• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2022-12-23T12:01:31+09:00","","")
*目次 [#f84f7004]
#contentsx
#dump2html

*概要 [#ga540a51]
戦闘タイプのLv.ごとに最大エクステンドポイントが設定されており、~

戦闘タイプのLVごとに最大エクステンドポイントが設定されており、~
エクステンドポイントを割り振ることで、@@@タイプごとに装備グレードを設定可能@@@となっている~
タイプセレクトや[[アビリティカスタマイズ]]同様、タイプセレクトカウンターで設定を行う。~

''タイプごとに得手不得手があり、同じ武器カテゴリーでもタイプによって必要なエクステンドポイントは異なる''。~
また、タイプLv.を最大まで上げても、全部の武器のSグレードを装備可能にすることは出来ない。~
もともとCランクが解禁されている項目も任意で装備不可にして、ポイントを回収することも出来る。~
ゲーム中では 現在使用しているポイント/最大ポイント という形式で表示されている。~
また、タイプLVを最大まで上げても、全部の武器のSグレードを装備可能にすることは出来ない。~
もともとCグレードが解禁されている項目も任意で装備不可にして、ポイントを回収することも出来る。~
ゲーム中では、現在使用しているポイント/最大ポイントという形式で表示されている。~

|BGCOLOR(#DDF):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#DDF):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#DDF):CENTER:|CENTER:|c
|~タイプ&br;Lv.|BGCOLOR(#DFF):~エクステンド&br;ポイント|~タイプ&br;Lv.|BGCOLOR(#DFF):~エクステンド&br;ポイント|~タイプ&br;Lv.|BGCOLOR(#DFF):~エクステンド&br;ポイント|h
|1|575|11|9100|21|(27600)|
|2|1000|12|10500|22|(30000)|
|3|1500|13|12000|23|(32500)|
|4|2100|14|13600|24|35000|
|5|2800|15|15300|25|37500|
|6|3600|16|(17100)|26|(40000)|
|7|4500|17|(19000)|27|(42500)|
|8|5500|18|(21000)|28|(45000)|
|9|6600|19|23100|29|(47500)|
|10|7800|20|(25300)|30|(50000)|
括弧で括った数字は予測値を記載しました。
//以下、Lv3以降エクステンドポイントが「(タイプLv+2)*100」で増えていることを踏まえた概算値
|~タイプ&br;LV|BGCOLOR(#DFF):~エクステンド&br;ポイント|~タイプ&br;LV|BGCOLOR(#DFF):~エクステンド&br;ポイント|~タイプ&br;LV|BGCOLOR(#DFF):~エクステンド&br;ポイント|h
||CENTER:||CENTER:||CENTER:|c
|~1|575|~11|9100|~21|27600|
|~2|1000|~12|10500|~22|30000|
|~3|1500|~13|12000|~23|32500|
|~4|2100|~14|13600|~24|35000|
|~5|2800|~15|15300|~25|37500|
|~6|3600|~16|17100|~26|40000|
|~7|4500|~17|19000|~27|42500|
|~8|5500|~18|21000|~28|45000|
|~9|6600|~19|23100|~29|47500|
|~10|7800|~20|25300|~30|50000|

