よくある質問

Top / よくある質問

基礎知識 Edit

  • 建物の建て方や、線路の設置(単線複線etc)などの基本的なプレイ知識は基礎知識参照。

目次:よくある質問と回答 Edit

購入前の質問 Edit

どんなゲーム? Edit

  • 鉄道に特化した都市開発シミュレーションです。よくシムシティシリーズと比較されます。
  • 詳細は以下のサイトを見てみるとよいでしょう。

A列車シリーズ初めてなんだけど・・・ Edit

  • 作りこまれたチュートリアル(3ステージ)があり、少しずつ機能を覚えながら進めていけるから安心。
    • 「線路を敷く」など必要最小限のコマンドから開始し、ゲームの進行状況に合わせて徐々にコマンドが追加されていく。
    • ゲームの進行に合わせて社員達がアドバイスをしてくれる。

A3系列?それともA6系列? Edit

  • A3系列。
  • PS版A4を担当したディレクターが担当しているので、同ゲームをプレイした人なら期待してよいかも。
  • 参考リンク:【開発者インタビュー】ゲームの魅力を徹底解剖!『A列車で行こうDS』ディレクターに聞きました(INSIDE for nintendo) http://www.inside-games.jp/news/349/34931.html
項目\シリーズ21DS備考
子会社建設6,21は誘致のみ。DS版の保有可能数は5と同じ100件だが他社所有は無制限(未確認)。
道路敷設5,DSは1マスに片側1車線で敷設できる。8、7はマプコン、7のみ裏技で敷設可
経営面の機能会社経営面の機能の豊富さ
バス・トラック4はバスのみ。DS版のトラックは5よりも使いやすい。
DS版は貨物船の運転頻度・輸出入の設定が可能。
モノレール
鉄道編成数302050406060508、DSの初期値は30。DSは事業プランによって列車・自動車それぞれ50に増加。
時間のリアル度合時間軸が、現実にどれだけ近いか。6系列よりかは甘い。DS版は隣駅まで1〜2時間。
3D画質3Dモードの画質。5はPS版高画質モードを除く
3D機能3Dを表示するためのカメラ設定など

※4・5はPS版準拠、4・5・DS以外はPC版準拠
※DSには実在車両は存在しない

システム関係 Edit

バグはどうなの? Edit

大きなバグは報告されておらず、下記のものも特定のタイミングが重なると発生するものであり、必ずしもゲームの進行を妨げるものではありません。ただし、立体交差関係のバグでは多数の列車・バスを走らせた場合このタイミングが合う確率が上昇し、ダイヤが狂う場合が少なからずあるので注意してください。

  • バスが電車をすり抜ける場合がある。
    • 踏切の直前に停留所を設置してる場合等に希に発生
  • 立体交差で、下を走る電車・バスが緊急停止する場合がある。
    • 立体交差へ上下同時に進入した場合に、希に発生
    • 予防法:下の写真で、丸で囲まれた橋脚を撤去して線路・道路を敷設しない。
atbug_1.jpg
atbug_2.jpg
atbug_3.jpg
  • パッケージのジャンルの誤植
  • AIが資材の届かない場所にも建築現場をつくる。本来制御すべき内容。
  • ヘイトカットせずに通常のまま高架駅の下に接地の駅を建設すると、駅舎だけになる。
  • 水辺の土地を他社のマリーナが不法占拠して建設する。
  • 税金支払い後、剰余金が回復せず。マップ5のクリア後プレイで確認。

セーブ・ロード時間は? Edit

  • マップの規模にもよるが、データ圧縮に20秒-1分程度。
  • データのセーブ・ロード以外での待ち時間はほとんどなし。

保存できる町の数は? Edit

  • ブロックが111ブロックあり、それ以内のブロック数であれば最大3都市までセーブできる。
  • 1都市あたりのブロック消費数は車両運行数などにより上下する。

カメラモードってどうなの? Edit

  • マップ2の途中以降で使用可能。
  • 列車、自動車や建物、地面をタッチしてカメラアイコンをクリック。
  • 上下左右にカメラを振れ、自由に動き回れる(建物は突き抜ける。水面も移動可)
  • 列車、自動車を順に送ったり、ランダムでマップの一部を切り替え表示(オープニング風に)できる。
  • カメラモード中も時間が経過し、建物が建ったりする。
  • 散策モード⇔車窓モード切り替えボタン(Bボタン)により、バス停まで歩いていく→バスが来たら乗る→駅に着いたら降りる→ホームで列車を待つ→列車が来たら乗る→気に入った場所で飛び降りる…などが可能。正にぶらり途中下車の旅。

DSをスリープモード(ふたを閉じる)にしても時間は流れる? Edit

  • スリープ中は時間を停止するか、経過させるか設定で選択可能。
  • マップ2の途中以降、オプションで切り替え可能になる。
  • 切り替えないと流れない。

チュートリアルってだるくない? Edit

  • 徐々に機能が解禁されていくミッションモードと考えればOK。
  • A列車経験者はちょっとだけ我慢!

全般 Edit

とうふ・豆腐って何? Edit

  • A列車では伝統的に資材のことを指す。実際に呼ぶか呼ばないかは自由。

いばらの道って何? Edit

  • 最高難易度のこと
    難易度は「やさしい」「普通」「いばらの道」の3つで、初期値は「やさしい」
    シナリオ3個クリアorチュートリアルの青葉区マップ3種クリアで難易度設定解放
    全シナリオをいばらの道でクリアしてもご褒美はないので本当にいばらの道を味わいたい方はどうぞ。

フリーモードっていつできるようになるの? Edit

  • シナリオ7個クリアで追加。

全シナリオクリアの特典って何? Edit

全シナリオ 難易度いばらでクリアの特典って何? Edit

  • 何も無し 名誉

マップ3なんだが、雑居ビルやらホテルが消えてバツ印のついた土地になってる Edit

  • 新しく追加されたコンパス機能をチェックしよう。
  • コンパス機能によりヘイトカット(一定の高さより上の表示をカット)が有効になっているかもしれない。

駅名とかを入力する時、スペースを使った後に漢字変換ができないんだけど Edit

  • 入力したスペースが変換対象になっているのでは?一度「決定」を押して変換を確定させよう。
  • 何も無いように見える変換候補欄に実はスペースが表示されているので、そこをタッチでも可。

駅名とかを入力するとき、カーソルが動かないんだけど Edit

  • 仕様です。バックスペースで消してから再入力する必要があります。

子会社建設時に向きって選べないの? Edit

  • 向きを回転できるのは場所を指定した時に回転ボタンが表示されます。また、子会社選択時の左のプレビューで向きが2種類あるものが回転できます。設置するときにマップを回転させても無駄です。

登場キャラの名前って何だったっけ Edit

秘書 … 水沢涼子(初回起動時のみ)~
車掌 … 川越大悟~
営業部長 … 高田宗次~
経理部長 … 金子吉成 ~
証券会社員 … 不明~
銀行員 … 不明~
工事責任者 … 不明 

 秘書・車掌・業務部長・経理部長の苗字は駅名を由来にしていると思われる。
 秘書 … 東北本線水沢駅
 車掌 … 川越線・東武東上線川越駅
 営業部長 … 桜井線・和歌山線高田駅
 経理部長 … 八高線金子駅 であると思われる。

経営関係 Edit

収入 Edit

お金がたまりませんよ Edit

以下にいくつか収益改善の具体策を紹介。

改造列車・車両を使う
プランで最大まで改良を行った列車(車両)を使うことで、路線の収益が大幅に改善されるはず。
改良の期間も、プラン「技術供与」を利用すれば大幅に短縮可能。
注意点としては、速度を改良した列車を導入する場合はダイヤの見直しが必要になること。
鉱脈採掘をする
コンパスで地下資源を探して掘場を建てる。
すぐ近くに簡易駅(費用がかからない為)を建てて、貨物列車走らせれば資材を外部に売りにいけばOK。
(利益出てないようなら車両数や時間をいじる。)
工場資源の大量輸送
上の鉱脈活用の発展版。
マップの端のほうに工場を複数設置し、その資源を延々と外部に売却させる。
子会社利益(工場)と列車利益(貨物列車)と2重に黒字が出せるので、非常に有用。
フル活用して工場C1つで年間30億程度、Bで15億程度、Aでは10億いくかどうか。
コスト的にもなるべく工場Cでやるべき。
ただし、難易度いばらの道では初期資金が少ないため、工場をたくさん作れないので 最初はデパートDなどで確実に稼いだほうがいい。無理にたくさん作っても首が絞まる。
負の遺産では最初に全ての路線を撤去して土地を売れば1000億近く金が入るので 難易度に関係なく最も効果が高い。
子会社の即売却
発展してる駅周辺などの立地がよい場所に子会社を建てて、すぐに売却する。
建設場所の選択を間違えなければ+数億の黒字評価で売却ができる。
ただし、長期的に見たら売らずに持っておいたほうがいいことも・・・
この方法は難易度やさしいのみ可能、いばらの道だと売却しようとしても、まず赤字評価で売却益が出ない。

