Top/DB/装備/ハンドガン系

ハンドガン系

ネットワークモード

タイプグレードGRMヨウメイテノラ
ハンターB10147
レンジャー162111
フォース10147
ファイガンナーS162111
ガンテクター
ウォーテクターA10147
フォルテファイターS
フォルテガンナー13179
フォルテクターA10147
プロトランザーS
アクロファイター13179
アクロテクター

ハンドガン系/データ

※ ヘブンパニッシャー、神砲ホムラ、ヘブンストライカーの特殊仕様弾について
ラ系テクニックに近い判定の出方をしており、
敵に赤マーカーのついた(真正面に立っている)状態で攻撃すると、マーカーの場所に光の柱が降り注ぐ。
この柱にダメージ判定が発生するという仕組み。
(光の柱に他の敵が触れても、ダメージを与えられるわけではない)
特徴として、

その特性上ペネトレイトヒットをセットしても貫通効果は活かせないが、 マヤリーヒットでは対象数2体の特性を最大限に活かすことが出来る。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ルビーバレットの攻撃音変化(ジリオン)の意味が自分には全く分かりません -- 2007-12-31 (月) 17:34:56
  • ジリオンとは昔セガが発売していた玩具の光線銃、及びそれを元に製作されたアニメのことで、ルビーバレットの元ネタです。Wikipedia - 赤い光弾ジリオン -- 2007-12-31 (月) 20:34:54
  • バリスタ/C、fFで回復量13。結構良好なPP総量と回復力です。 -- 2008-01-29 (火) 17:22:21
  • fGのPP回復量がAFやATと全く同じだったので統一しておきました -- 2008-09-09 (火) 23:43:51
  • あとメーカー製のも間違っていたので修正しておきました -- 2008-09-09 (火) 23:44:46
  • ディラガーン PP674 攻撃333 命中力231 -- 2008-09-26 (金) 15:51:26
  • メンテ後ヤスミノコフ2000Hのレーザーがメンテ後に短くなった。微妙な修正ですが… -- 2011-09-01 (木) 06:49:31
お名前:

Last-modified: 2012-05-14 (月) 15:58:31