#topicpath *キャラクターカスタマイズ : タイプカスタマイズ [#t683efda] -タイプカスタマイズについて。 #contentsx(depth=1:2) **概要 [#o50899c5] ***公式より [#r810b2a7] 「ファイガンナー」「フォルテファイター」「アクロテクター」などの様々なタイプの特長をより特化、~ もしくは苦手な面を克服してより柔軟に立ち回れたりと、~ プレイヤーのニーズに合わせて様々なカスタマイズを可能としています。~ ##※基本となるタイプ「ハンター」「レンジャー」「フォース」では「タイプカスタマイズ」ができません。##~ 以上の様に「タイプカスタマイズ」は各タイプが持つ特徴に対して、好みの設定を加える事が可能です。~ アックス特化のフォルテファイター、回復・支援特化のフォルテクター、~ 状態異常耐性に優れるアクロファイター等、彩り方はプレイヤー次第で何通りも可能です!!~ ただし「タイプカスタマイズ」で設定可能な各項目は、その全てを反映出来る物ではありません。~ 何かを特化させるのであれば、他の何かは設定を行えません。全てを反映させたいのであれば、~ それぞれの項目を低い段階で細かく割り当てれば限りなく近い状態に持って行く事は可能ですが~ 余り実感出来るレベルでは無い場合があります。~ 「タイプカスタマイズ」では一度有効にした設定を無効にした場合、~ ''消費したAPは回復せず設定も未取得状態へ戻ってしまいます。''~ APを無駄にしない為にも、計画性を持ってカスタマイズに挑みましょう!!~ 設定は1段階ずつ無効に出来ます。例えばLv4まで習得しているPA+を取り消す場合、~ Lv4→Lv3→Lv2…と1段階ずつ戻す事になります。~ ##※「タイプカスタマイズ」では、現在のタイプとは別のタイプのカスタマイズを行う事も可能です。##~ ## なお、APはどのタイプであろうと共通して消費します。##~ ***補足 [#l14da400] -タイプカスタマイズは、種族毎に取得可能な数が違います。~ 詳細は下記の通り。~ |>|>|>|>|CENTER:|c |種族名|基本能力|特殊能力|得意武器|得意属性・耐性|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|>|>|>|RIGHT:|c |ヒューマン|18|8|''23''|32| |ニューマン|16|7|''18''|28| |キャスト|~|~|~|~| |ビースト|~|~|~|~| //|ヒューマン|18|8|20|''32''| //|ニューマン|16|7|15|''28''| //|キャスト|16|7|15|~| //|ビースト|~|~|~|~| //|ヒューマン|''18''|8|20|''27''| //|ニューマン|''16''|7|15|''22''| //|キャスト|''16''|''7''|''15''|~| //|ビースト|~|~|~|~| //|ヒューマン|18|8|20|27| //|ニューマン|16|7|15|22| //|キャスト|''16''|''7''|''15''|~| //|ビースト|~|7|~|~| //|ヒューマン|14|''8''|20|''22''| //|ニューマン|12|''7''|15|''17''| //|キャスト|16|''7''|15|~| //|ビースト|16|''7''|~|~| ''2012/05/24メンテナンスにて得意武器の取得上限数が増加''~ //##2012/02/09メンテナンスにて得意属性・耐性の取得上限数が増加##~ //##2011/10/20メンテナンスにて基本能力、特殊能力及び得意属性・耐性の取得上限数が//増加##~ //##2011/05/12メンテナンスにて基本能力及び得意属性・耐性の取得上限数が増加##~ //##2010/06/03メンテナンスにて特殊能力及び得意属性・耐性の取得上限数が増加##~ -タイプカスタマイズは、タイプ毎に上記の数だけ取得する事が出来ます。~ (例:ヒューマンでファイガンナーの得意武器を20種取得しても、それとは別にウォーテクターで得意武器を20種取得できる)~ ~ -現在のタイプ以外でもタイプカスタマイズで対象のタイプを選択した後に「右Ctrlキー」を押す事で現在のカスタマイズ状態を確認できます。~ ~ -カスタマイズ項目タイプ別上限一覧~ |CENTER:100|CENTER:200|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:20|c |カテゴリ|カスタマイズ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|タイプ|h |~|~|FG|GT|WT|fF|fG|fT|PT|AF|AT|FM|GM|MF|h |BGCOLOR(#EEF):CENTER:|BGCOLOR(#DDE):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:20|c |基本能力|最大HP+|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|5| |~|基本攻撃力+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|基本命中力+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|基本法撃力+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|基本防御力+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|基本回避力+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|基本精神力+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|基本持久力+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |特殊能力|フルカスタムパワー|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2| |~|ジャストアタックダメージ+|