PSPo2におけるタイプの位置付けについて†
今作における『タイプ』は、
「使用可能なPAレベルの上限」と「ステータスと武器の得意不得意(伸ばしやすさ)の傾向」を示すものであり、
何かが出来る出来ないを選ぶものではありません。
成長要素として、
使用武器はタイプエクステンド
能力はアビリティカスタマイズ
でカスタマイズが可能となっています。
あわせて上位タイプ・基本タイプという枠組みは無くなっています。
各ステータスの補正率、各種エクステンドの得意不得意項目の差異、PAレベル上限を示すのが「タイプ」となります。
したがって、自分の好みに合わせて
高グレードロッドを装備するハンターや、高グレードアックスを装備するフォース
などを育てることも可能な、自由なシステムとなっています。
各種エクステンドに割り振ったポイントは、何度でも無料で変更することが可能です。(ただし体験版ではタイプの変更は不可能)
タイプセレクトは、若干のメセタが必要。
PAレベル上限†
タイプ | スキル | バレット | テクニック |
ハンター(Hu) | 30 | 15 | 15 |
レンジャー(Ra) | 15 | 30 | 15 |
フォース(Fo) | 15 | 15 | 30 |
ブレイバー(Br) | 20 | 20 | 20 |
タイプ能力補正†
- キャラクターのステータスは、種族とLVで決まる基本ステータスにタイプ能力補正を掛けたものとなっている
タイプLV1†
タイプ | HP | 攻撃 | 防御 | 命中 | 回避 | 法撃 | 精神 |
Hu | 120% | 121% | 101% | 95% | 90% | 70% | 80% |
Ra | 90% | 90% | 80% | 120% | 100% | 81% | 98% |
Fo | 80% | 85% | 70% | 85% | 110% | 120% | 121% |
Br | 95% | 100% | 85% | 101% | 120% | 100% | 85% |
タイプLV30†
タイプ | HP | 攻撃 | 防御 | 命中 | 回避 | 法撃 | 精神 |
Hu | 135% | 135% | 130% | 100% | 90% | 70% | 80% |
Ra | 105% | 104% | 80% | 135% | 114% | 95% | 98% |
Fo | 95% | 90% | 70% | 90% | 110% | 135% | 135% |
Br | 110% | 110% | 85% | 115% | 135% | 110% | 85% |
ハンター(Hu)†
- 攻撃力が高く、近接武器の扱いを得意とするタイプ。
両手武器と相性が良く、スキルをLv30まで使用できる為、アタッカーとして活躍できる。
- HPと防御こそ高いが回避と精神は低く、油断するとすぐやられてしまう。
そのため、緊急回避やガードを積極的に活用したい。
- 高ランクになるにつれ、より防御を意識することが必要とされる。
また、命中が不足気味。高ランクになると、より顕著になってくる。
後ろから攻撃するなど、工夫することで補おう。
- スキルの打ち上げ吹き飛ばしは上手く使えば大型モンスターを転倒させることができる。
ダウンを奪う事は後衛職の安全にも寄与し、また多チェインを稼ぐチャンスを作ることにもなる。
ただし、大型によって吹き飛ばし、打ち上げどちらが有効かは異なる。
敵によっては特殊な当て方でのみダウンするものもいる。実際の戦闘の中で掴んでいこう。
逆に小型中型をむやみやたらに吹き飛ばすのは喜ばれない傾向にある。
- バーン、フリーズ、コンフューズトラップを使用できる。
武器の得手・不得手一覧(詳細はタイプエクステンド)
打撃(PA上限30) | 法撃(PA上限15) | 盾 |
長剣 | 鋼拳 | 長槍 | 両剣 | 大斧 | 双手剣 | 双小剣 | 双鋼爪 | 片手剣 | 小剣 | 鋼爪 | 光波鞭 | 飛刃剣 | 長杖 | 短杖 | 魔導具 | 大盾 |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | × | × | × | ◎ |
