クエスト条件†
- 要PTメンバー2人以上
- PT全員、同じ物が貰える。(属性と属性値はランダム)
ラ ン ク | 受託 条件 | 敵 LV | 参加 人数 | 評価S | 評価A | 評価B | 評価C |
メセタ | 職pt | メセタ | 職pt | メセタ | 職pt | メセタ | 職pt |
アイテム | アイテム | アイテム | アイテム |
C | LV10 | LV15~ | 2-4 | 4455 | 74 | 2930 | 37 | B | B | 0 | 0 |
LV30武器*1 |
B | LV40 | LV55~ | S | 129 | A | A | B | B | C | C |
武器*1 |
A | LV80 | LV100~ | 17820 | 221 | A | A | B | B | C | C |
武器*1 |
S | LV150 | LV150~ | S | 331 | A | A | B | B | C | C |
武器*1 |
Sランク特殊報酬†
武器系統\難易度 | C(★1の模造品) | B(★7の模造品) | A(★10の模造品) | S(★11の模造品) |
テノラ鋼拳 | グッダ・ナクルック | グッダ・ブレバック | グッダ・スケラック | グッダ・ホーンク |
テノラ大斧 | - | アクスック | アンク・デダック | アンク・ザギザック |
GRM片手剣 | セイバック | ジートシーク | クリムゾック | ブラックハーツック |
ヨウメイ飛刃剣 | クナヒック | ヒケック | シュラヒケック | サンズヒケック |
テノラ散弾銃 | シッガ・ダムドック | シッガ・ボマック | シッガ・デスタック | シッガ・バレック |
テノラ弩弓 | - | クッボ・ウピンデック | クッボ・ムスラナック | クッボ・テュマック |
ヨウメイ投刃 | - | キカミック | シキカミック | ホシキカミック |
ヨウメイ長杖 | ロドック | グラナロドック | ハラロドック | カザロドック |
- 惑星モトゥブのエクストラミッションで、体験版でもプレイ可能。
制限時間以内に仕掛けをかいくぐり最深部にある端末にアクセスするのが目的。S評価だと上記の模造品を入手できる。
プレイするにはマルチモードで2人以上のプレイヤーが必須。
- パーティーメンバーが一人でも欠けた時点(戦闘不能、パーティーから脱退など)でミッション失敗扱いとなる。
その際は強制的にミッションが終了するため、落ちているアイテムを回収することは出来ない。
- 通称「ハゲ」「禿げミッション」
PSUで同行者であったブルースのヘアスタイルに由来するが…今回は同行しないようだ。
S評価条件†
- 制限時間を一定時間残し撃破数88体以上。
- 難易度が高くなるほど、S評価を獲得するために必要な残す制限時間は緩くなる。
- Ver1.01以降、ラグによる討伐数増加はなくなった。
攻略メモ†
Sランク狙いならば4人推奨。
MAPの把握と装備の準備をどれだけやるかがポイントで、
しっかり準備した2人パーティでもS評価は可能、逆に準備の出来ていない4人パーティよりも早い、などということもある。
大型の敵は全員でチェイン稼いで同時にPA。また…
ビル・デ・ビアに打ち上げ攻撃をすると無敵時間のラリアットカウンターがあります
無策にカウンターを発動させると時間がかかってしまうので打ち上げ吹き飛ばし攻撃は自粛しましょう。
準備しておきたいアイテム†
- 雑魚退治用の炎属性・氷属性武器
- チェイン稼ぎ用の武器
- 打撃・射撃・法撃問わずに各人が使いやすいものを。PA連打よりもチェイン活用のほうが早いです。
- 大型モンスター用打撃武器(闇武器 雷武器 土武器)
- 大型モンスターが射撃半減のため、レンジャーも打撃武器を携帯したほうがよい
- スケープドール
- 有効なので死亡時の保険として所持しておきましょう。
MAP攻略†
- ブロック1
- 最初は2:2に分かれて二人が鍵を取りに行く、この2人組みをそれぞれ仮にA・Bと呼ぶ。
ミッション開始後Aは右へ向かい、敵を無視して1人がスイッチを踏み、もう1人が鍵を取る。
Aはラプチャを殲滅、Bはドア前に待機しておき、鍵を取得次第開錠、次の部屋へ向かい部屋内の敵を攻撃。
ここで出現する敵はラプチャ(氷)→ヴァンダ(炎)→コグ・ナッド(光)。
殲滅すると南側のゲートが開く。
ここでもABどちらかのチームがドア前待機、仮にAが残るとする。
Bは南に向かい、正面に見えるコンテナを確認してから右折。4択ワープゾーンへ向かう。
ここは四つのコンテナの内、進行方向に対して色違いのコンテナがあった位置に対応している所が正解。
┏━━━━━┓
┃ B ┃ ABCD:ワープ
┃ ┃ abcd:箱
┃ D A ┃
┃ ┃ 色の違う箱(白箱)がある場所=当たりワープの場所
┃ C ┃ 例:dに白箱→Dが当たりワープ
┗┓ ┏┛
