• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*目次 [#d72b536c]
#contentsx

*内容 [#b2f97092]

**初期所持品 [#w4fba0e6]
|~ |~ハンター|~レンジャー|~フォース|~ブレイバー|h
|BGCOLOR(#EEF):CENTER:|||||c
|武器||||セイバー(無)&br;シールド(火5%)|
|武器|ソード(氷10%)|ライフル(氷10%)|ロッド(無)|セイバー(無)&br;シールド(火5%)|
|防具|>|>|>|CENTER:カールライン(無)|
|アイテム||||モノメイトx5&br;ディメイトx5&br;ソルアトマイザーx5&br;スターアトマイザーx1&br;フリーズトラップx5|
|習得PA||||レンカイブヨウザンLV15&br;インフィニットストームLV15&br;パワーショットLV15&br;フォイエLV15&br;ジェルンLV15&br;バータLV15&br;レジェネLV15|
|アイテム|モノメイトx5&br;ディメイトx5&br;ソルアトマイザーx5&br;スターアトマイザーx1&br;スケープドールx1|モノメイトx5&br;ディメイトx5&br;ソルアトマイザーx5&br;スターアトマイザーx1&br;スケープドールx1&br;バーントラップx5|モノメイトx5&br;ディメイトx5&br;ソルアトマイザーx5&br;スターアトマイザーx1&br;スケープドールx1|モノメイトx5&br;ディメイトx5&br;ソルアトマイザーx5&br;スターアトマイザーx1&br;スケープドールx1&br;フリーズトラップx5|
|習得PA|グランドクラッシャーLV15&br;トルネードブレイクLV15&br;レンカイブヨウザンLV15&br;インフィニットストームLV15&br;ライジングストライクLV15|インフィニットストームLV10&br;パワーシュートLV15&br;リキセイソウLV15&br;パワーショットLV15|インフィニットストームLV10&br;リキセイソウLV15&br;フォイエLV15&br;シフタLV15&br;バータLV15&br;ゾンデLV15&br;ディーガLV15|レンカイブヨウザンLV15&br;インフィニットストームLV15&br;パワーショットLV15&br;フォイエLV15&br;ジェルンLV15&br;バータLV15&br;レジェネLV15|




**攻略メモ [#gee57a42]
ストーリーや極幻の大攻勢でもあった、拠点防衛ミッション。~
防衛対象のコンテナを守るように発生するフェンスや、敵が見えるようになるスイッチを駆使して、~
コンテナが破壊される前に敵を殲滅しなければならない。~
敵に囲まれている状態で戦う事が多いため、範囲攻撃が可能な武器・PAが推奨される。~


***ハンター [#m2b2ae55]


***レンジャー [#j0f70d90]

***フォース [#s4ae974e]

***ブレイバー [#raba33ff]
初期装備が心細いが、ツインハンドガンが早いタイミングで出ると楽になる。~
レンカイも最初から覚えているので、ツインダガーを譲ってもらって範囲攻撃担当もOK。~


**マップ攻略 [#raffae3c]
***チュートリアルブロック [#ne1a5926]
防衛コンテナ:1個(ブルースの真横)~
~
ブルースと会話すると、ミッションの概要を聞く事ができるが、無視しても問題無い。~
ブルース横にあるフェンス内に、姿の見えないポルティ~
(フェンス前のスイッチを踏むと姿が見える)が1匹居る。~
ここのポルティは倒しても経験値は入らないが、アイテムはドロップするので~
運がよければすぐに武器の入手が可能。~

***ブロック1 [#gbc8dd78]
防衛コンテナ:1個(壁際)~
敵:~
~
コンテナ目の前にあるスイッチを押すと、コンテナの前にフェンスが発生する。~
しかし側面にはフェンスが張られないため、横から敵に進入される恐れがある。~
このブロックでは敵が見えているため、普通に殲滅するだけで良い。~

***ブロック2 [#z9721436]
防衛コンテナ:1個(壁際)~
敵:~
~
ここ以降のブロックでは、敵が目視できない(レーダー上は表示・Lボタンでのロックオン可能)~
最初の踏みスイッチを踏むと、フェンス発生スイッチとの間に「光る踏みスイッチ」が発生。~
このスイッチを踏んでいる間は敵が目視できるようになるため、銃持ちのキャラが踏んでいると楽になる。~
しかし敵がバイシャ系の自爆マシナリーが多いので、スイッチ担当は周囲に気を配らないと~
自爆に巻き込まれて死んでしまうので注意。~
フェンスはブロック1と同じく、前面発生タイプ。側面から回りこまれないように注意する事。~
入って右側の2つの箱はSUVとミラージュユニットがでる。アゲバセンバ入手後忘れずに装備しよう。

