• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*目次 [#q0223f0f]
#contentsx

*キャラ作成時 必要BP早見表 [#i37acc69]
|BGCOLOR(#CCFFCC):/|BGCOLOR(#CCFFCC):戦|BGCOLOR(#CCFFCC):魔|BGCOLOR(#CCFFCC):僧|BGCOLOR(#CCFFCC):盗|BGCOLOR(#CCFFCC):錬|BGCOLOR(#CCFFCC):使|BGCOLOR(#CCFFCC):司|BGCOLOR(#CCFFCC):狩|BGCOLOR(#CCFFCC):闘|BGCOLOR(#CCFFCC):遊|BGCOLOR(#CCFFCC):巫|BGCOLOR(#CCFFCC):召|BGCOLOR(#CCFFCC):神|BGCOLOR(#CCFFCC):君|BGCOLOR(#CCFFCC):侍|BGCOLOR(#CCFFCC):忍|
|BGCOLOR(#C0C0C0):人|4|4|5|7|7|8|''15''|''15''|''14''|''14''|''16''|''14''|''15''|&color(Red){''31''};|&color(Blue){''26''};|&color(Red){''40''};|
|BGCOLOR(#C0C0C0):エ|5|2|2|''10''|8|8|''10''|''14''|''18''|''15''|''11''|''15''|''19''|&color(Red){''33''};|&color(Red){''31''};|&color(Red){''42''};|
|BGCOLOR(#C0C0C0):ド|2|6|2|''11''|''11''|3|''14''|''17''|''12''|''13''|''17''|''14''|''12''|&color(Red){''30''};|&color(Blue){''28''};|&color(Red){''39''};|
|BGCOLOR(#C0C0C0):ノ|5|5|-|9|''10''|3|''11''|''17''|''15''|''14''|''12''|''14''|''13''|&color(Red){''30''};|&color(Red){''30''};|&color(Red){''39''};|
|BGCOLOR(#C0C0C0):ホ|6|6|7|-|6|''12''|''19''|''15''|''14''|''14''|''16''|''14''|''17''|&color(Red){''30''};|&color(Blue){''25''};|&color(Red){''38''};|
|BGCOLOR(#C0C0C0):妖|7|3|3|3|6|''10''|''12''|''11''|''17''|''15''|9|''15''|''17''|&color(Red){''32''};|&color(Blue){''27''};|&color(Red){''38''};|
|BGCOLOR(#C0C0C0):獣|3|3|3|7|9|5|''12''|''10''|9|''13''|''10''|''13''|''11''|&color(Blue){''26''};|&color(Blue){''23''};|&color(Red){''35''};|
|BGCOLOR(#C0C0C0):竜|-|5|7|''11''|''10''|7|''18''|''14''|9|''16''|&color(Blue){''21''};|''18''|''15''|&color(Red){''31''};|&color(Blue){''24''};|&color(Red){''40''};|
|BGCOLOR(#C0C0C0):悪|3|3|6|8|8|8|''15''|''12''|''11''|''15''|''15''|''15''|''15''|&color(Red){''30''};|&color(Blue){''24''};|&color(Red){''39''};|
|BGCOLOR(#C0C0C0):魔|7|7|7|''12''|''13''|''13''|&color(Blue){''20''};|&color(Blue){''23''};|&color(Blue){''22''};|&color(Blue){''25''};|&color(Blue){''23''};|&color(Blue){''25''};|&color(Blue){''28''};|&color(Red){''47''};|&color(Red){''40''};|&color(Red){''56''};|
|BGCOLOR(#C0C0C0):オ|-|6|3|''12''|''12''|3|''15''|''15''|6|''14''|''18''|''16''|''12''|&color(Blue){''25''};|&color(Blue){''21''};|&color(Red){''34''};|
|BGCOLOR(#C0C0C0):ゴ|6|3|5|4|6|9|''13''|''13''|''15''|''14''|''11''|''14''|''15''|&color(Red){''30''};|&color(Blue){''26''};|&color(Red){''39''};|

*イノセントで全魔法のキャラの作り方 [#eebc985e]
なるべくメダルは使わないという方向性で。

:汎用(目標職が戦士、使用人、闘士、忍者etc)|
・善属性・錬金術師で作成~
・錬金術呪文LV7を覚えるまでLVを上げる~
・''赤い靴''のSPで僧侶に > 僧侶呪文LV7を覚えるまでLVを上げる~
・''力のメダル''のSPで召喚師に > 召喚呪文LV7を覚えるまでLVを上げる~
・''盟友の指輪''のSPで魔術師に > 魔術師呪文LV7を覚えるまでLVを上げる~
・''力のメダル''のSPで'''目標の職に転職する'''。

:侍用|
・善属性・錬金術師で作成~
・錬金術呪文LV7を覚えるまでLVを上げる~
・''赤い靴''のSPで僧侶に > 僧侶呪文LV7を覚えるまでLVを上げる~
・''力のメダル''のSPで召喚師に > 召喚呪文LV7を覚えるまでLVを上げる~
・''力のメダル''のSPで'''侍に転職する'''。

