目次

クエスト条件



受託
条件

LV
参加
人数
評価S評価A評価B評価C
メセタ職ptメセタ職ptメセタ職ptメセタ職pt
アイテムアイテムアイテムアイテム
CLV15LV20~1-4S87AABB00
BLV50LV70~S152AABBCC
ALV90LV120~S260AABBCC
SLV140LV180~S389AABBCC
Item

特徴

ストーリーでもあった装置防衛ミッション。

MAP上の青いエリア内に敵が進入すると防衛ゲージの表示色が黄色に変化、
その状態で一定時間(約10秒)経過すると防衛ゲージの表示色が赤色に変化。
さらにその状態で一定時間(約10秒)経過すると、防衛ゲージが一つ減少する。
その後再度黄色の状態からカウントし直しとなり、敵が排除されるまで繰り返される。

スイッチを押すとエリアの周りに敵味方の侵入を防ぐフェンスが発生する(約20秒持続)。
近接武器ではフェンス越しの攻撃は困難となるので、スイッチ担当は遠距離武器を用意しておくこと。

ブロック1はウバクラダやオルアカ、アギータ等の氷属性
ブロック2はデルジャバン、ガルディン、ボルガディラン等の闇属性
ブロック3はテンゴウグ、ラッピー・ポレック、カクワネ等の光属性
以上3箇所を防衛するとクリア箱のあるブロック4へ行って終了。

評価基準はクリアタイムのみ。29分14秒でもSを確認。
ただし防衛ゲージが減るとクリア箱の数が減小する。
完全防衛で24個。最低で18個?(最低個数でもサンゲヤシャは出現する)。

レアパターン

ブロック2のボルガディランがラッピー・パラルへ

攻略メモ

  • 足止めがとにかく重要
    ハンターは打ち上げや転倒PA、アックスの通常攻撃1段目
    レンジャーはバスターシュートやグレネード
    フォースはラ・ゾンデやノス・ディーガ等がオススメ
    ブレイバーのEXスタンは足止めにも迎撃にも便利なので
    PTメンバーも補給用に持って行ってあげよう。
    全員が足止めをしても効率が悪いので火力重視の迎撃要員とに分かれると楽。
    1人は後衛がいると打ち漏らしや奇襲があっても安心できる。
  • 厄介なウバクラダやボルガディランはフェンス等で止めよう
    テンゴウグは動きを止めやすいので一人でも対処できる。
    なのでブロック3では積極的にフェンスを使ってしまったほうが良い
  • ブロック3を防衛するとBGMがミッションクリアのものに変わるが、
    実際はブロック4に全員揃うまで終了扱いにはならない。

<<即死武器を使った攻略法>>
素早く倒さないと防衛ゲージが減ってしまうので即死武器を用いた攻略法が有効。
アビリティ「エレメンタルヒット」を装備し、戦闘不能の特殊効果を持つ武器を用意する。
広範囲に敵が出現する為、各自ライフル(スカルソーサラーやキラーエリートなど)を所持しておきたい。 キラーエリートがあるなら火属性と光属性があると便利。
また、ボルガディラン用に持てる人はヒャッカリョウランがあってもいい。

完全防衛を目指すならブレイバー1人以上は必須(スタンEXを使用するため)。
そうでなくともブレイバーがいるだけでかなり楽に進めることができる。
EXトラップを使用できないタイプもスタン/バーンEXを持参し、随時床置きして渡す。
また、フリーズトラップで敵を止めれば多少余裕が出来る。
ミッション開始前に各ブロックでスイッチを押す人を一人決めておくといい(スイッチ担当は遠距離攻撃武器必須)。

  • ブロック1はウバクラダ、オルアカ、アギータの氷属性
    スイッチ担当はミッション開始直後に即座にスイッチを押す。以後も基本的にスイッチの近くに居続け、ウバクラダが出現したら即座にスイッチを押すこと。
    フローズンシューターやスプレッドニードルがあればチェインを稼ぎつつウバクラダの動きを止められる。
    その他の3人は開始直後に前進、フェンス外へ移動すること。ゲート内に取り残されるとチェーンが稼ぎにくく戦力が落ちる。
    基本的にマップが広く右左と敵が出現するため即死銃を使うと楽。

