*目次 [#p7b456ea]
#contentsx

*種族の特徴 [#g0d096cf]
***注意事項 [#j6efc4d6]

ステータス表のSABCの基準は単純に最終ステータスに順位をつけたものであるので、~
あくまで目安としてください。詳しい数値は[[ステータス]]を参照。~
また一般的に職業について向き不向きについて記載はしていますが、~
こちらもあくまでステータス観点から一般的にです。他人に押しつけたりと言うことが無い様にお願いします。
**ヒューマン [#m9527115]
グラール太陽系に存在する他種族の根源となった種族。~
全体的な能力のバランスに優れ、あらゆる戦闘タイプをこなす。

-総じて平均以上の能力を持ち、どのタイプも高水準にこなせるが攻撃面では特化種族に一歩譲る。
-防御力、精神力、持久力など守備系のパラメータは全種族中で最高水準にある。
-命中力は高くないのでユニットで補っておくと効果的。
-Lv10以上でミラージュユニットによる幻獣召喚「ミラージュブラスト」が使用可能。~
闇属性のミラージュブラストはヒューマンだけが使える。


//|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c
//|HP|攻撃力|命中力|法撃力|防御力|回避力|精神力|PP量|h
//| B | B | B | A | S | B | S | A |
//| 100 | 100 | 100 | 105 | 160 | 100 | 130 | A |
//| 100 | 100 | 100 | 105 | 115 | 100 | 112 | A |

**ニューマン [#xb3c58d1]
惑星ニューデイズで優勢種として生み出された新種族。~
法撃力と精神力が高く、テクニックを得意とする。

-PP、法撃力が特に高く、フォースへの高い適性を持つ。~
-HP、攻撃力、防御力が低く、一般的に近接戦闘は不向き。~
-命中力はキャストに次いで高く、PPも豊富なため銃器の扱いは得意。
-Lv10以上でミラージュユニットによる「ミラージュブラスト」が使用可能。~
ミラージュブラストのダメージは法撃力依存なので同条件のヒューマンと比べて威力が高い。~
光属性のミラージュブラストはニューマンだけが使える。~


//|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c
//|HP|攻撃力|命中力|法撃力|防御力|回避力|精神力|PP量|h
//| C | C | A | S | C | S | A | S |
//| 90 | 90 | 105 | 130 | 90 | 110 | 125 | S |
//| 90 | 90 | 105 | 113 | 90 | 110 | 108 | S |

**キャスト [#a05d436f]
惑星パルムに多く住居している人工生命体。精密な操作による高い命中力は驚異的。~
特に銃器の扱いに秀でている。

-射撃武器のダメージに大きく影響する命中力が特に高く、レンジャーへの高い適性を持つ。~
-HP、攻撃力、防御力も高水準で近接戦闘にも向いているが、回避力は最低クラスなので被弾率が高い。~
-テクニックは全般的に苦手。精神力も低く、テクニックで大ダメージを受けてしまう。~
-PP回復速度は最速だがPPの最大値が低く、他種族と比べてPP消費量の多い行動が取り難い。~
-Lv10以上でSUVユニットによる「SUVウェポン」が使用可能。


//|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c
//|HP|攻撃力|命中力|法撃力|防御力|回避力|精神力|PP量|h
//| S | A | S | C | A | C | B | C |
//| 105 | 105 | 155 | 90 | 155 | 90 | 75 | C |
//| 113 | 105 | 113 | 90 | 110 | 90 | 92 | C |

キャストの衣装は専用のパーツで、他の種族では装着することができない。また、全ての服を着用することができない。~
一部の衣装に他種族のものと同じ名称・外見のものがあるが、パーツ扱いでキャスト専用となる。~
武器や防具にも、一部で種族制限がある。

**ビースト [#s1de5710]
惑星モトゥブの苛酷な環境で生き抜く、遺伝子改良された種族。~
強靭な身体能力を持ち近接戦を好む。

-HP、攻撃力、回避力が特に高く、ハンターやブレイバーへの高い適性を持つ。~
-与えるダメージは高いが、命中力が低めなので武器やユニットで補うと効果的。~
-PPの回復速度が低く、PP消費の多い射撃武器やテクニックはやや苦手。~
-カンストステータスでは僅差ではあるがキャストにHP、ニューマンに回避力を追い抜かれる。
-Lv10以上で獣人化能力「ナノブラスト」が使用可能。~