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2|>|BGCOLOR(#DDD):-| |~|ジャストカウンターダメージ+|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2| |~|テクニックアタックレンジ+|BGCOLOR(#DDD):-|>|2|>|BGCOLOR(#DDD):-|2|>|BGCOLOR(#DDD):-|2|>|BGCOLOR(#DDD):-|2| |~|テクニックサポートレンジ+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|クリティカルレート|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|1| |~|クリティカルマスタリー|BGCOLOR(#DDD):-|>|1|BGCOLOR(#DDD):-|>|>|1|BGCOLOR(#DDD):-|1|BGCOLOR(#DDD):-|>|1| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CEF):CENTER:|c |カテゴリ|カスタマイズ|FG|GT|WT|fF|fG|fT|PT|AF|AT|FM|GM|MF| |BGCOLOR(#EEF):CENTER:|BGCOLOR(#DDE):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |得意武器|(武器種別)スキル/バレットPALV+|>|>|>|>|>|>|>|>|5|>|>|BGCOLOR(#DDD):-| |~|武器ダメージ+|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDD):-|>|>|1| |~|武器Cレート+|>|>|>|>|>|>|>|>|2|BGCOLOR(#DDD):-|>|2| |~|武器エクストラ+|BGCOLOR(#DDD):-|1|>|BGCOLOR(#DDD):-|>|>|1|BGCOLOR(#DDD):-|1|BGCOLOR(#DDD):-|>|1| |~|武器エレメント+|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|1| |~|ツーハンドブロック+|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|1| |~|ツーハンドディフェンス+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|ツーハンドマインド+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|ワンハンドブロック+|>|>|>|>|>|>|>|>|1|>|BGCOLOR(#DDD):-|1| |~|ワンハンドディフェンス+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|ワンハンドマインド+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|レフトハンド+|>|>|>|>|>|>|>|>|2|>|BGCOLOR(#DDD):-|2| |~|ライトハンド+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CEF):CENTER:|c |カテゴリ|カスタマイズ|FG|GT|WT|fF|fG|fT|PT|AF|AT|FM|GM|MF| |BGCOLOR(#EEF):CENTER:|BGCOLOR(#DDE):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |得意属性・耐性|炎テクニックマスター|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDD):-|3|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDD):-|3| |~|氷テクニックマスター|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|雷テクニックマスター|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|土テクニックマスター|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|光テクニックマスター|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|闇テクニックマスター|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・フォイエ|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDD):-|1|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDD):-|1| |~|LB・バータ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ゾンデ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ディーガ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・グランツ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・メギド|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ラ・フォイエ|BGCOLOR(#DDD):-|1|>|>|BGCOLOR(#DDD):-|1|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDD):-| |~|LB・ラ・バータ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ラ・ゾンデ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ラ・ディーガ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ラ・メギド|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ギ・フォイエ|>|BGCOLOR(#DDD):-|1|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDD):-|1|>|BGCOLOR(#DDD):-|1| |~|LB・ギ・バータ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ギ・ゾンデ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ギ・ディーガ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ダム・フォイエ|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDD):-|1|>|BGCOLOR(#DDD):-|1|>|>|BGCOLOR(#DDD):-| |~|LB・ダム・バータ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ダム・ディーガ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ダム・グランツ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ダム・メギド|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ノス・ゾンデ|BGCOLOR(#DDD):-|>|1|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDD):-|1| |~|LB・ノス・ディーガ|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ノス・メギド|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|LB・ナ・グランツ|BGCOLOR(#DDD):-|>|1|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDD):-|1| |~|炎テクニックLV+|BGCOLOR(#DDD):-|>|5|>|BGCOLOR(#DDD):-|5|>|BGCOLOR(#DDD):-|5|>|>|BGCOLOR(#DDD):-| |~|氷テクニックLV+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|雷テクニックLV+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|土テクニックLV+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|光テクニックLV+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|闇テクニックLV+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|補助テクニックLV+|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDD):-|1| |~|燃焼成功率+|BGCOLOR(#DDD):-|1|>|BGCOLOR(#DDD):-|1|BGCOLOR(#DDD):-|1|BGCOLOR(#DDD):-|1|BGCOLOR(#DDD):-|1|BGCOLOR(#DDD):-| |~|毒成功率+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|感染成功率+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|感電成功率+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|沈黙成功率+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|混乱成功率+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|魅了成功率+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|燃焼耐性+|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2| |~|毒耐性+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|混乱耐性+|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |カテゴリ|カスタマイズ|FG|GT|WT|fF|fG|fT|PT|AF|AT|FM|GM|MF|f '' 2012/05/24のメンテナンスで、武器エクストラ+系と状態異常エクストラ+系、テクニックマスター系が新たに開放された。'' *基本能力 [#zb85d454] **基本ステータス+ [#s7b7c3f7] 基本ステータスを一定量上昇させます。~ 上昇分はステータス画面にも反映されるため、武器・防具の装備可否にも影響を与えます。