闇属性。
ミッションクリア時に低確率で遭遇。また一部緊急ミッションのボスとしても登場
- 長い尻尾が特徴的で、基本的な行動パターンはドラゴンが原型。それプラス独自の行動を取ってくる。
 ドラゴン同様尻尾を切ることが可能でそれにより回転攻撃の範囲を抑えることができる。
 もっともそれで尻尾からアイテムが出るわけでもなく、すこし時間が経つと再生する。
 よく飛んで位置を変える。
攻撃力が高く、全体的に素早く行動する。
動きが激しく攻撃チャンスは少ないため、かなりの強敵。
ただ、慣れるまでは苦戦するだろうが、脅威となる攻撃は思ったより少ない。
各攻撃への対処を落ち着いて行えるように、しっかりと慣れていこう。
攻撃チャンスが少ないため、なるべくなら武器のPAに発生の早いものを選び、ヒット&アウェイで攻めていきたい。
一定量ダメージを与えると口から毒霧の様なものを出し、翼を展開する。こうなると行動サイクルが早くなるので注意。
また、羽の付け根と尻尾の中間部分によくダメージが通る。
近接ならば高ロックのPAで尻尾を狙いたい。
グレネードが使えるならば、ボンマ・ロンガをリンクして撃っていると非常にラク。
チャージショットの攻撃範囲の広さのおかげで、主観では非常に狙いにくい羽の先にもダメージが入りやすく、少ないチェインで高いダメージが出せる。
攻撃パターンは以下の通り。(補完お願いします)
- 歩行
- 攻撃という訳ではないが、ダメージはなかなかのもの。連続ヒットするとかなり痛いので注意。
 近接戦をする人は踏まれないように後方から攻撃しよう。
 ただし、一定条件(一定量ダメージを与える)を満たすとほとんど歩行しなくなる。
 
 
- 回転尻尾
- 尻尾を振りまわす。広範囲かつ高威力。恐らくオルガディランの攻撃の中で一番危険。
 夢中になって攻撃していると喰らいやすいので要注意。
 特に接近時は多段ヒットするため、ハーフディフェンスがあるのにあっけなく死ぬことも。
 逆に言えば、この攻撃さえ対処出来るようになれば、被ダメ率を大きく減らすことができる。
 構えてからの発生がすぐなので、構えるのを見たら緊急回避orガードが安全。
 常にタイミングは一定なので、近接戦主体の人はなるべくジャストガードを狙うと良い。
 
- 尻尾叩きつけ
- 空中で1回転し、前方へ尻尾を叩きつける。また、尻尾の周囲に放電。
 威力が高く、回転尻尾に次いで危険。オルガディランの後方から攻撃していればまず当たらないので、
 尻尾をメインに攻撃していきたい。
 逆に遠方から攻撃する事が多いRaや、距離を離して行動する事があるFoは危険に晒されやすいので注意。
 
- 突進
- 前方に向かって突進。
 使用頻度が低く、まず当たることもないので気にすることはないだろう。
 ただし、一定条件(一定量のダメージを与える)を満たすと行動パターンが変わり、よく使用してくるようになる。
 基本的には回転尻尾直後に、流れるようにして突進を使用してくる。
 脚に密着していると側面にいてもヒットするので、近接戦をするのであれば気をつけよう。
 ただ、攻撃チャンスが少ない事を考えると、あえてダメージを気にせず攻撃を叩き込むというのも一考の価値アリ。
- ミッション(幻影の聖跡Sで確認)によっては突進の途中で方向転換し再追尾してくるようになる。
 回転尻尾からのコンボを貰うと場合によっては回避が難しく、危険な攻撃となる。すぐ回復しよう。
 
- アゴ
- 頭部付近に近付くと使用。顎でプレスしてくる。
 威力は低い。ダウン効果あり。
 
- ワープ&タックル
- 空中に飛び上がり、急降下したらこれ。
 地中からとフィールド外からの2種類がある。
 地中からの場合には地面に黒い影、フィールド外からの場合にはフィールド外の空間にワープホールが現れ、そこから凄い勢いで飛び出してくる。
 地中からの場合、黒い影がプレイヤーに近づいてくるので走り回って逃げよう。
 もし逃げ遅れたとしても、地中から出てくるタイミングは常に一定なので、タイミングよく緊急回避を使うことで回避可能。
 またはガードでも良い。慣れているのならばジャストガードも可能。
 フィールド外からの場合は突進してくるまでに相当時間的余裕がある。
 足元に黒い影が現れない場合、周囲の背景をよく見てワープホールを探し、安全な位置に陣取ろう。
 どちらの場合も、タックル後の着地時が攻撃チャンス。
 ただし、回転尻尾が来る可能性もあるので注意。
 
- ブレス
- 前方に1or3連続でメギドの様な弾丸ブレスを射出する。
 相当広い範囲を銃口補正でカバーしてくる。また、弾速が速い。
 最初の内は1発だが、一定条件(一定量ダメージを与える)を満たした後に3連続で射出してくる。
 サイドステップの速度でも十分避けられるが、RaやFoの人は充分注意してほしい。
 
 
- 時限式眼型爆弾
- 空中に飛び上がり、目の形をした爆弾を投下する。威力が高く追加効果に毒あり。
 投下された爆弾はフィールド上を円状に飛び回る。
 初めの内はただただ、フィールド上を浮遊している。この時、レーダーでは黄色で表示されている。
 一定時間後、レーダーに表示されている爆弾が赤色になった時、プレイヤーが近づくとくっついてくる。
 爆発する前に激しく震えるので、ガードしよう。
 また、攻撃力に自信があれば、くっつかれても近接武器で破壊可能。
 
- 落雷
- 眠るかのように体を小さくかがめ、周囲に雷を落とす。
 落雷地点では地面が白く光る。プレイヤーを狙うが、一度狙ったらそこから落雷地点を変えることはないので、隙だらけ。
 チェインの稼ぎ時なので、近接・遠距離・テクニック共にしっかりチェインを稼ぎ、落雷を避けた直後にフィニッシュを叩き込もう。
 ちなみに、大技のような派手さだが、威力は大して高くない。
 
情報提供†
- オルガディランのワープ&タックル(地中)攻撃、ジャストガード出来たのでガード可能かと。ココにコメでいいのだろうか… --  
- ↑オルガディランは編集しといた。情報ありがとう。 --  
- ありがとう --