目次

[Contents]

マップ

ロスルリエ遺跡1F-1.png
ロスルリエ遺跡B1.png
ロスルリエ遺跡B2.png

攻略

1F

このダンジョンの特徴として、「盗賊や明かりの呪文を使ってもシークレットドアを非常に発見しにくい」
「△ボタンで水路にもぐれる場所があり、アイテムが手に入ったりワープしたり敵と遭遇したりする」
「水路に引きずり込まれ、水中で戦闘(制限時間つき)となる場所がある」ことが挙げられる。
特に水中戦闘は何も準備しなければ1分で全滅。錬金アイテム「空気の実」を持ち歩いておこう。

1Fは基本的に「水路の流れる方向に扉(及びシークレットドア)がある」ことを念頭に置けば問題ない。

(10,2)にイベント。ダンジョン「アフーム・ザー光窟」が解禁される。
(3,4)シークレットドア
(4,14)シークレットドア
(7,6)シークレットドア
(8,1)シークレットドア
(10,9)シークレットドア
(11,13)シークレットドア
(14,13)シークレットドア
(16,3)シークレットドア
(19,6)シークレットドア

B1F

1Fの四隅から降りてくると、それぞれ独立したブロックとなっている。

  • 北東ブロック
    白い女性像、黒い魚人像の二種類があり、どちらか一方を手に入れることで他ブロックを含むB1Fのイベント扉が開閉する。
    また、黒い魚人像を持ったまま帰って、酒場で遺跡関連の依頼を受けた学者と話すとイベントを達成できる。
  • 北西ブロック
    北東ブロックにある二種類の像を切り替えて入れる部屋がある。
  • 南東ブロック
    水路に潜ってワープを繰り返すゾーン。最終的に(15,9)にたどり着いたら北にシークレットドア、B2Fへと進む階段がある。
    ワープ座標の対応は以下の通り。
    • (11,5) ⇔ (17,5)
    • (11,8) ⇔ (13,2)
    • (12,4) ⇔ (14,2)
    • (13,5) ⇔ (18,3)
    • (15,4) ⇔ (19,8)
    • (15,6) ⇔ (16,8)
    • (16,2) ⇔ (19,5)
  • 南西ブロック
    北西ブロックと同じく像を切り替えて入る部屋と、(10,14)で潜ってワープ。(1,14)で女性の依頼あり。

B2F

(13,10)のイベント扉を開けるには4つのスイッチを押す必要がある。

  • (3,5)北にシークレットドア、(4,7)にスイッチ
  • (12,2)東、(18,3)西にシークレットドア、(16,3)にスイッチ
  • (3,12)北にシークレットドア、(2,15)にスイッチ
  • (5,17)東、(10,17)東、(16,17)北にシークレットドア、(16,19)にスイッチ

イベント扉の先の(17,10)にボス・オトゥーム。
一緒に登場するダゴニアン3匹とともに吸い付き(対象者のHPを一桁にして、その分を吸収して回復)を連発するので
ミサーマなどで眠らせてしまいたい。行動指定で僧侶の順番を調整して回復させよう。

B1Fの女性の依頼は(13,7)の祭壇の破壊。済ませた後に女性に話すとダゴニアン1匹と戦闘。

フロアマスター

グレート
LV42 HP504 ターン回復100
2回行動。武器破壊、AC低下、連撃、速攻、警戒、物理攻撃UP+1、嗜虐の快楽、タックル、王者の証明持ち。
行動パターンは速攻からの連撃、ナイトメアと瘴怪波。
首切りとドレインを除く異常耐性が全て30%なので、複数で睡眠、麻痺、石化をかければ割と簡単に動きを止められる。
(以下3DS版スペック)
LV57 HP684 ターン回復136 状態回復率55%
2回行動。武器破壊、AC低下、連撃、速攻、警戒、物理攻撃UP+1、嗜虐の快楽、タックル、王者の証明持ち。
行動パターンは速攻からの連撃、ナイトメアと瘴怪波。
睡眠、猛毒、麻痺が80%、沈黙40%、混乱50%、魅了60%、石化と首切り99%、ドレイン70%
ハロブカンを使えるメンバーでハロブカンをかけまくって、ACを下げて物理攻撃をよけるほうが安全。

装備品のグレートクラブは戦士、盗賊、薬草師、巫、忍者が装備可能で、棍棒の中では威力、命中精度共に高い。

ドロップ

  • ドロップテーブルについてはこちらを参照

Last-modified: 2022-12-14 (水) 12:52:34

↑TOP