~ -詳細~ |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |最大HP+|1|1|5|HP +50 (最大 +250)| |~|2|2|~|~| |~|3|3|~|~| |~|4|4|~|~| |~|5|5|~|~| |基本攻撃力+|1|1|~|攻撃力 +30 (最大 +150)| |~|2|2|~|~| |~|3|3|~|~| |~|4|4|~|~| |~|5|5|~|~| |基本命中力+|1|1|~|命中力 +15 (最大 +75)| |~|2|2|~|~| |~|3|3|~|~| |~|4|4|~|~| |~|5|5|~|~| |基本法撃力+|1|1|~|法撃力 +30 (最大 +150)| |~|2|2|~|~| |~|3|3|~|~| |~|4|4|~|~| |~|5|5|~|~| |基本防御力+|1|1|~|防御力 +10 (最大 +50)| |~|2|2|~|~| |~|3|3|~|~| |~|4|4|~|~| |~|5|5|~|~| |基本回避力+|1|1|~|回避力 +30 (最大 +150)| |~|2|2|~|~| |~|3|3|~|~| |~|4|4|~|~| |~|5|5|~|~| |基本精神力+|1|1|~|精神力 +30 (最大 +150)| |~|2|2|~|~| |~|3|3|~|~| |~|4|4|~|~| |~|5|5|~|~| |基本持久力+|1|1|~|持久力 +1 (最大 +5)| |~|2|2|~|~| |~|3|3|~|~| |~|4|4|~|~| |~|5|5|~|~| *特殊能力 [#e77f3518] **フルカスタムパワー [#a234b1b5] 武器を最大まで強化した場合、更なる威力を手に入れられます。~ -詳細 |>|>|>|>|CENTER:|c |Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|備考|h |CENTER:|RIGHT:|CENTER:|>|LEFT:|c |1|4|2|10/10まで強化された''武器の最小攻撃力(法撃力)'' +10% (最大 +20%)|強化部分には適用されず| |2|8|~|~|~| **ジャスト(アタック/カウンター)ダメージ+ [#he1f9bf1] ***ジャストアタックダメージ+ [#ac052dac] ''ガンマスター、マスターフォース以外が取得可能''。~ -詳細 |>|>|>|CENTER:|c |Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |1|4|2|JA時の与ダメージ +2% (最大 +4%)| |2|8|~|~| ***ジャストカウンターダメージ+ [#y7a0f918] ''全タイプが取得可能''。~ -詳細 |>|>|>|CENTER:|c |Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |1|4|2|JC時の与ダメージ +10% (最大 +20%)| |2|8|~|~| 打撃/射撃/テクニック問わず適用される。~ ダム系などのホールドテクニックの場合、ホールド中すべてのダメージに適用される。~ **(テクニック・アタック/サポート)レンジ+ [#z1646ff8] ''フォース・テクタータイプが取得可能''。~ 対象テクニックの効果範囲がわずかに広がります。~ -詳細 |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |アタックレンジ+|1|4|2|攻撃テクニックの効果範囲 +12.5% (最大 +25%)| |~|2|8|~|~| |サポートレンジ+|1|4|~|回復・補助テクニックの効果範囲 +12.5% (最大 +25%)| |~|2|8|~|~| :アタックレンジ+ 注意点|XX/スマートを装備時は、単体貫通ラ系のテクニックの射程が縮まりますが~ アタックレンジ+とXX/スマートの効果は重複するのでそれらの射程はほぼ相殺することができます。~ ただし射程とは別に着弾点からの効果範囲も増える分使い勝手はかなり向上します。~ **クリティカル(レート/マスタリー) [#ve00086d] ***クリティカルレート [#i9414bc7] ''全タイプが取得可能''。~ モンスターの急所を見極める能力がわずかに上昇します。 -詳細 |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |クリティカルレート|1|10|1|クリティカル発生率6%程度アップ| ***クリティカルマスタリー [#g27961a7] ''ファイガンナー、フォルテファイター、アクロファイター、ファイマスター以外が取得可能''。~ モンスターの急所を突く能力がわずかに上昇します。 -詳細 |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|備考|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|>|LEFT:|c |クリティカルマスタリー|1|10|1|クリティカル時の与ダメージ +5%|| *得意武器 [#ccc15764] **(スキル/バレット)PALV+ [#z10c0c5b] ''マスタータイプ以外が取得可能。''~ 1つの武器カテゴリーのPAレベルの上限を強化する。~ 1段階覚えるごとにその武器のPAレベル上限が2上がる。~ 現在、最大5段階(PAレベル上限+10)まで強化可能。~ マスター系はもともとの武器のPAレベル上限が50なのでPALV+は覚えられない。~ PALV+を無効にするとPAレベル上限がもとに戻るだけで、一度育ったPA自体のレベルが下がることはありません。~ -詳細 |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |(武器種)PALV+|1|2|5|対象武器種のPA限界 +2 (最大 +10)| |~|2|3|~|~| |~|3|4|~|~| |~|4|5|~|~| |~|5|6|~|~| //***スキルPALV+ [#iecd5602] // //''マスター職以外が取得可能''。~ // //***バレットPALV+ [#se88ddd9] // //''マスター職以外が取得可能''。~ **武器ダメージ+ [#gf981601] 特定武器のダメージを強化するカスタマイズ。~ ''マスタータイプのみ取得可能''。~ -詳細~ |>|>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|備考|タイプ|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|>|LEFT:|CENTER:|c |(打撃武器)ダメージ+|1|2|1|対象武器種の''武器の最小攻撃力'' +2%|強化部分には適用されず|FM| |(射撃武器)ダメージ+|~|~|~|~|~|GM| |(法撃武器)ダメージ+|~|~|~|対象武器種の''武器の最小法撃力'' ロッド +2% &br;ウォンド・マドゥーグ +4%|~|MF| //***(打撃武器)ダメージ+ [#w1a50c1f] // //''ファイマスターのみ取得可能''。