マドゥーグ系 †
- 左手に装備する法撃マシナリー。2つのテクニックをリンクできる。
- 同じ片手のウォンドと比べるとPP容量が多い代わりに法撃力は控え目。
- 右手にウォンド、左手にマドゥーグと装備することでWT・GT・ATでも両手で計4つのテクニックを操ることができる。
- 連続でテクニックを使うと、二回目以降はマドゥーグの移動がないため早く発動できる。
- 発動時にやや前進する癖がある。
- マドゥーグでダム系テクを使用した場合、マドゥーグ自体からテクが放出されるため、密着していても当てる事が可能。
ただし放射中に左右レバー操作してもマドゥーグ自体の向きを変える事はできず、
最初に向いた角度を保ったまま位置を左右にスライドさせられるのみ。
- GRM純正品にはグレードに応じた防御力UP効果がある。
- ヨウメイ純正品にはグレードに応じた精神力UPがある。
- ジンジン系はコン系より法撃力が高いが、精神力UP効果に劣る。
- 小ネタ : マドゥーグ回し
- マドゥーグ系強化
- 名称の由来
ネットワークモード †
- PP回復量
クバラ及び追加アップデート以降の各メーカー品はそれぞれPP回復量が違うので備考欄(fT/Fo,GT,WT/AT/MF)に記入してください。
タイプ | グレード | GRM |
フォース | B | 7 |
ガンテクター | A |
ウォーテクター |
フォルテクター | 6 |
アクロテクター | S | 9 |
マスターフォース | 10 |
※マスターフォースはSグレードのみ装備可能。
マドゥーグ系/データ
コメント †