┃ ┃
┃ a ┗ この後別のワープ地点で、この4択ワープ位置で正解を判別する。
┃b c ← 進行方向 部屋で待っているメンバーも確認しておくこと。
┃ d A or Bなら向かって左
┗━━━ C or Dなら向かって右
4択ワープで跳んだBはヴァンダを殲滅し、鍵を取る。
待機していたAはその鍵を使い先へ進む。
通路にはプレストラップが仕掛けられているが、最初のプレスは右側を通る事でスルー可能。
次のプレスの奥には鍵が配置してあるが、効率を求めるのであればスルーして後続のBに任せよう。
プレス地帯を抜けると赤・黄・緑・青の四色スイッチがあり、これは向かって右手のフェンスの色と対応している。
鍵を取ったBは、先へ進んでドア前で待機。
Aの内先行した1人がフェンスに向かい、残り1人がスイッチ操作。
同時に複数のスイッチを踏むとフェンスが開かないので注意。
スイッチの順番は、赤→黄→緑→青。
黄色のフェンスを越えるとスイッチ側からは奥に行った人は見えなくなる。
緑を踏んでおき、周囲にラプチャが出現したら青に切り替え。
フェンスに向かった一人はそのまま先へ進み、鍵を取る。
Bは鍵を開けてブロック2へ進む。
Aのフェンス担当は鍵を取ったらそのままワープしたりせず、戻って緑と青のフェンス間のヴァンダを倒す。その後、スイッチ操作側に青のスイッチを踏んでもらい2択ワープへ。
ここの正解は4択ワープの正解に対応しており、4択が右・奥だった場合は「左」そうでない場合は「右」となっている。
当たりならカラーフェンスのスイッチ上へ
ハズレならプレストラップ近辺へ
その後スイッチ周辺のラプチャ、ヴァンダを一掃。
Aの二人はBを追ってドアからブロック2へ。
- ブロック2
- 気持ち広い部屋。
ここにはラプチャ(氷)→ヴァンダ(炎)+バグ・デッガ(雷)が出現する。
バグ・デッガは非常に攻撃力が高く、危険。
正面からのダメージを無効化し、遠くのプレイヤーには突進、側面や背面に回りこむプレイヤーには周囲に放電を行う。
取り巻きのヴァンダの数が多いが、ヴァンダ自体はチェインを稼いでPAを使えば慣れればソロでも数秒で倒せてしまう。
Aがヴァンダ、Bがバグ・デッガ等と決めて戦えばそれほど時間はかからない。
さらに時間短縮をしたいのであれば、一人がフリーズトラップを乱用しその間にもう一人がチェインを稼ぐ。
数個トラップを使えば結構なチェインを稼げているので、Bの2人(余裕があるならAも)同時にPAと言う手もある。
この手を使えば、2人PTでも楽に倒すことが可能。
- ブロック3
- PTメンバーが全員揃わないと開かないゲート有。
ゲートを越えたら右手の扉へ。すぐにブロック4に移動する事になる。
- ブロック4
- ヴァンダ数体と戦闘後、扉から先へ向かう。
(効率を求めるなら、2人だけ先へ進み、残りの二人は引き返してブロック3のフェンス前で待機)
スイッチを押している間のみ開くフェンスを開いて、奥の敵を倒す。
ヴァンダ、ビル・デ・ビアが出現。
その後来た道を引き返す。
- ブロック3
- ブロック3に戻ると、向かって右手へ。さっきまで閉じていたフェンスが開いているので進む。
ここでも押している間のみ開くフェンスがあるので交互に押して進む。
④
━━━━フェンス
② ③
━━━━フェンス
①
①、②は手前のフェンスが、③、④は奥のフェンスが開く。
順に乗って先へ。扉前でヴァンダと戦闘。
- ブロック5
- 小部屋で暗闇の中戦闘。ヴァンダが数回と、ラストにビル・デ・ビア2体が出現。
その後途中分かれ道があり、右側が鍵、直進がゴール方面となる。
戦力に余裕があれば、Bはそのまま奥へ、Aは右側へと手分けをする。
鍵方面のルートは、細い通路にヴァンダ×2。
ワープ後にヴァンダ×4+ビル・デ・ビア×1→ヴァンダ×4。
鍵を取ったらワープで戻り、直進ルートへ。
直進方面のルートは、ヴァンダ×5→ヴァンダ×4+ビル・デ・ビア×1→ビル・デ・ビア×2。
ビル・デ・ビア×2の追加条件がヴァンダの全滅なので、ヴァンダを倒すのが早いとビル・デ・ビア×3になり事故率が限りなく高くなるので注意。
ドロップ情報†
関連ページ†
コメント†
- Bランク報酬にグラナドロック(ロッド)、50lvスライサー模造品(名前失念)確認 --
- Sランクは制限時間が延び、S評価のために残す時間も多くなる模様。分担一切せずとも余裕でS評価が取れました。 --
- 体験版仕様なかんじだったので手直ししました。 --
- Sランク報酬で推定の()がついていたホシキカミックとサンズヒケックを実際入手したので()をはずしました --
- Aランク報酬 シュラヒケック確認 --
- ブロック1、スイッチが4個ある場所で主観視点にすると黄と青のスイッチを光らせることができるのだが、あれは何なんだろう。 --
- B1の4つスイッチの場所にてサーチしたら黄色のスイッチ上で反応がありました。取ることは出来ませんでしたが、何か意味はあるのでしょうか? --