~ // //***(射撃武器)ダメージ+ [#k6755891] // //''ガンマスターのみ取得可能''。~ // //***(法撃武器)ダメージ+ [#g629ccfe] // //''マスターフォースのみ取得可能''。~ **武器Cレート+ [#de561dcf] ''ファイマスター以外が取得可能''。~ ''打撃武器には取得不可''。~ 特定武器タイプの扱いに習熟し、急所攻撃が発生しやすくなります。~ -詳細 |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |(武器種)Cレート+|1|2|2|クリティカル発生率''15%?''程度アップ| |~|2|4|~|クリティカル発生率''15%?''程度アップ(最大 ''+30%?'')| //|(武器種)Cレート+|1|2|2|クリティカル発生率2%程度アップ| //|~|2|4|~|クリティカル発生率1%程度アップ(最大 +3%)| ''2012/02/09のメンテナンスで、クリティカル発生率が大きく増加した。'' **武器エクストラ+ [#hfba8cf7] 特定武器の状態異常成功率を強化するカスタマイズ。~ ガンナー系と、ウォーテクターを除くテクター系、プロトランザーが取得可能。~ シャドゥーグを除く射撃武器と、法撃武器に対して取得できる。~ -詳細~ |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |(武器種)エクストラ+|1|10|1|対象武器種使用時の状態異常成功率 +20%?| **武器エレメント+ [#w6e2bece] 特定武器の属性値を強化するカスタマイズ。~ -詳細~ |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |(武器種)エレメント+|1|2|1|対象武器種使用時の属性値 +3%| **両手武器+ [#p2216e3a] ***ツーハンド+ [#zb14a971] 特定武器タイプの扱いに習熟し、能力が上昇します。~ -詳細 |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |ツーハンドブロック+|1|2|1|両手武器使用時の回避力 +200(推定)| |ツーハンドディフェンス+|~|~|~|両手武器使用時の防御力 +30| |ツーハンドマインド+|~|~|~|両手武器使用時の精神力 +100| **片手武器+ [#m957be6f] ***ワンハンド+ [#pa1eb7d3] 特定武器タイプの扱いに習熟し、能力が上昇します。~ ※両手に片手武器を装備した場合、上昇量は2倍になりツーハンド+よりも効果が高くなる。~ -詳細 |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |ワンハンドブロック+|1|2|1|片手武器使用時の回避力 +150(推定)| |ワンハンドディフェンス+|~|~|~|片手武器使用時の防御力 +25| |ワンハンドマインド+|~|~|~|片手武器使用時の精神力 +75| ***(レフト/ライト)ハンド+ [#o62a7f46] 特定武器タイプの扱いに習熟し、与ダメージが上昇します。~ -詳細 |>|>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|備考|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|>|LEFT:|c |レフトハンド+|1|4|2|左手武器使用時の''武器の最小攻撃力(法撃力)'' +2% (最大 4%)|強化部分には適用されず| |~|2|6|~|~|~| |ライトハンド+|1|4|~|右手武器使用時の''武器の最小攻撃力(法撃力)'' +2% (最大 4%)|~| |~|2|6|~|~|~| *得意属性・耐性 [#nb32f3ca] **テクニックマスター [#uc751aa8] 特定のテクニック属性を強化するカスタマイズ。~ フォルテクターとマスターフォースが取得可能。~ レベルごとに異なる効果が付与される。~ -詳細~ |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |(属性)テクニックマスター|1|5|3|対象属性テクニック使用時の消費PP70%| |~|2|5|~|対象属性テクニック使用時のダメージ+20%| |~|3|10|~|対象属性テクニック使用時の法撃時間30%?&br;(ハル/クイック等よりわずかに早い)| **リミットブレイク [#ldb730f0] 特定のテクニックを強化するカスタマイズ。~ テクニックによって取得可能なタイプが異なる。 -詳細~ |>|>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|取得可能&br;タイプ|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|CENTER:|c |LB・フォイエ|1|10|1|フォイエのヒット制限解除及びロック数 +2|COLOR(#E80){fT}・COLOR(#C7C){MF}| |LB・バータ|~|~|~|バータのPA倍率1.1倍|~| |LB・ゾンデ|~|~|~|ゾンデのPA倍率1.1倍|~| |LB・ディーガ|~|~|~|ディーガのヒット制限解除及びロック数 +2|~| |LB・グランツ|~|~|~|グランツのヒット制限解除及びロック数 +2|~| |LB・メギド|~|~|~|メギドのPA倍率1.1倍|~| ||~|~|~||| |LB・ラ・フォイエ|~|~|~|ラ・フォイエのヒット制限解除及びロック数 +1|COLOR(BLUE){GT}・COLOR(#E80){fT}| |LB・ラ・バータ|~|~|~|ラ・バータのヒット制限解除及びロック数 +1|~| |LB・ラ・ゾンデ|~|~|~|ラ・ゾンデのヒット制限解除及びロック数 +1|~| |LB・ラ・ディーガ|~|~|~|ラ・ディーガのヒット制限解除及びロック数 +1|~| |LB・ラ・メギド|~|~|~|ラ・メギドのヒット制限解除及びロック数 +1|~| ||~|~|~||| |LB・ギ・フォイエ|~|~|~|ギ・フォイエのPA倍率1.1倍及びヒット制限解除|##WT##・COLOR(GREEN){AT}・COLOR(#C7C){MF}| |LB・ギ・バータ|~|~|~|ギ・バータのPA倍率1.1倍及びヒット制限解除|~| |LB・ギ・ゾンデ|~|~|~|ギ・ゾンデのPA倍率1.1倍及びヒット制限解除|~| |LB・ギ・ディーガ|~|~|~|ギ・ディーガのPA倍率1.1倍及びヒット制限解除|~| ||~|~|~||| |LB・ダム・フォイエ|~|~|~|ダム・フォイエのPA倍率1.2倍|COLOR(#E80){fT}・COLOR(GREEN){AT}| |LB・ダム・バータ|~|~|~|ダム・バータのPA倍率1.2倍|~| |LB・ダム・ディーガ|~|~|~|ダム・ディーガのPA倍率1.2倍|~| |LB・ダム・グランツ|~|~|~|ダム・グランツのPA倍率1.2倍|~| |LB・ダム・メギド|~|~|~|ダム・メギドのPA倍率1.2倍|~| ||~|~|~||| |LB・ノス・ゾンデ|~|~|~|ノス・ゾンデのPA倍率1.2倍及びヒット制限解除・ロック数 +2|COLOR(BLUE){GT}・##WT##・COLOR(#C7C){MF}| |LB・ノス・ディーガ|~|~|~|ノス・ディーガのPA倍率1.5倍|~| |LB・ノス・メギド|~|~|~|ノス・メギドのPA倍率1.2倍及びヒット制限解除・ロック数 +2|~| ||~|~|~||| |LB・ナ・グランツ|~|~|~|ナ・グランツのPA倍率1.2倍|COLOR(BLUE){GT}・##WT##・COLOR(#C7C){MF}| ※ヒット制限解除とは~ 通常のテクニックには、ロック箇所が複数ある敵にも1箇所にしかヒットしないという制限があるが、その制限が解除されること。~ 例えば、フォルテクターでLB・ラ・フォイエを習得すると、ディ・ラグナス等のロック箇所の多い敵に対して~ ラ・フォイエの範囲内であれば最大6箇所(PALV41以上)にヒットするようになり、ダメージ効率が向上する。~ ロック箇所が1つしか無い敵には1ヒット止まり。~ なお、テクニックの攻撃範囲に左右されるため、当て方によっては複数ロックにヒットしない場合もある。~ ''2012/02/09のメンテナンスで、既存のLBは使用可能タイプが追加され、''&br; ''新たにLB・グランツ、LB・ナ・グランツ、LB・ダム系が開放された。''&br; ''また、LB・ノス・ゾンデとLB・ノス・メギドは追加対象数が1から2へ増加している。'' //※フォイエとディーガはPALV41でロック数が2になるが、1体の敵に対し1HITまでという制限があり、それが解除される。~ //ただし、ロック箇所1つにつき1HITの制限がある(1箇所しかロックが無い敵には1HIT止まり)。~ //※さらにロック数が+2される(PALV41以上なら4、それ未満なら3)~ **テクニックLV+ [#xe17381f] ***属性テクニックLV+ [#pa9a928b] ''マスターフォース以外のテクターが取得可能''。~ テクニックの扱いに習熟し、PAの発動限界LVが上がります。~ ※補助系テクニックのLVは上がりません。 -詳細~ |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |(属性名)テクニックLV+|1|3|5|対象属性攻撃テクニックのPA限界 +2 (最大 +10)| |~|2|4|~|~| |~|3|5|~|~| |~|4|6|~|~| |~|5|7|~|~| ***補助テクニックLV+ [#j6a82b2f] ''マスターフォースのみ取得可能''。~ テクニックの扱いに習熟し、PAの発動限界LVが上がります。~ -詳細~ |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |補助テクニックLV+|1|10|1|補助テクニックのPA限界 +10| **(状態異常)成功率+ [#aa83a46d] 特定の状態異常成功率を強化するカスタマイズ。~ ガンテクター、フォルテガンナー、プロトランザー、アクロテクター、ガンマスターが習得可能。~ カスタマイズ取得後、状態異常Lvの高い攻撃を、状態異常付与率を上げる武器を使って当てれば、~ ほとんどの敵に1発で成功するほど強力な効果がある。~ また、これまでトラップかSUVウェポンでしか状態異常を入れられなかった、~ ''持久力が非常に高い敵(盾アイコン付きガオゾラン等)の多くにも状態異常を入れられるようになる。''~ ただし、さすがに状態異常耐性を無視することまではできない。~ あまりにも効果が高いため、同じ敵に燃焼・感染・毒の攻撃を連射していると、~ ''時間継続ダメージが発生する前に次々と上書きしてしまう''、という思わぬ副作用もある。~ そうなると、せっかくの時間継続ダメージがほとんど入らないので、~ これらの状態異常を入れた後は、別の敵を狙うか、他の攻撃に切り替えた方がよい。~ -詳細~ |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |燃焼成功率|1|10|1|燃焼成功率 +??%| |毒成功率|1|10|1|毒成功率 +??%| |感染成功率|1|10|1|感染成功率 +??%| |感電成功率|1|10|1|感電成功率 +??%| |沈黙成功率|1|10|1|沈黙成功率 +??%| |混乱成功率|1|10|1|混乱成功率 +??%| |魅了成功率|1|10|1|魅了成功率 +??%| **(状態異常)耐性+ [#ef7b9e43] 状態異常、(状態異常名)への耐性がわずかに上昇します。~ -詳細~ |>|>|>|>|CENTER:|c |名称|Lv|消費AP|最大Lv|効果(詳細)|h |BGCOLOR(#DDE):LEFT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c |燃焼耐性+|1|2|2|| |~|2|4|~|~| |毒耐性+|1|2|2|| |~|2|4|~|~| |混乱耐性+|1|2|2|| |~|2|4|~|~| *コメント [#s31c0fee] #pcomment(,10,)