上級職概要

中級職同様に、特殊能力とハイマスター能力には目を見張るものがある。
しかし、効果を発揮できると実感できるのは高Lvになった時であるため、序盤は基本職+αとして考えるのがよい。

レベルアップに時間がかかるというデメリットをがあるが、君主は「防御」の、侍と忍者は「攻撃」の要になるので、構成次第では、最終パーティーに入れておきたいところ。

参考までに、忍者のLvアップに必要な経験値は種族にもよるが、盗賊の約1.8~2.0倍程度である。
プレイスタイルによるが、意図的にLvを上げていかない限りハイマスター能力を発現できるのはかなり後になるだろう。
作成に必要なボーナスポイントが高い為、普通の方法で最初から作るのはかなり面倒。
次代の書モードでなら無条件で作成可能だが、能力値は種族基本値のままなので注意。



[Contents]

君主 Lord

僧侶呪文を極めることが出来る重戦士。
基本的には神女と同じだが、こちらはその特殊能力のため防御寄り。
「法院保護区」はPT全体に状態異常耐性をつける強力な能力。
ただし真価を発揮するには相当なレベルアップが必要になる。

転職条件
能力:腕力14、知恵11、信仰14、体力15、敏捷11、幸運15/性別:制限なし/性格:善
基本能力
僧侶呪文’:僧侶系呪文を覚える。習得は若干遅め。
ディスペル:霊・不死系モンスター1体を消滅させる。経験値は手に入らない。
特殊抵抗UP:Lvに比例して本人の特殊抵抗率が上昇。
ハイマスター能力(LV36)
物理攻撃UP:Lvに比例して物理攻撃の威力が上昇。
法院保護区:Lvに比例してパーティー全体の特殊抵抗率が上昇。

エクストラスキル:
食いしばり 堅陣 高笑い 護りの歌 希望の歌 絶対防壁 嗜虐の享楽 被虐の快楽
転職元適性:C
上級職は成長が遅い為、転職元には向かない。
最終職適性:A
攻撃力は戦士系の中では割と低い方だが、法院保護区の存在が攻撃力の低さを補って余りある。
法院保護区は相変わらず裏ボスなどと戦う時に非常に有用。終盤では頼りになる盾役。
無転職適性:B
無転職でも使える性能だが、訓練所で作る場合は高ボーナスが必要になる。
力のメダル使用か他の職業から転職させた方が楽。根気があるなら作ってもいいかも。
装備が恵まれているクラスなので、イノセント装備の恩恵はあまり多くない。
必要経験値
多い(レベル2になるのに必要な経験値:「1,300」)

雑感

◆基本事項

  • 神女と違いこちらには性別による制限はない。ただし、「善」属性のみ。
  • 神女よりも防御寄りの職。剣+盾+重鎧の高耐性・高防御力で味方をかばってやるのにも向いている。

◆技能関連

  • 神女と違い霊体攻撃を持たない事に注意。特に序盤は勘違いしやすいかもしれない。
  • 「特殊抵抗UP」は自分の、「法院保護区」は味方(召喚モンスター含む)全ての特殊抵抗率を高める強力なスキル。
    • 装備品の特殊抵抗マイナスを上書きできる。特殊抵抗以外は高性能な、おしゃぶりや波動の鎧などと相性が良い。
    • クリア後の各種異常や首切り、ドレイン祭を生き残るにはぜひこれらの能力が欲しくなるが
      LvUPが遅いため、特に法院保護区は数値がなかなか上昇しないのが難。
      ちなみに法院保護区がMAXの95.0%になるのはLv771
    • 連撃→クリーンヒットで法院保護区の耐性は下がらないが、変幻の加護を得ている敵の特殊攻撃は防げない。
  • 魔法を覚える速度は僧侶より遅いが、司教より早い。(神女と同等の習得速度)
    • Lv20で7段階目の魔法のMPが「3」になる。Lv24でMPはALL9に
  • 今回から物理攻撃UPの効果が、中級職や盗賊と同じに強化された。

◆装備関連

  • 職専用装備を除けば殆どの武器・防具を装備可能という点では戦士とほぼ同じ。
  • 武器
    • 今回もクリムゾンブレード*2が最終装備候補。
      (2での最終装備候補だったセレブレーションは残念ながら削除された模様)
      • 相変わらず基礎ダメージ以外にみるべきところがないので、鍛冶で倍打や特殊発動を追加しておきたい。
  • 防具
    • 君主・戦士の定番且つ最終防具だったクルセイドアーマーが削除されてしまった為、
      これまで残念な扱いになっていた聖なる鎧に日の目が当たることになった。
      • 魔君の鎧や波動の鎧、白鳥の鎧等相変わらずライバルは多いが、マイナスが全くないのが利点といえる。