|
射撃(PA上限15) | 罠 |
長銃 | 散弾銃 | 長弓 | 榴弾銃 | 光線砲 | 双短銃 | 短銃 | 弩弓 | 投刃 | 機関銃 | 射導具 | 燃焼 | 凍結 | 混乱 | 感染 | 燃焼EX | 麻痺EX |
× | × | × | × | × | △ | △ | × | × | △ | △ | OK | OK | OK | NG | NG | NG |
レンジャー(Ra)†
- 命中力が高く、射撃武器の扱いを得意とするタイプ。
バレットLv21~30が使用可能、物によってはかなり強力。
- 射撃攻撃はPPを消費するため、打撃武器も併用してPPの調整を心掛けたい。
途切れそうなchainの回収、chainの締めや追撃、状態異常での支援など
広い視野を活かし、味方の動きにあわせて立ち回りたい。
- 大型モンスターは射撃耐性を持っているものがほとんどなので、
無理に射撃にこだわらず、近接武器も使いたい。
一方、ボス戦では射撃が弱点だったり近接では届かない部位が弱点の場合がある。
そういった場合は近接以上の活躍が見込める。
- 主観視点射撃を使えばダメージ効率が上がったりボスの弱点を狙い撃ったりできるので積極的に活用しよう。
- バーン、コンフューズ、ウィルス、バーンEXトラップを使用できる。
武器の得手・不得手一覧(詳細はタイプエクステンド)
打撃(PA上限15) | 法撃(PA上限15) | 盾 |
長剣 | 鋼拳 | 長槍 | 両剣 | 大斧 | 双手剣 | 双小剣 | 双鋼爪 | 片手剣 | 小剣 | 鋼爪 | 光波鞭 | 飛刃剣 | 長杖 | 短杖 | 魔導具 | 大盾 |
× | × | × | △ | △ | × | ◎ | △ | ◎ | △ | × | × | △ | × | × | △ | × |
|
射撃(PA上限30) | 罠 |
長銃 | 散弾銃 | 長弓 | 榴弾銃 | 光線砲 | 双短銃 | 短銃 | 弩弓 | 投刃 | 機関銃 | 射導具 | 燃焼 | 凍結 | 混乱 | 感染 | 燃焼EX | 麻痺EX |
◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ | OK | NG | OK | OK | OK | NG |
フォース(Fo)†
- 法撃力が高く、法撃武器の扱いを得意とするタイプ。
PPシステムの変更で、ときには接近戦も必要になった。過去の作品と比べても総じて上級者向け。
- 精神は全職業中最高値だが防御とHPが低く、どの道打たれ弱いため、なるべく攻撃を受けないような立ち回りを心掛けたい。
攻撃されそうになったらステップ移動やガードor緊急回避でうまく対処しよう。
特に序盤や、まだキャラクターがそれほど育っていない時は要注意。
- テクニックは新たに3連撃が可能となった。しかしPPシステムの変更で連発は難しい。
PPは自然回復も可能だが、近接武器で(特にJA時)PPを回復出来ることも利用し、効率よくPPを回復させていきたい。
無論、上記の通り打たれ弱く、最も命中が低い職なので慎重に接近戦を行おう。
- 補助テクニックはなるべく切らさないように注意。
テクニックレベルが高くなくとも、効果は思ったより大きい。
- パーティプレイではchain稼ぎはもちろん、状態異常・ダウン取り、回復・補助など、積極的にフォローに回ろう。
ラ・バータなどの転倒や打ち上げ効果のあるテクニックを(□配置で)使うことで、チェインを切らずに敵を遠くから無力化できるのがテクニックの強み。(テクニック以外で可能なのはアックスの通常攻撃や、一部の特殊バレットなど選択の幅は狭い)
ただし、テクニックの吹き飛ばし、打ち上げは仲間の攻撃の阻害となる場合もあるため、敵のサイズや戦闘状況を考えよう。
攻撃テクニックを使用する事にこだわりすぎず(ダメージ効率がよろしくない事も多い)、打撃武器等でチェイン稼ぎに参加することもできるようにしておくとよい。