//|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c
//|HP|攻撃力|命中力|法撃力|防御力|回避力|精神力|PP量|h
//| A | S | C | B | B | A | C | B |
//| 135 | 128 | 90 | 100 | 100 | 155 | 70 | B |
//| 111 | 113 | 90 | 100 | 100 | 110 | 88 | B |

*性別による能力差違 [#ec9c8437]
-男性は女性と比べて HP、攻撃、防御、回避 が約5%高い。
-女性は男性と比べて 命中、法撃、精神 が約5%高く、PP量も多い。
-種族と性別の組み合わせによるPP値、PP回復速度が設定されている。

PP回復量について
|~種族|>|~ヒューマン|>|~ニューマン|>|~キ ャ ス ト|>|~ビ ー ス ト|h
||CENTER:|BGCOLOR(#FEE):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#FEE):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#FEE):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#FEE):CENTER:|c
|~性別|男|女|男|女|男|女|男|女|
|~PP|200|220|230|250|160|170|180|200|
|~回復量|39|43|42|46|49|53|35|39|
~
|~種族|>|~ヒューマン|>|~ニューマン|>|~キ ャ ス ト|>|~ビ ー ス ト|h
|~回復率|>|~4%(25s)|>|~3.7%(27s)|>|~6.25%(16s)|>|~4%(25s)|
--回復量は、ナックル + イック・ヒックLv8使用後(PP70消費)最速ガードした時点で回復していたのPP量。~
実際には少数以下の差が発生している可能性があります。
--回復率は毎秒(全回復までの時間)。PPを使い切るだけのPAを使い、全回復までの時間を測定した。例えばヒューマン男ならシフタ4回など。~
//暫定で回復率の表を追加。