侍 Samurai

刀の二刀流の攻撃特化型戦士。両手にメイン武器を持って相手を切り刻める。
純粋な攻撃力も高いが、最大の特徴は攻防一体の「つばめ返し」。
ヴィッフィをかければ攻撃を一手に引き受け「つばめ返し」で敵を切り刻んでいく。
が、やはりそれだけの能力を引き出すためには相当なLvアップが必要。
とりあえず晩成させるまでが大変なので未熟なうちは後衛から攻撃できる武器も用意しておくといいかも。
まずは朱塗りの槍と魔法でうまく戦うのが○

転職条件
能力:腕力15、知恵12、体力14、敏捷15、幸運12/性別:制限なし/性格:善・中立
基本能力
魔術師呪文’:魔術師系呪文を覚える。習得は若干遅め。
メイン武器二刀流:両手にメイン武器を装備可能。
サマー能力(LV36)
物理攻撃UP:Lvに比例して物理攻撃の威力が上昇。
LV50=7.7% LV100=16.1% LV200=25.7% LV500=43.1% LV1000=62.1% LV2000=88.7% Lv2533=100.0% LV11865=217.5%
つばめ返し:射程内から攻撃してきた敵に対してカウンターを行うスキル。
Lvに応じて確率が上昇していく。鍛冶錬金で射程制限解除しておくと強い。
LV50=21.2% LV100=27.9% LV200=35.6% LV500=49.5% LV1000=64.7% LV2000=85.9% Lv2532=95.0%
エクストラスキル:
食いしばり 高魔源 気功波 反撃の狼煙 夜行 嗜虐の享楽 被虐の快楽 破滅の烙印
転職元適性:C
一応魔術師呪文を覚えるが、上級職は成長が遅い為、転職元には向かない。
最終職適性:A
つばめ返しは攻撃と防御を兼ね備えたゲーム屈指の好スキル。
無転職適性:B
イノセントソードとの相性は抜群だが、拾えない事も多い。
ただ、侍は装備制限の関係で耐性や抵抗値を上げ難いのでマントの利用価値は高い。
キャラメイク時に作るのは困難だが、多少無理してでも狙う価値はある。
可能であればメダルや次代の書を利用したい。


必要経験値
多い(レベル2になるのに必要な経験値:「1,250」)

雑感

◆基本事項

  • 強力な武器廃Lv「つばめ返し」で化ける大器晩成型。
  • 早期においては魔術師魔法装備可能武器を拾えれば戦士に匹敵する攻撃力の便利屋。

◆技能関連

  • 魔術師呪文
    • 魔法を覚える速度は魔術師より遅いが、司教よりは早い。
    • Lv20で7段階目の魔法のMPが「3」になる。Lv24でMPはALL9に
    • 威力アップは覚えないが、移動や補助呪文を9回使えるためサポート面でも活躍が見込める。
      • 3では今まで以上にウルマクルの使用頻度が上がっているので、使い手が多いといざという時に助かる。
    • メダルで魔術の真髄を取得する事でストーマやミサーマを抵抗を無視して使用できる。ある方法を使っても可能だが・・・
  • スペルブラスターはしっかり喰らうので、解除失敗しないように祈ろう。
  • 二刀流&つばめ返し
    • 装備出来る防具が少なく、防御力では君主をはじめとした他の前衛職に大きく劣り、僧侶の後塵を拝するが、
      打撃面ではメイン二刀流のおかげでドロップ運によっては他の前衛職を突き放し、戦士に匹敵、時に上回る。
    • つばめ返しは発動するとノーダメージで相手に攻撃するので、対物理攻撃においてはどんな防具やAC低下よりも堅い。
      尤も盾役を任せよる為には当然高い発動率を求められるので、実際運用できるのはLv1000近くになってからだが。
      • Lv300程度になればそれなりに物理攻撃を弾けるようになる(4割程度)。
        終盤以降の敵とのカウンター合戦は脳汁出る事うけあい。
      • 能力解説の項にあるようにつばめ返しは射程内での反撃スキルなので、反撃ダメージに期待するなら射程制限解除は必須。
        (射程外の攻撃に対しては防御のみでカウンターが届かない)
    • 二刀流の場合、1回のつばめ返しで2回斬り返す為、ダメージの大幅な増加にも繋がる。
      カウンター合戦の最中も、一刀目でチマチマとダメージを与えながら継続できるので、一刀よりも二刀の方が有利。
    • ハイマスター後の物理攻撃UP上昇率の関係で単発の最大威力では戦士に置いていかれるが、
      同時につばめ返しの反撃が洒落にならない確率で発生するので、侍に攻撃が集中すれば1ターンでの殲滅力では戦士を圧倒出来る。
      (鍛冶で首切り能力を付与しておくと更に効率がよくなる)
  • 今回から物理攻撃UPの効果が中級職や盗賊と一緒になった。
  • DL版以降のスキル追加イベントで「メイン武器二刀流」が他職でも習得可能に、代わりに侍も基本技能の空き枠2つにスキルを追加可能。
    • 二刀流は便利ではあるものの、高レベルになるにつれて「つばめ返し」による攻防一体の立ち回りの方が重要になってくるため、侍の相対的な優位性は揺らいでない。
    • 寧ろ「速攻」習得で安定して先制できる手段を手に入れた恩恵の方が大きく、総合的には侍にとってプラスになっている。