//*括弧で括った数字は予測値を記載しました。
//↑最後のLV21も確認完了。
//以下、LV3以降エクステンドポイントが「(タイプLV+2)*100」で増えていることを踏まえた概算値
//例:11→12。(12+2)*100=1400。9100+1400=10500
//13:12000
//14:13600
//15:15300
//16:17100
//17:19000
//18:21000
//19:23100
//20:25300
//21:27600
//22:30000
//23:32500
//24:35100
//25:37800
//26:40600
//27:43500
//28:46500
//29:49600
//30:52800
//Lv1→2のポイントの増え方からして、Lv30はもっとキリのいい数字になるかも。53000か55000ぐらい?
//LV1→2のポイントの増え方からして、LV30はもっとキリのいい数字になるかも。53000か55000ぐらい?
*必要ポイント [#oaa1c5dc]
-装備グレードの強化に必要なエクステンドポイントは、COLOR(#00F){得意}、普通、COLOR(#F00){苦手}の3パターンに分類できる
-得意項目を基準にすると普通項目は1.5倍、苦手項目は2倍のエクステンドポイントが必要となる
--ハンターは打撃武器全般が得意
--レンジャーは射撃武器全般が得意
--フォースは法撃武器と法撃系射撃武器が得意
--ブレイバーは片手武器が得意
~
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):CENTER:|c
||>|>|>|COLOR(#00F):得意:◎| |>|>|>|COLOR(Black):普通:△| |>|>|>|COLOR(#F00):苦手:X|h
|~|BGCOLOR(#9CF):C|BGCOLOR(#9FF):B|BGCOLOR(#9F9):A|BGCOLOR(#FF9):S|~|BGCOLOR(#9CF):C|BGCOLOR(#9FF):B|BGCOLOR(#9F9):A|BGCOLOR(#FF9):S|~|BGCOLOR(#9CF):C|BGCOLOR(#9FF):B|BGCOLOR(#9F9):A|BGCOLOR(#FF9):S|h
|BGCOLOR(#DDF):90|>|>|>|RIGHT:30| |>|>|>|RIGHT:30| |>|>|>|RIGHT:30|c
|必要ポイント|50|200| 800|3000| |75|300|1200|4500| |100|400|1600|6000|
|累計|50|250|1050|4050|~|75|375|1575|6075|~|100|500|2100|8100|
~
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):CENTER:|c
|>|種別|>|>|>|適性|>|種別|>|>|>|適性|h
|>|~|Hu|Ra|Fo|Br|>|~|Hu|Ra|Fo|Br|h
|>|BGCOLOR(#DDF):|>|>|>|CENTER:30|>|BGCOLOR(#DDF):|>|>|>|CENTER:30|c
|BGCOLOR(#FDD):打&br;撃|ソード |COLOR(#00F):◎|COLOR(#F00):X|COLOR(#F00):X|COLOR(#F00):X|BGCOLOR(#99CCFF):射&br;撃|ライフル |COLOR(#F00):X|COLOR(#00F):◎|COLOR(#F00):X|COLOR(#F00):X|
|~|ナックル      |COLOR(#00F):◎|COLOR(#F00):X|COLOR(#F00):X|COLOR(#F00):X|~|ショットガン    |COLOR(#F00):X|COLOR(#00F):◎|COLOR(#F00):X|COLOR(#F00):X|
|~|スピア        |COLOR(#00F):◎|COLOR(#F00):X|COLOR(#000):△|COLOR(#F00):X|~|ロングボウ      |COLOR(#F00):X|COLOR(#000):△|COLOR(#00F):◎|COLOR(#F00):X|
|~|ダブルセイバー|COLOR(#00F):◎|COLOR(#000):△|COLOR(#000):△|COLOR(#F00):X|~|グレネード      |COLOR(#F00):X|COLOR(#00F):◎|COLOR(#F00):X|COLOR(#F00):X|
|~|アックス      |COLOR(#00F):◎|COLOR(#000):△|COLOR(#F00):X|COLOR(#F00):X|~|レーザーカノン  |COLOR(#F00):X|COLOR(#00F):◎|COLOR(#F00):X|COLOR(#F00):X|
|~|ツインセイバー|COLOR(#00F):◎|COLOR(#F00):X|COLOR(#000):△|COLOR(#000):△|~|ツインハンドガン|COLOR(#000):△|COLOR(#00F):◎|COLOR(#000):△|COLOR(#000):△|
|~|ツインダガー  |COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|COLOR(#000):△|~|BGCOLOR(#FFC):ハンドガン      |COLOR(#000):△|COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|
|~|ツインクロー  |COLOR(#00F):◎|COLOR(#000):△|COLOR(#F00):X|COLOR(#000):△|~|BGCOLOR(#FFC):クロスボウ      |COLOR(#F00):X|COLOR(#00F):◎|COLOR(#000):△|COLOR(#00F):◎|
|~|BGCOLOR(#DFF):セイバー      |COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|~|BGCOLOR(#FFC):カード          |COLOR(#F00):X|COLOR(#000):△|COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|
|~|BGCOLOR(#DFF):ダガー        |COLOR(#00F):◎|COLOR(#000):△|COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|~|BGCOLOR(#FFC):マシンガン      |COLOR(#000):△|COLOR(#00F):◎|COLOR(#000):△|COLOR(#00F):◎|
|~|BGCOLOR(#DFF):クロー        |COLOR(#00F):◎|COLOR(#F00):X|COLOR(#F00):X|COLOR(#00F):◎|~|BGCOLOR(#FFC):シャドゥーグ    |COLOR(#000):△|COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|
|~|BGCOLOR(#DFF):ウィップ      |COLOR(#000):△|COLOR(#F00):X|COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|BGCOLOR(#CCFFCC):法&br;撃|ロッド|COLOR(#F00):X|COLOR(#F00):X|COLOR(#00F):◎|COLOR(#F00):X|
|~|BGCOLOR(#DFF):スライサー    |COLOR(#000):△|COLOR(#000):△|COLOR(#000):△|COLOR(#00F):◎|~|BGCOLOR(#DFF):ウォンド     |COLOR(#F00):X|COLOR(#F00):X|COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|
|BGCOLOR(#FDD):盾|BGCOLOR(#FFC):シールド|COLOR(#00F):◎|COLOR(#F00):X|COLOR(#000):△|COLOR(#00F):◎|~|BGCOLOR(#FFC):マドゥーグ   |COLOR(#F00):X|COLOR(#000):△|COLOR(#00F):◎|COLOR(#00F):◎|