数値詳細は[[ステータス]]を参照
*報告コメントなど [#vfc9fd59]
- 最終ステータスにおいて、ビーストはキャストにHPを抜かれ、回避力はニューマンに抜かれます。っ僅差とは言えランクをつけちゃっている以上どうしたもんですかねー。 --  &new{2010-01-04 (月) 04:28:45};
- 大半の部分を過去のテキストから復帰。簡略化のつもりで重要な要素を削り過ぎです。「前衛」「後衛」といった独自用語も主観によるものが多く、不適切です --  &new{2010-01-04 (月) 06:11:43};
- 面倒ですが1~200までの成長グラフ(増分で)作ったほうがよさそうですね --  &new{2010-01-11 (月) 21:39:38};
- 増分のグラフですかー。職の補正はわかっているので無職を算出してやるのがよさそうですね。問題は・・・ステータスのデータですか。 --  &new{2010-01-12 (火) 07:13:48};
- とりあえずすぐにグラフなんかは無理なんで、注意書きをのっけときました。成長率の早い遅いが追加できればよかったけど判るほどやって無いから誰かよろしく。 --  &new{2010-01-18 (月) 18:00:28};
- 思ったんけどビーストがハンターに向いてるっての少し無理があると思う。ビーストでハンターするともともと火力はすごいかもしれないけど命中率の低さで攻撃が敵に全然当たらないし、高い回避力も生かされきれず微妙なことになってる。多分ビーストはブレイバーの方がいいと思う。ブレイバーならこちらからの攻撃がちゃんと当たってくれるし、正面からの物理だったらほとんどの攻撃を回避してくれて一方的、連続的に攻撃を当て続けることができて、火力も安定感も確実にハンターより高くなってる。 --  &new{2010-01-21 (木) 18:26:33};
- それとキャストハンターもなかなかいける感じ、PPの少なさから火力はあまり出ないかもしれないけどダメージレジストつければ固くて安定した戦いができる。後上の回避力ブーストつけたビーストブレイバーです。 --  &new{2010-01-21 (木) 18:39:01};
- 特化するかバランスを取るかで分かれるかな、ビーストはブレイバー向きなのは確かだけど・・・ --  &new{2010-01-22 (金) 14:51:11};
- んまぁ・・・本家からえらくステータス変わった種族ですからねぇ。優劣つけるとまた騒ぐので、ブレイバーとハンターに向いていると記述を変えておきます。 --  &new{2010-01-22 (金) 17:11:05};
- 種族説明をニューゲームの説明文から引っ張りました。余り内容的には変わらないのですがスッキリはしてると思います。 --  &new{2010-01-22 (金) 17:49:25};
- ステ数値出てるのにABCみたいな曖昧な値で書く意味が無いと思うんだが・・ステータスのページと統合した方がいいんじゃないか? --  &new{2010-01-25 (月) 13:44:00};
- そーですねぇ、大分向こうも出来上がってますし、統合するかどうかはあれですが、飛ばして参照だけでよいかもですね。もう少しして意見がなさそうならお役ごめんと言うことで。 --  &new{2010-01-26 (火) 01:45:11};
- 今日発売の攻略本に書いてた数値に変更してみました。 --  &new{2010-01-30 (土) 12:03:18};
- 勝手に変えるのはどうかと。それに数値は%なのかな、これ? --  &new{2010-01-30 (土) 23:34:49};
- 少なくともこの数字は最終ステータスからの値でない事は確かだわな。 --  &new{2010-01-31 (日) 00:09:10};
- ABCの目安を戻しつつ増やしてみたw ↑×3を参考にステータスの項を見て計算してみました。Bのステータスを基準の100(%)としていますが精神は中央値を少し変えています。上が初期ステータス、下が最終ステータスです。 --  &new{2010-01-31 (日) 21:25:54};
- 分かり難いなこの表、一瞬男女間の差の表かと思ったわ。 --  &new{2010-01-31 (日) 22:11:22};
- この数値の意味がよくわからん --  &new{2010-02-01 (月) 15:10:14};
- 意味はわかるけど、何の数値なのかコメント欄にしか書いてないのはまずいお --  &new{2010-02-01 (月) 17:52:41};
- マスターズバイブルの基本パラメータ(大雑把に見れば合ってるっぽい)を基準に計算するとか・・はどうだろう。レベル5、100、200のヤツ。 --  &new{2010-02-02 (火) 15:42:39};
- 性別によるパラメータ補正:男性は女性に比べHP、攻撃、防御、回避が約5%高い。女性は男性に比べ命中、法撃、精神が約5%高い。(微妙に5%を超えたり満たなかったりする場合も。) --  &new{2010-02-02 (火) 16:18:05};
- ↑2パーフェクトバイブルの間違いでした。ちなみに、レベル1の基本ステは96 55 20 36 20 55 20  レベル100は700 500 218 234 218 500 218 レベル200は1100 750 418 334 418 750 418 左から順にHP 攻撃 防御 命中 回避 法撃 精神です。ちなみにハンターレベル1のステをかけて計算したニューマンレベル200は0.9  0.899  0.898  1.046  1.098  1.126  1.094となりました。(小数点第3位まで)  --  &new{2010-02-02 (火) 16:43:36};
- PSUでは、隠しステータスに運(クリティカル率)があり、ヒューマンが最高、キャストが最低だったと記憶しています。今作にも存在する気がするのですが、具体的な数値は不明。 --  &new{2010-02-02 (火) 18:05:16};
- 単純にLV1とLV200の基本ステータス載せればいいんじゃない?少なくともLVによって変わるから比を取ったところで無意味。 --  &new{2010-02-04 (木) 22:10:21};
- ビースト限定の最強技あるんだけど投稿していいものか・・・。 --  &new{2010-02-06 (土) 03:23:17};
- この表、不要じゃない?そもそも基本の数値が載ってないのに倍率載っけられても何が何やら --  &new{2010-02-09 (火) 22:12:55};
- 表は一時的に非表示にしてあります。せめて何を基準として、どういう式で導いた%かを説明する文を載せてから復帰させてください。 --  &new{2010-02-13 (土) 19:45:37};

#comment
#dump2html

↑TOP