◆装備関連

  • 武器
    • やはり名刀はほとんどがレア扱いで入手困難なので、武器が揃うまでは我慢。
      加えて今回中盤以降に入手可能な刀の多くは両手持ちになってしまっているため、名刀の二刀流はなかなか実現しにくい。
      (両手持ちの刀に強力な首切りや石化能力持ちが多いので、つばめ返しの発動率が低いうちは割り切って両手持ちでいくのもアリ)
    • Lv100前後までは村正二刀流が物理攻撃力の最高峰(同Lvベースで)。
      入手難易度はいつも通りのWizです。
    • 名刀がドロップできるようになるまでは、通常ドロップアイテムよりもモンスターから入手可能な武器を使った方がよいことも。
      盗品なら侍が装備可能な武器は選択肢が豊富だったりする。
      (狩人の追撃と違いつばめ返しは刀限定の能力ではないので、無理に刀装備に拘る必要はない)
    • 盗賊HM後に強力な盗品をコストの高いメインサブ解除なしで二刀装備できる点は強みと言える。
      (盗品の多くは呪われている為呪い解除と、つばめ返し用の射程制限解除は欲しいところ)
  • 防具
    • 一方防御面に関しては選択肢が少ない上に、AC低下のみのものが多いとかなり問題を抱えている。
      積極的に鍛冶で強化・弱点補正しておきたいところ。
    • 通常ドロップアイテムに関してはほとんどが専用防具だが、闘士よりかは幾分魔法抵抗を付けやすいのが救い。
      • 防具の無さを補えるエルヴンチェーンが有り難いので、種族エルフとの相性が良い。
        侍専用の最上位胴防具はどれもアレな性能なのでエルヴンチェーン+1は十分最終候補になりうる。
      • 専用防具より、上位の鎖帷子やローブの方が、侍が装備する分には優秀。
        氷炎の鎖帷子やサンダーガード、月の羽衣は属性防御をしっかりと固めてくれるだろう。
    • 一応廃LVになれば「つばめ返し」の異常な発動率のおかげでACはほとんど気にしなくてもよくなる。
    • 属性防御対策を優先した方が良いといえる。

忍者 Ninja

首切り連発の最強の殺人マシーン。
レベルアップにより無装備時(一部装備は可)のACもどんどん下がっていく。
ただ、殺人マシーンになるには相当Lvを上げる必要がある。
加えてLvアップに必要な経験値が膨大。やはり未熟なうちは前に出せない。
早めにくないを見つけ、後衛から攻撃したい。

転職条件
腕力14、知恵15、信仰13、体力15、敏捷16、幸運16/性別:制限なし/性格:悪
基本能力
盗賊技能:秘密発見と罠の判定・解除が可能。戦闘中に「隠れる」が使用できる。
AC低下:Lvに比例してACが低下する。
首切UP:通常攻撃で首切りが発動し、さらにLvに比例して発生確率が上昇。
LV=36=30.0% LV64=40.0% LV100=50.0% LV144=60.0% LV196=70.0% LV256=80.0% LV324=90.0% LV361=95.0%(MAX)
警戒:1.一定確率で戦闘開始時に自動的に隠れる。
2.一定確率(約50%)で敵の奇襲を阻止する。
サマー能力(LV36)
物理攻撃UP:Lvに比例して物理攻撃の威力が上昇。
闇討ち:素手時に射程無限。
エクストラスキル:
お邪魔タックル 死体投げ 夜行 分身 暗殺
転職元適性:C
上級職は成長が遅い為、転職元には向かない。
最終職適性:B
警戒と首切りがあるので、雑魚戦が快適になる。
ただし純粋な攻撃力は物理攻撃職の中で低めなため、首切りが通じないような強敵相手には辛い。
無転職適性:C
イノセント装備とはスキルの相性が悪い。作成にも労力を費やすため、他職経由が無難。
(一応今作にも最終装備候補に乱光剣があるので、イノセントであること自体は無駄ではないが・・・)
必要経験値
全職業で最大(レベル2になるのに必要な経験値:「1,500」)