収益効率が良い建設物ってなんですか? Edit

  • 駅近くなど立地が良くて、周りにライバル(デパート)がいなければデパートDはかなり稼いでくれる。
  • 遊園地、スタジアム等娯楽施設併設のホテルCもデパートD同等以上の稼ぎがある。

発展 Edit

ぜんぜん発展しないんだけど・・・ Edit

  • 発展させたい場所には、駅(停留所)と資材(工場でも可)が必要。
  • 上記の条件を満たしたら、列車(バス)をたくさん動かすことで発展を始めるはず。
    • 赤字路線でも我慢して運営し続ける必要がある。
    • 発展地域と、未開発地域を繋いだ場合は、発展地域の方から人が流れてきて開発が始まるが、
      未開発地域同士を繋いだ場合で、駅周辺になにもなくて、乗客数が一桁のような状態だと
      いくら列車を運行させても、駅周辺の開発は始まらない。(気の遠くなるような時間がかかる。)
      その場合は、まず子会社を建てて乗客を増やせ。
      マンションでなくてもかまわない、デパート、工場でもいい。
      駅前にマンションを1つ建てるだけでも、大きく違ってくる。
  • 都市全体の発展が急に止まってしまった場合は、自然発展の限界にぶち当たっている可能性がある。
    都市情報で確認できる産業分類図で100%に達している産業の建物をAIは建てなくなる。
    例えば、商業と住宅の割合が100%で娯楽だけが不足すると、割合調整のためAIはテニス場やレジャー牧場ばかり建てるようになる。
    解決するには運輸の割合をあげること。運輸の割合をあげると、他の全ての産業の発展限界が上がる。
    線路を空敷設すれば運輸はあがる。地上にスペースがなければ、他への影響がない地下2に空敷設するとよい。
    空港建設や新幹線誘致は大きく運輸を増やす効果がある。
    ただし、大量の資金が必要な上に直接の収益の向上には結びつきにくいので、財政状態と相談して行うこと。
    他にも、工場や公園を大量に建てて、工業、公共の割合を上げる方法もあるが、
    子会社を大量に建てると、社員のやる気が下がって収益力が大きく落ちるので、あまり勧められない。

工場付近に駅立ってたら資材置き場作らなくても発展する? Edit

  • 駅(或いはバス停)周辺が発展状態になっていれば、工場の資材を使って発展が進む。
  • 発展しない場合は、駅、バス停が及ぼす影響範囲と資材の供給可能範囲が重なっているか確認しよう。

公共施設って撤去できないの? Edit

  • できません。諦めましょう。
    勝手に設置されるので、路線予定地などは土地を購入しておいたほうがいいかもしれません。

ビル建てれなくなったんだけど? Edit

  • 周辺に高層建築が多いですか?
    それならば環境制限のため高層建築が建てれません。
    周辺の高層建築を撤去すれば解除されます。
  • 調整区域にしてるところはビル以外ほぼ全ての建物が建築不可。

鉄道・列車 Edit

実車は登場しますか? Edit

  • 登場しません。
  • 列車・車両はプランを使って増やしていくことになります。
  • 塗り分けをカスタマイズできるので、実車っぽく見せることは可能(列車の項参照)。

ダイヤは? Edit

10分単位での設定が可能で、そのほかに運行する時間の指定(指定時間外は駅を発車しない)、他の乗り場の列車が発車・到着後に発車の指定、絶対時間(特定の時間)に発車などができる。
ただし一つの車両の一つの駅に対して複数の設定をすることは出来ない
出来ない例)
上りは1番ホーム入りの2番ホーム到着待ち、下りは2番ホーム入りの1番ホーム到着待ち
上りは50分待ち、下りは30分待ち などなど
出来る例)
A−1時間半−B−2時間−Cの複線で、全駅とも6時の始発から2時間半置きに発車し、21時または23時半を終電発車とする。

駅の種類は? Edit

簡易、駅舎、駅ビル、地下駅と4種類ある。
(簡易、駅舎、駅ビルは高架に設置も可能)
また跨線橋や屋根の設置や、ホーム数の変更、ホームの長さの変更、改札の位置の変更も可能。
詳細は鉄道・駅