また、回復・補助に関しては特に、PALvを21以上にしておきたい(補助テクニックは10Lvごとに効果がアップする)
- レスタの回復量は殆ど武器法撃力依存。基本法撃力とPALvの影響が少ないので、回復量に関して他職と差が出ないが、
Foのみ扱えるテクニックLv21以上のレスタは発生が早いため、戦闘中でも他の職に比べれば使いやすい。(発生速度はLv1-10>21-30>11-20)
- フリーズ、コンフューズ、ウィルストラップを使用できる。
武器の得手・不得手一覧(詳細はタイプエクステンド)
打撃(PA上限15) | 法撃(PA上限30) | 盾 |
長剣 | 鋼拳 | 長槍 | 両剣 | 大斧 | 双手剣 | 双小剣 | 双鋼爪 | 片手剣 | 小剣 | 鋼爪 | 光波鞭 | 飛刃剣 | 長杖 | 短杖 | 魔導具 | 大盾 |
× | × | △ | △ | × | △ | ◎ | × | ◎ | ◎ | × | ◎ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
|
射撃(PA上限15) | 罠 |
長銃 | 散弾銃 | 長弓 | 榴弾銃 | 光線砲 | 双短銃 | 短銃 | 弩弓 | 投刃 | 機関銃 | 射導具 | 燃焼 | 凍結 | 混乱 | 感染 | 燃焼EX | 麻痺EX |
× | × | ◎ | × | × | △ | ◎ | △ | ◎ | △ | ◎ | NG | OK | OK | OK | NG | NG |
ブレイバー(Br)†
- ジャンルを問わず片手武器の扱いが得意なタイプ。
性能的には回避が高く、他は平均的。
回避の高さは高ランクで活きてくる。
ただし、その他の防御面は平均的で少々不安なので注意。
- PALv20制限と平均的な能力故に高Lvになるとダメージが伸び悩む。ハンターよりは命中力があるため安定はする。
高火力が期待できる両手装備の大半が高エクステンドポイントを必要とするのもネックか。
- 前衛、後衛、支援と何でも出来る、全職で唯一、スタンEXトラップが使用できるのも魅力。
- 装備を回避特化にし、デバンドを併用すると物理攻撃がほとんど通らなくなる。
ただ、このような装備構成では回避以外は伸ばしにくくなる(アビリティである程度補完可能だが)ので
他のステータスに不足が出る。そのため、自分のレベルや実力と相談すると良い。
- バーン、フリーズ、コンフューズ、バーンEX、スタンEXトラップを使用できる。
武器の得手・不得手一覧(詳細はタイプエクステンド)
打撃(PA上限20) | 法撃(PA上限20) | 盾 |
長剣 | 鋼拳 | 長槍 | 両剣 | 大斧 | 双手剣 | 双小剣 | 双鋼爪 | 片手剣 | 小剣 | 鋼爪 | 光波鞭 | 飛刃剣 | 長杖 | 短杖 | 魔導具 | 大盾 |
× | × | × | × | × | △ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | ◎ | ◎ |
|
射撃(PA上限20) | 罠 |
長銃 | 散弾銃 | 長弓 | 榴弾銃 | 光線砲 | 双短銃 | 短銃 | 弩弓 | 投刃 | 機関銃 | 射導具 | 燃焼 | 凍結 | 混乱 | 感染 | 燃焼EX | 麻痺EX |
× | × | × | × | × | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | OK | OK | OK | NG | OK | OK |
タイプ総合情報メモ†
- 違うタイプでキャラクターLvを上げて、ステータスの伸びが違うのかを検証
Lv132 キャスト 女性 Br Lv27
武器、防具、アイテム、装着アビリティ、パーツ無しのステータス
Lv 132 → Lv 133
HP 991 → 996(+5)
PP 170 → 170(±0)
攻撃力 687 → 690(+3)
防御力 264 → 266(+2)
命中力 361 → 362(+1)
回避力 336 → 339(+3)