雑感

◆基本事項

  • 全職業中、もっともLvUPが遅い。
  • が、Lv361で首切りUP95%に達してしまうので、これをヤマと見なすならある意味早熟とも言える。
  • 作成・転職に必要とされる能力値も全職業中最大。イノセント忍者を作るには相当な根気が必要。
    ただし次代の書を使うことで最初から簡単に忍者を作れる。
    • 訓練所で忍者になれるのは「悪」属性のみなので注意。
    • 高齢でボーナスを底上げして作成し、女神の口づけなどで若返るという方法も。
    • もしくは、力のメダルで転職してイノセント忍者を作る。
    • 尤もAC低下能力を有効にするとイノセントのメリットは殆ど享受できなくなるので、イノセントを維持する必要はあまりない。

◆技能関連

  • 盗賊技能
    • 盗賊技能を持っているが、専門家ではないので過度の依存は禁物。
      今回本職である盗賊ですら解除ミスが目立つので、できれば練金呪文のサポートが欲しいところ
  • 警戒
    • 本作は敵専用のEXスキル”ブレス+”付きの奇襲ブレス連発が強烈でPTが壊滅しやすい為、確率発動とはいえ警戒の先制阻止能力が非常に頼りになる。
      今までと違い序盤から奇襲による全滅or半壊の可能性が増えているので、PTに忍者がいることのメリットは大きいといえる。
      (前作までと違って忍者の代替モンスターも少ないので活躍の場が増えた)
    • 警戒(自動的に隠れる、敵の奇襲防止)のスキルは忍者のLv上昇の恩恵はなく、Lv1でも1000でも同じ発動率。
  • 首切り
    • エルミナージュはWizシリーズと異なり、武器を装備した状態でも「首切率上昇」の恩恵を受けられる
    • 素手の攻撃力はエンパイアシリーズと異なり非常に低く、1回攻撃しか行えず、おまけに対霊攻撃不可。
      結局Lレンジ武器二刀流の方が強力で、素手独自のメリットは無い。
      • 当たり前だが素手は鍛冶が出来ないというのも大きい。
    • Wiz同様Lv1から攻撃回数2回+首切りがあるので、最序盤での戦闘力はかなり高い。
      • 終盤になってくると敵の首切り抵抗率の高さや敵専用EX「王者の証明」の存在で、素の攻撃力の低さが目立ってくるようになる。
  • 今回から物理攻撃UPの効果が、中級職や盗賊と同じに強化された。

◆装備関連

  • 武器
    • 忍者用の武器は概ね攻撃力が低め。首切り能力を最大限生かす形で戦闘していくことになる。
    • 最終装備はいつも通り手裏剣だが入手確率は村正と同等。
    • 侍程ではないが盗品ならそこそこ選択肢がある。
      オススメはソニックブーム。盗賊の盗みor召喚師専用EX「魂の盟約」で早期に入手可能でAC低下有効。
      イノセントマント並の魔法耐性を持つバイコーンの角も、忍者とは相性がいい。
  • 防具
    • AC低下能力を有効にすれば装備可能な防具のACのショボさは気にしなくていいが、
      AC低下有効装備で固めると呪文抵抗や属性防御がボロボロになってしまう。
      • AC-99を超えても終盤は1ヒット以上は喰らう事が殆どなので、耐性重視の装備は必須。
      • 特に即死呪文対策を取っていないと洒落にならないほど死亡率が増加するため暗黒属性の耐性は高めておきたい。
    • Wizと違い全裸忍者にするメリットは全く無い。AC低下有効装備と鍛冶を上手く利用したい。
    • 呪文抵抗の双璧であるイノセントマント・魔力の手袋共に実質装備不能(AC低下無効のため)なので、呪文抵抗に穴が出来やすい。
      魔傀儡で作るなり今作で強化されたバイコーンの角で代用したい。
      今作で登場した白鳥の鎧もAC有効で魔術のみだが呪文抵抗が高く氷属性耐性が高いのでオススメ。


Last-modified: 2022-11-24 (木) 18:14:08

↑TOP