同じ速度の列車なのに追突しますよ? Edit

編成数が違うと若干のズレが生じる。 また、貨物列車は機関車が押しているか引っ張っているかで若干違う。

↓編成数によるズレについて検証。

両端に駅がある同じ長さの直線線路を5本引いて 、 1両編成〜5両編成の電車(低速通勤車)を同時スタートさせて観察 。 (両端の駅ホームは5コマ。発車条件は、30分停車後に発車)

2>4>1>3>5

この順番で速さに差が出ました。 4両と1両は最初ほぼ同じに見えるが何度も往復させると差が付く。 ホーム入線時の減速と停車位置がそれぞれ異なるため、 このような差が発生してしまうようです。

これを回避するには各駅の発車条件を 時刻指定(○○時○○分発)でキッカリ決めておくと良いです。

また、線路の途中に踏切がある場合、バスやトラックとぶつかって 一時的に車両通過待ちのラグが発生することがある そのズレがたまっていくと衝突に繋がる可能性もあるため、 どちらにしろ駅の発車条件を指定するのが一番確実である

深夜でも無いのに乗客が0人になることがあるんだが? Edit

1.目的駅にホームが無い
2.同一方向に進む列車と同時刻に発車した
前者は早急に対処、後者は同時刻にならないよう調整する必要がある
調整その1:片方の発車条件を1:00から1時間毎、片方の発車条件を1:10から1時間毎にする
調整その2:内周と外周の差による距離差が原因なので、内周側を無理矢理迂回させ、同じ線路長にする

ホームの1番線ってどの車線? Edit

JR方式で建物がある側から1、2、3、4です

鉄道(道路)1マス分の距離は Edit

200mです。

新幹線の線路ってどうよ? Edit

駅から真っ直ぐ、駅の高さ+1(地面設置なら高層1)に高架線が敷かれていきます。
途中に障害物があると建設がストップし、完成しません。
事前に土地を購入しておいた方が無難でしょう。
マンションA等の買収可能な建物なら買収→撤去で金が掛かりますが何とかなります。
公共施設はぶち壊してくれますので、建設は継続されます。
ただし、地下通路及び地下街は買収出来ませんし、ぶち壊しもしてくれません。(=永久に建設停止)
その場合は、線路が延び始める前だったら計画中止で何とかなります。
線路が延び始めていたら……諦めましょう。
なお、高架線なため、地面に道路などがあっても多少なら何とかなります。
↑資材置き場3マスぐらいは飛び越してくれましたが、ちょうど支柱が出来る場所に他社の子会社があると止まるみたいです。

1000人以上乗れるハズの列車に1000人までしか乗らないよ? Edit

このゲームでは駅に着く度に乗客の総入れ替えが行われている訳ではありません。
停まる駅が複数(A=B=C・・・とか)である場合、乗客個々が降りたい駅で乗り降りします。
この場合は累計で1000人を超える乗客を輸送することが出来ます。

ただ、1つの駅で乗り降りできる乗客の最大数は1000人が最高であるため、A=Bの2駅複線では
乗客需要が高く1000人以上の乗客供給があったとしても、1000人までしか乗りません。

バス・トラック Edit

バス・トラックて使えるの? Edit

  • もちろん使い方を知っている必要がありますが、電車に劣らない性能です。
  • マップによっては(鉄道路線長がクリア条件でないマップなら)、バスのみの「Bバスで行こう」でのクリアも可能

融資・株式 Edit

企業格付けってどうしたら上がるの? Edit

  • 純資産と自己資本利益率で決まる。
    配当金は株価に影響するが、毎月のランク変動とは直接の関係はない。
    (一円配当等で株価を下げると、純資産は減るし、公募増資のデキが悪くなり、資金を集めにくくなって、
    事業拡大をしにくくなるため、ランクが上がらない遠因にはなるが)
    黒字運営を続ける=純資産も増え続けている、なのでランクが上がるのは当然である。
  • 鉱業から観光への秘書のアドバイスいわく
    「ランクをあげるには、純資産を増やし、自己資本利益率をあげなければなりません。」
    「純資産を増やすだけだと、ある程度のランクで停滞してしまいます。」
    「高ランクになるには、自己資本利益率をあげる必要があります。」
    「自己資本利益率は、資産がどれほど効率よく使われているかを見るものです。」
    「純資産がたくさんあると、それに見合った利益が求められるのです。」
    お金や物を多く持っていても、稼ぎが少ないと評価は低い、とでも言いましょうか。」
    「高評価を得るのも、なかなか大変です…。」
    「また、急にランクが上下することはありません。」
    「毎月の評価によって、1段階ずつランクが変わります。」
    「高い評価を受けるためにも、安定した成長を続けたいですね。」
    • つまり、ランクが停滞する原因は収益力が悪いのである。
      高収益が期待できる子会社を建てたりして、法人税を恐れずに利益を上げよう。
      収益の悪い子会社など不良資産の処分も有効と思われる。
  • 秘書のアドバイスの続き
    「社長、純資産に見合った利益を上げてますでしょうか。」
    「現金預金や、有価証券で、純資産がふくれ上がっているようなら、要注意です。」
    「また、公募増資などで純資産を一気に増やすと、自己資本利益率は下がります。
    「増やした資金を元に利益を上乗せすれば、自己資本利益率は回復するでしょう。」
    「もっとも、公募増資は会社のさらなる発展のために資金を集める手段です。」
    「利益向上ではなく、資金を貯める目的で公募増資を行うことはないと思いますが…。」
    高評価を得るためにも、利益の拡大を目指しましょう。
    • 公募増資はほどほどに。

