撃に行くとSランクで平均20分ほどで約12~16個のチップ・データが回収できる。
電銃・炎撃は大型モンスターがいないので即死武器を使うと比較的安全だが、
炎撃のスイッチを押すと敵が出てくる部屋は危険なので、高炎属性の防具・HPリストレイト・即死武器・ある程度の腕が必要となる。
その部屋を越えたら、上空の罠(チップ・データ)を射撃武器(ロングレンジ必須)で撃つと敵が全滅するので楽。
ボスは3体いて、どれか任意の1つを選択できる。
- マエストロデータ3~5つ→レオル・バディア
- ソプラノデータ3~5つ→マザー・ブレイン
- デュオデータ3~5つ→ファズンタル・セグンタル
以下敵とチップ・データ出現場所
電刃のステージ(右上)†
チップ・データ数は4。出現する敵はゴ・バジラとアスターク(共に雷属性)。
- ブロック1
- 1枚目キー取得場所から左側のアスターク撃破後
- ロック解除後、左手に主観視点(スライサーでも可)
- ロック解除後、左手の壁後ろ(隠し通路)
- ブロック2
鏡撃のステージ(右上)†
チップ・データ数は4。出現する敵はカクワネとダノアマズ(共に光属性)。
- 最初のT字を右手(隠し通路)、一番奥の広間全滅
- 途中のT字でダノアマズ撃破後直進
- ↑の次のY字を左手に折れると置いてある
- 最後の広場の敵全滅後
電杖のステージ(左上)†
チップ・データ数は3。出現する敵はディストバとジャーバ(共に雷属性)。
- 左右にトラップのある所の右トラップ破壊
- ワープ後敵全滅後、トラップ箱が壊れて出現
- 同じく敵全滅後、南東部の壁後ろ(隠し通路)
炎撃のステージ(左上)†
チップ・データ数は3。出現する敵はゴーモンとバル・ソーザ(共に炎属性)。
- 開始直後の右手(隠し通路)
- 中央スイッチ広場後のワープ前広場、主観視点で天井を撃って落とす(スライサーでも落とせる)。(落とすと敵とトラップが一緒に撃破される)
- 同じくワープ前広場、南東の階段裏(敵全滅後に出る)
電銃のステージ(中央下)†
チップ・データ数は2。出現する敵はバジラとシャグリース(共に雷属性)。
- 最初の通路を直進して左手
- ワープ後、南東で主観視点(スライサーでも可)
凍撃のステージ(中央下)†
チップ・データ数は2。出現する敵はナヴァ・ルッダとウバクラダ(共に氷属性)。
- ワープ後のナヴァ・ルッダとウバクラダ撃破後、2回目の曲がり角右(隠し通路)
- 最後のエリアの敵全滅後
震撃のステージ(中央下)†
チップ・データ数は2。出現する敵はヴァンダとビード・グルーデ(共に土属性)。
ドロップ情報†
- ドロップ/紺碧の交響曲
- 邪鞭ウロボロスを狙うならここがお勧め。ボス前のエリアでポルティが大量に出現する場所がある。
情報提供†
- S電刃鏡撃共に敵Lv200 エリアドロップはファントムナイト 敵から回復剤のドロップは無いもののスケープドールを落とす事はある --
- PAは鏡撃にてLv200のカクワネからダムバータLv29まで確認 30まで出ると妄想 --
- デュオ5個でファズンタル・セグンタル --
- マエストロ5つでレオル・バディア サウンドチップ5枚でもS評価でした --
- ソプラノ5でマザーブレインでした。 --
- ソプラノ4でマザーブレイン --
- デュオ3個でファズンタル・セグンタル、マエストロ4個でレオル・バディア --
- 鏡撃ではありませんでしたがLv30ダムバータでました --
- 評価Sでライブチケット紺碧×3 -- ランクA
- ランクA、S評価で職ポが389だったかな?2回やってママン倒してサウンドチップ3枚4枚でも評価変わらず --
- ここの表記、「チップ数2」とかでは無く、もっと具体的に「サウンドチップ1、マエストロ1」と表記してほしいです --
- ↑各エリアで出現するチップの枚数は固定ですが、種類はランダムじゃなかったでしたっけ?種類も固定でしたら追記しておきますが。 --
- 種類はランダムだよ。ただ個人的にチップ数4て表記はサウンドチップとかぶるからややこしい --
- なるほどーです。「チップ・データ数」にして書き換えてみました。他にいい案ありましたら書き込みして頂けるとありがたいです --
- これらのある場所は固定だが、どこに何があるかはランダムとなっている。 という表記をもうちょっと強調した方がいいかなと思いました。 --
- サウンドチップ三枚所持状態でマザーブレイン撃破、判定はなぜか2個のAでした。理由は不明 --
- 凍撃エリアの最初のワープ直後の部屋の扉は敵倒さなくても一定時間経過すると勝手に開きます もしかしたら扉に近付いてウバクラダを出現させないとダメかも こいつが扉開けてるっぽく見えるし --
- 鏡撃の最後の広場の敵殲滅後のチップはソプラノで固定かと、、、試行回数は20回ほど --
- インフラ難易度Sにて、鏡撃のエリアドロップがイル・カーボ基地のものになってしまう(本来はVR・同盟軍中央本部地下)バグ(?)を確認。 --
- ↑3扉から離れて端の方で戦ってるとウパ出現せず扉も開かなかったです。 --
- サウンドチップの場所は毎回一緒なきがする 回る順番で変わったりするのかな~ --
- ちなみにサウンド5枚でS --
- 鏡撃の最後はソプラノ確定みたいですが、他はランダムかと。数えてませんが、それなりの数回りました。 --
- 炎撃の天井はデュオ確定、震撃のラストはマエストロ確定ですね --