    まず開始直後、正面にウバクラダ一体が出現する。
    以後 右上 左上 右上 左上 正面 正面 にオルアカ/アギータが出現。
    正面に出現したアギータ2体を倒すと右下に2体目のウバクラダ出現。
    以後 正面 正面 正面 右上 左上 右上 左上 にオルアカ/アギータが出現。
    その後 左下 左上 正面 右上 と時計回りにオルアカ/アギータが出現。
    これを倒すと正面に3体目のウバクラダが出現。
    倒すとワープ装置が起動。次のマップに進める。
  • ブロック2はデルジャバン、ガルディン、ボルガディランの闇属性
    防衛区域の正面からエネミーが迫ってくる形となる。

    大量の雑魚が出現した場合、スイッチ担当は迷わずフェンスを起動させる。

    ガルディンは高速で移動するため、優先的に排除する。
    デルジャバンは攻撃し続けると移動をやめてこちらを狙うようになるため、ある程度後回しでよい。
    ボルガディランはスタンEXなどで足止めしつつ、チェインを稼ぐといい。
    ただし正面からの攻撃は無効化する為、罠は側面や後方に設置すること(前方からでも麻痺はする)。
    ボルガディラン出現中も他の雑魚の対処を忘れないように。

    ※レアパターンでボルガディランがラッピー・パラルに置き換わり、厄介な大型種がいなくなるため楽になる。
  • ブロック3はテンゴウグ、ラッピー・ポレック、カクワネの光属性
    防衛区域の両側からエネミーが迫ってくる形となる。
    スイッチを押すと両側にゲートが展開される。
    そのため片方に取り残されると反対側に攻撃が届かない場合があるので注意が必要。

    中央の装置付近にEX罠をセットしておけば、雑魚が大挙して押し寄せても発動させるだけでほぼ殲滅できる。
    EX罠を使用できるキャラが2人以上いれば、スタンEX(テンゴウグ用)とバーンEX(中央雑魚殲滅用)を分担して使用すると良い。
    テンゴウグが出現したらすぐにスタンEXで足止めしないと防衛区域が近いため、防衛ゲージが減らされることになる。
    一気にテンゴウグ二体が出現することもあるので、まとめて撃破するまでスタンを置き続けるのがベター
    ついでに他のエネミーも巻き込めるため一石二鳥

以上3箇所を防衛するとクリア箱のあるブロック4へ行って終了。

ドロップ情報


情報提供

  • 防衛ゲージが減るとクリア箱の数が減ってるような気がします -- 2010-01-02 (土) 07:12:38
  • ↑クリアタイム20分以内でもコンテナの数が減っていたことが何回か確認できたから関係あるかもしれんね。 -- 2010-01-03 (日) 01:22:46
  • 軽く調べてきた。Cランクミッション、ビスHu133Br10、フェンス使用無しで。 -- 2010-01-03 (日) 12:31:10
  • 完全防衛、11:07、Sランク、コンテナ24個。おそらくこれが最大の可能性有り。 -- 2010-01-03 (日) 12:32:11
  • ブロック1防衛ゲージ-2(2.3フル)、Sランク、コンテナ22個。 -- 2010-01-03 (日) 12:33:47
  • ブロック1防衛ゲージ-3、ブロック3防衛ゲージ-1(2はフル、トータル-4)、Sランク、コンテナ20個。 -- 2010-01-03 (日) 12:34:37
  • これしかやってないしこれで決めるのもアレだと思うんだけど、ゲージ-2でコンテナ2個減少(減少はゲージ-が奇数のときかな?-1と-2なら-1のときに2個減少な感じで)なのかなと。時間ある人もうちょいと検証してもらえるとありがたい。 -- 2010-01-03 (日) 12:36:55
  • ボーナスコンテナの内、確定コンテナの内側に出る6個は各ブロックの完全防衛毎に2こづつ支給される模様。ブロック4開始地点から向かって、ブロック1で中央前後、ブロック2で左側2個、ブロック3で右側2個かと。 -- 2010-02-12 (金) 08:23:15
  • 最低個数12個を確認 -- 2010-03-25 (木) 11:06:06
  • 「聖地奪還」クリア後に「極幻の大攻勢」出現を確認 -- 2010-04-03 (土) 22:57:50

↑TOP