***ブロック3 [#zb492fc7]
一人スイッチ担当になる。
-最終エリアのワープの先にスケドあり
防衛コンテナ:1個(真ん中)~
敵:サウギータ・ゴーモン・ウバクラダ(すべて火)~
~
コンテナの四方八方から敵が湧いてくるため、コンテナを攻撃される頻度が高い。~
階段の上にフェンス・敵表示スイッチがそれぞれあり、1人はスイッチ担当、残り3人が敵担当になる。~
最終エリアへのワープ手前、左側にワープがある。~
ワープの先にスケド他が入ったコンテナ5個あり~

***ブロック4 [#j9fd24fe]
防衛コンテナ:2個(長方形の部屋の両端に1個ずつ)~
敵:ガルディン・オルクディラン・シノワヒドキ~
~

**タイムアタック攻略 [#yd7dda63]

**ボス [#t9837524]
***ボス [#d3adaf3c]
オルガディラン

**タイムアタック攻略 [#yd7dda63]



*報酬 [#o19227ac]
-報酬は職により変化目標タイム達成のたび何個でももらえる
-報酬は職により変化、目標タイム達成のたび何個でももらえる
--属性はランダム、最大で属性60%まで確認

|~ |~ハンター|~レンジャー|~フォース|~ブレイバー|h
|BGCOLOR(#EEF):CENTER:|||||c
|報酬|エッジ・クオリア(ツインダガー)|カノン・クオリア(ツインハンドガン)|エル・クアーレ(ダガー)|アル・クアーレ(ハンドガン)|
//|~ |~ハンター|~レンジャー|~フォース|~ブレイバー|h
//|BGCOLOR(#EEF):CENTER:|||||c
//|報酬|エッジ・クオリア(ツインダガー)|カノン・クオリア(ツインハンドガン)|エル・クアーレ(ハンドガン)|アル・クアーレ(ダガー)|

|職業|報酬|h
|ハンター|エッジ・クオリア(ツインダガー)|
|レンジャー|カノン・クオリア(ツインハンドガン)|
|フォース|エル・クアーレ(ハンドガン)|
|ブレイバー|アル・クアーレ(ダガー)|

*その他、備考 [#adff79ba]

-簡易ドロップ情報
|場所|入手アイテム|h
|ブロック全般||
|ブロック全般(武器)|ブレイカー&br;ブラスター&br;バスター&br;ツインスティンガー&br;リュシエール&br;オートガン&br;ツインオートガン&br;ブレイブシールド|
|ブロック全般(防具)|アゲハセンバ|
|ブロック全般(その他)|バーントラップ&br;フリーズトラップ&br;モンブセイレンザン&br;ライジングスラッシュ&br;パワーショット&br;レスタ&br;ディーガ&br;ラ・フォイエ&br;|
|ブロック2箱|土塊ノ衝撃or雷鳴ノ稲光&br;パラディ・カタラクトorシュトロムアタッカー&br;|
|ブロック3箱||
|||
|ブロック3箱|スケープドール&br;|

- アイテムドロップはバスター、ツインスティンガー、リュシエール、オートガン、ツインオートガン、アゲハセンバ、バーントラップ。
- アイテムドロップ、ブレイカー、ブラスター、ブレイブシールド。


*情報提供 [#rcaf35fb]
''雑談質問はご遠慮ください。反映されたコメントから削除いたします。''
- ハンターの初期装備はソードのみ --  &new{2010-07-14 (水) 15:47:02};
- 敵のHP低めなのでチェイン気にせずPAでけちらすのが有効です。 --  &new{2010-07-14 (水) 16:24:29};
- 最後の防衛は特にスイッチ押さずに敵を素早く倒してれば問題なさそうです。 --  &new{2010-07-14 (水) 16:27:01};
- 最初のポルティを倒しても経験値もらえない --  &new{2010-07-14 (水) 17:08:28};
- テクディスク、モンブセイレンザン、ライジングスラッシュ、パワーショット、レスタ、ディーガ、フリーズトラップ確認。後、ブロック3終了時の横にあるワープに入るとスケド等があります。 --  &new{2010-07-14 (水) 18:38:22};

#comment()
#dump2html


↑TOP