:君主、神女用|
・善属性・錬金術師で作成~
・錬金術呪文LV7を覚えるまでLVを上げる~
・''力のメダル''のSPで召喚師に > 召喚呪文LV7を覚えるまでLVを上げる~
・''盟友の指輪''のSPで魔術師に > 魔術師呪文LV7を覚えるまでLVを上げる~
・''力のメダル''のSPで'''目標の職に転職する'''。
*召喚師 [#b9f0ac98]
-契約成功判定は0~100までの乱数をとり敵の召喚耐性を超えると契約成功。~
敵とのレベル差で判定回数が変化。~
--契約成功率は契約対象から見て召喚士のLVが~
-9以下…チェック4回~
+9~-8…チェック3回~
+10以上…チェック2回~
で成功

-召喚師の召喚したモンスターでも宝箱の罠解除は可能。
(盗賊技能+1持ちのサマーは判定で盗賊を超える模様。ただし仕様上100%で成功はできない。

--モンスターの法院保護区(君主HMスキル)は、''パーティには反映されない''

-敵の召喚耐性を下げる方法。闘士の連撃を当てると次の契約時の一度だけ耐性が20%程度下がる。~
行動順が闘→召に調整必須。これで召喚耐性90%以上の敵との契約がかなり楽になる。~
闘士と召喚師の''敏捷差が7~8差程度あれば''概ね闘士が先手を取る。

-最良の環境は亜空の加護(ターン最速行動)付き闘士、変幻の加護付き足止め状態異常要員、~
そして対象より10レベル以上高い召喚師となる。


**召喚契約・闘士連撃法 [#u3167e47]
デュークス、神影、異神、ライブラリアンとの召喚契約を企んでおられる召喚師の皆さんへ~
~
このゲームでは''「闘士の連撃」以外の方法では相手の召喚耐性が下がることはありません。''~
闘士の連撃が発動した(ヒットしなくても良い)同じターンのみ、''召喚耐性が20%下がります。''~
闘士抜きで召喚契約を果たすことは気の遠くなるような苦行になりますので、ご注意下さい。~


-召喚契約成立の確率は?~
(A:召喚師のレベルが相手より9以上低い場合、B:同じくレベルが-8~+9の場合、C:10以上高い場合)~

--神影(召喚耐性95%)の場合~
闘士の連撃有りの時 A:0.1953125%、B:0.78125%、C:3.125%~
闘士抜きの時    A:0.000625%、B:0.0125%、C:0.25%~

--デュークス(召喚耐性97%)の場合~
闘士の連撃有りの時 A:0.1399205%、B:0.60835%、C:2.645%~
闘士抜きの時    A:0.000081%、B:0.0027%、C:0.09%~

--ライブラリアン・異神(召喚耐性98%)の場合~
闘士の連撃有りの時 A:0.117128%、B:0.5324%、C:2.42%~
闘士抜きの時    A:0.000016%、B:0.0008%、C:0.04%~

ご覧のように、闘士の連撃サポート(1/2の確率で発動)があるのと無いのとでは、大幅に確率が変わります~

-闘士連撃法を用いる際の注意
--連撃によって召喚耐性が下がるのは、~
''連撃が発動したのと同じターンの、しかも相手に対する連撃の次の行動が召喚契約であった場合に限ります''。~
次のターンに引き継ぎはしませんし、また同じターンで複数の召喚師が契約を行おうとしても、召喚耐性が下がるのは先に行動した方の召喚師に対してのみです。~
従って、連撃を行う闘士は召喚師よりも先に行動しなければならず、また他のメンバーが攻撃を加えないよう注意しなければなりません。~
闘士に「亜空の加護」を付けるのがベストでしょう~
--契約が成立する前に闘士が相手を倒してしまわないよう、できるだけ低レベルの闘士を使いましょう
--契約相手は危険な連中が多いので、石化や麻痺などによって動きを止めてから連撃契約法に移りましょう。~
魔術師呪文の使い手に「変幻の加護」を付けておき、ストーマで確実に石化させるのがベストです。~
麻痺させた場合は相手のACが10になり、死にやすくなってしまうのであまりオススメできません。~
--可能なら「存在の加護」を付けた使用人を用意しましょう。紅茶葉による無限MP回復が使えて便利です。~
--ウルマクルで「無限の魔力」を選べば、戦闘中にMPを回復させる事が可能です。~
一人のキャラクターに神影をコンプする、などの無謀をお考えの場合は強力なサポートとなるでしょう。~

*狩人 [#u3c732be]
-今作も錬金術師から転職すると錬金呪文回数9回を維持できる。

**追撃あれこれ [#s25de12c]
-追撃は''敵のACが10の状態で判定が行われるため、格上の敵であっても安定してダメージを与えやすい''
-弓以外でも追撃できる装備が存在し、~
メインかサブの''どちらか一方に追撃可能武器を装備しておけば、もう片方が追撃できない武器であっても''~
'''追撃時には両方の武器で攻撃をする'''。
--例 メイン:ミッシングリング(追撃可能) サブ:フライパン+1 で追撃発動すると、両方の武器で攻撃する。
--追撃可能武器:シリンモリンの足、雪玉、ミッシングリング、氷柱の矢


↑TOP