法撃力 619 → 622(+3)
精神力 238 → 240(+2)
持久力 15 → 15(±0)
HuでLvを上げ、Brに戻した時のステータス
Lv 133
HP 996
PP 170
攻撃力 690
防御力 266
命中力 362
回避力 339
法撃力 622
精神力 240
持久力 15
Raで上げても、Foで上げても変わりませんでした。
コメント†
- パーフェクトバイブルのタイプ補正はレベル1ので間違いないっぽいです。 --
- パーフェクトバイブルの基本ステータスのレベル200HPに、タイプ補正と種族補正、性別補正をかけて計算してみて、キャスト以外はほぼ数値通りの結果が出ました。(キャストだけはHPの補正が強くなる?) --
- ヒューマン女Lv150 Br10からBr11に上がった時、攻撃と法撃が一気に30ぐらい上がったんだけど、そんなもんなの?ちなみにその前はHu30だったんだけど、そんなに急激に上がる事なかったので… --
- ↑Huの命中、Foの攻撃命中、Brの攻撃法撃はTLV10毎に上昇する。その中でBrは5%ずつ上がるからそれが普通。 --
- Foの説明が他と明らかに違うので書式を変更。箇条書きに伴い、順番などを若干変更。ネガティブな表現を中立的表現に改め、加筆修正しました。最初に書いた人を尊重してなるべく削らないように心がけたけど、正直長すぎると思うよ。 --
- ごっそり削っていいと思うよ…確かにクドいし、やってる側から見ても「…そうか?」と思うような部分がけっこう…。 --
- そうか?Foばっかやってるけど、概ね的を得ていると思うぞ。言うほど上級者向けって事は無いとは思うけど --
- 俺もFoの説明は中々よく書けていると思う --
- Foの説明については問題無いんじゃないかな?この程度でクドいと言われると今作のFoは立つ瀬が無いと思うのだが。 --
- サイコそろえて、テク21以上にして、上手い立ち回りってそろえてやっと戦えるよね。逆に言えばクドいくらい徹底しないとテクニックで戦うことは出来ないってことさ。実際インフラでフォースなんて8割がた職上げのためだけの殴り専門フォースですwwってやつなんだからさ。テクニック使わずともカンストした頃にはそれで戦えてしまうのも事実だけどね。 --
- ハンターでなんでPA21以降は消費が減るものがあるのを書いてないの?。通しで10~20へるものが殆どだよね。 --
- フォースの説明は当たり前のことを長く書きすぎてるのよ、あと全職共通の内容も多い。そこをどうにかして欲しい --
- 当たり前の事をすでに知ってるなら、そもそもこのページを見る必要は無いのでは?このページを見る人って些細な事でも知りたいから見るんじゃないのか?それと、全職共通の内容ってどの部分だい?具体的に示してほしい。 --
- 些細な事でも知りたい>俺も同意。初心者は情報が多くて困る事はない。少なくて困る事はあるが。 --
- それなら戦闘スタイルや戦闘システムに関するページを作った方がいいんじゃないかな。「タイプ毎の違い」として説明するには説明できないことが多すぎると思う。 --
- まず、回避も精神も高いから前に出て平気ってのはない。超高レベルならそうだろうが、適正LVでそんな立ち回りされても困る。初心者向けとは言い難い部分。PP管理、チェイン数、敵のHP量はどの職でも徐々に意識して欲しい部分。…逆に大事なくだりはラバータとか、転倒による支援の部分。初心者向けの案内、導入を目するなら、他の職業紹介と同じようにシンプルに、その職限定の強みの部分、弱みの部分だけを書いて、細かすぎる「心がけ」みたいな部分は抑え目にして欲しいんだ。色々書きすぎると核心部分がボケちゃうと思う。 --
- 要望通りに具体的に示してくれてありがたい。一応ちょっと変えてみた。打たれ弱さと、テクニック3連、ラバータ~は大事なので残した。PPは他職以上に気をつける必要があると考えて少し残したのだがどうだろう?あと、補助の部分を追加させてもらった。レベル100以下でも重要だと思ったのだが・・・これもどうだろう? --