*操作方法一覧 [#hf24d245]
|BGCOLOR(#DDF):操作|BGCOLOR(#FDD):効果|BGCOLOR(#DFD):備考|
|十字キー|視点アングルの操作||
|アナログパッド|キャラクターの移動||
|○ボタン|話しかける、アイテムの回収、機器操作などのイベントアクション||
|□ボタン|武器未装備&シティ内:アクションメニュー&br;打撃武器:通常攻撃&br;射撃武器:通常攻撃&br;法撃武器:テクニックの発動||
|△ボタン|打撃武器:フォトンアーツの発動&br;射撃武器:チャージ(長押し)→ショット(開放)&br;法撃武器:テクニックの発動|チャットの吹き出し変更(AW等の場合は台詞選択中に△)|
|×ボタン|ホールド:アクションパレットを開く&br;ホールド+上下:パレットの選択&br;ホールド+左:アイテムパレットへ切り替え&br;ホールド+右:シールドラインパレットへ切り替え&br;ホールド+L:アイテムパレット選択&br;ホールド+R:アクションパレット選択||
|Rボタン|ガード、または武器切り替え|ガードはシールド、両手武器装備時のみ|
|Lボタン|視点を正面に固定&br;ホールド:モンスターにロックオン&br;ホールド+パッド:ステップ移動&br;ホールド+上下左右:主観視点|隠しギミックがあると主観視点時に緑色の○が表示される。&br;ライフル・ハンドガン、ロングボウ装備時は精密射撃モードへ。&br;主観視点時の与ダメージは約30%アップする。|



*とりあえず戦闘時の暫定。 [#aafc6b04]

-パッドで移動
-十字キーでカメラ角度移動
-Lボタンでカメラ角度を正面にリセット。ホールドで敵にロックオン、ホールド+パッドでステップ移動。
-Rボタンでは両手武器(ロッド除く)装備時(もしくはシールド装備時)にガード。片手武器装備時は反対側の手の装備に切り替え。
-□ボタンで攻撃。(法撃武器使用時はボタンにリンクしたテクニック発動)
-△ボタンでフォトンアーツ発動。(法撃武器使用時はボタンにリンクしたテクニック発動。射撃武器使用時はボタン長押し→離しでチャージショット。)
-○ボタンでアイテム回収、マップ内ギミック操作。
-パッド+短く○ボタンで緊急回避。
-×ボタンホールドでアクションパレットを開く。ホールドのまま十字キー上下で装備済み武器選択。×ボタンホールド+十字キー左でアイテムパレットに切り替え。アイテムパレット時に十字キー上下で装備済みアイテム選択、×ボタン離しで使用。×ボタンホールド+十字キー右でシールドラインパレットに切り替え。シールドラインパレット時に十字キー上下でシールド切り替え。
-Lボタン+十字キーで主観視点。隠しギミックがあると緑色の丸が出るので、そこに画面中心を合わせると発見できる。また、ライフルやハンドガン、ロングボウ装備時は主観視点時にスコープが出るので、精密な狙撃が可能。

↑TOP