*コメント [#cd9f34b2]
#dump2html
- いがいとブレイバーも難しいな・・・・ --  &new{2011-01-02 (日) 19:31:51};

- 射撃は攻撃+命中と法撃+命中で分けた方が良くない? --  &new{2009-11-02 (月) 19:33:22};
- 決まりそうにないので投票設置。表案とパターンの色分けについてです。 --  &new{2009-11-04 (水) 18:35:05};
- 夜まで待ってこのままの調子だったら表変えちゃいますね --  &new{2009-11-05 (木) 10:08:49};
- 表変更しました。ついでに累計も追加しました。 --  &new{2009-11-05 (木) 19:37:06};
- あれ、あの投票個人でいくらでも票数増やせたけど、これでokなの? --  &new{2009-11-05 (木) 22:06:24};
- 仮にたかが表1つにそこまで執着するやつがいるのならその熱意に敬意を表してコレでいいわ --  &new{2009-11-05 (木) 23:04:26};
- 何があったか知らんが見やすいからこれでいいぜ --  &new{2009-11-07 (土) 01:53:17};
- この表、見やすいしわかりやすくていいと思ってた。 --  &new{2009-11-07 (土) 02:42:08};
- 出来れば「打撃・盾」と「射撃・法撃」のテーブルを、縦じゃなく横に並べてもらえると見やすくて助かります。 --  &new{2009-11-09 (月) 23:35:33};
- 左右の表がもう少しぴったり並ぶと見やすいな。 --  &new{2009-11-09 (月) 23:38:43};
- 丸×三角もう少しでかくならない? --  &new{2009-11-10 (火) 09:21:19};
- 勝手ながら修正版作成してみました。不評でしたら削除してください。 --  &new{2009-11-10 (火) 10:53:49};
- >↑ 既存の表に手を加えれば良いものを。でもカテゴリごとに色をつけるのは良いアイディアかもも。 --  &new{2009-11-14 (土) 11:39:27};
- ↑*2 凄く見やすくなった! --  &new{2009-11-14 (土) 17:58:56};
- 必要ポイントの補足として、各タイプごとにそのグレードの解禁に必要なポイントの表を載せてみましたが…… --  &new{2009-11-22 (日) 02:09:31};
- ↑これって冗長になっただけで没案と同じじゃない? --  &new{2009-11-22 (日) 03:48:58};
- このページに限らないが、何でこんなに表を書き換えたがるんだ? 見づらいから変えたとかなら分かるんだが、どういう意図で変えたか分からない上に見づらくなってるものが多い気がする --  &new{2009-11-22 (日) 07:19:56};
- タイプ別必要エクステンドポイントは冗長だと思う。 -- [[私も]] &new{2009-11-22 (日) 16:57:40};
- ちなみに没案では全く同じ情報量が1240x1024の環境で画面1つに収まってました。タイプ別を作るにしても没案をそのまま引っ張ってきた方がいいと思う。 --  &new{2009-11-27 (金) 04:31:11};
- とりあえず必要と言う意見もないので消しておきました --  &new{2009-11-27 (金) 10:25:31};

#comment


↑TOP