株って儲かるの? Edit

  • 以前のシリーズのように大高騰になることが少ないので、短期間で利益を出すことは難しい。
    今作では株単体で利益を出すのではなく、株主優待制度を利用して経営の補助をするという使い方がオススメ。
    ただ、時々一気に10%程度下がることがあるので、それを買い叩けば、翌営業日に反発して上がる事が多い。

どの銘柄の優待制度がいいの? Edit

その他 Edit

毎年黒字なのにボーナスとかで社員の士気上げてもまた下がるんだけど? Edit

  • 豆腐配達で黒字化してるが、都市発展不足で駅舎や車両が赤字のまま
    のように何処かで赤字垂れ流しな所があるとそうなる
  • 子会社を建築しまくると低下する模様。人口確保のためマンション乱立をした際には注意。士気は工場・採掘所以外の子会社の売り上げにかなり影響するようなので、高め維持に心がけよう。
  • 逆に言えば全てが黒字化なら勝手に士気が上がる、工場と輸出列車だけの時とか

シナリオ/マップ攻略 Edit

コツとか教えて! Edit

総延長200kmとか無理じゃない? Edit

  • 列車(バス)を走らせる必要はないから、マップ隅のほうに適当に敷設すればOK

人口X万人になるまえに期限がきちゃいそう Edit

借金したら収益無視で高層マンションを建てる>子会社売却 を繰り返す

経理部長の警告見て確認したら納税額>現金で足りません Edit

  • 可能であれば銀行から借り入れする
  • 株・土地・子会社などを損失出ても良いので売る
    • で、売る子会社は赤字になってるものや、利益の少ないもの優先で良い。マンションAでも5億円くらいは手に入る。

その他 Edit

エンディング毎回みるのだるいー Edit

  • 下画面をタッチすれば多少は早くおわるよ
  • スタートボタンでスキップできるよ

タイトルの由来は? Edit

  • Jazzのスタンダードナンバー『A列車で行こう(Take the 'A' Train)』から名付けられた。
  • 初代「A列車で行こう」は、プレイヤーが操作する列車が「A」の記号で表記されていた。
  • また、一説には
    雷電 「むう、あれは伝説の『A列車で行こう』・・・!」 全員 「知っているのか?雷電!」 テリーマン「そう言えば聞いたことがある・・・」
    英烈車泥拘(えいれつしゃでいこう)・・・
     紀元前十四世紀の中国、時の皇帝阿斗出印句は英雄を集めるため国中にお触れを出し、人々に試練を課した。
     その試練のひとつが『英烈車泥拘』である。
     人を大量に載せた荷車を押して山を越え荒れ地を進み、最初に皇帝にたどり着いたものが真の英雄として認められたという。
     また、彼らが通ったあとの道は『轍道』と呼ばれ、交易のために大変役に立ったという。
     荒野を切り開いて鉄道を通し街を発展させる行為のことを『A列車で行こう』と呼ぶのは、この名残であると言われている。
    民明書房刊 『世界の車窓から〜中国編〜』より
    管理人:こーいうお遊びがあってもいいと思うけど、気に入らないなら消しちゃってください。 民明書房刊ならしょうがない けっこうデキがいいから困るwww

どうしてもだめなんだけど・・・ Edit

  • 他プレーヤーの方に聞くと、サイトでは載っていない方法があるかもしれません。(聞き方も重要だったりそうでなかったり)
  • 掲示板での情報交換もいいでしょう。

スポンサーリンク