ウィップ系 †
- 広範囲の複数の敵を攻撃できるフォトンの鞭。
- 攻撃速度はソードよりも遅いが、対象数4、ヒット数 1>1>2。
- 武器の属性や種類に応じて様々な状態異常を付与する。
詳しくは個々の欄を参照。
- 同時攻撃数が多く、コンボ三段目が2ヒットのため通常攻撃でPPがモリモリ回復する。
- 攻撃力はかなり低く、命中力も高くないので「多数の敵を足止めしつつ攻撃するPTサポート用武器」という要素が強い。
- だがPAは強力であり、対多数戦では火力貢献する武器としても十分に扱える。
- 攻撃速度は遅いものの、打撃クイック持ちかつSグレード装備可能のATでは主力武器として使っていける。
- JAタイミングはどれも同じ。「鞭の長さがセイバーよりやや長いくらいになる」タイミング。
- Sグレードのウィップには、攻撃対象数が5体のものが多い。
- 光波鞭スキル
- ウィップ系強化
- 名称の由来
ネットワークモード †
- アタックPP回復量
コンボ | Hit数 (対象数) | 通常 | クリティカル |
1段目 | 1(×4) | 1 |
2段目 | 2 | 3 |
3段目 | 2(×4) | 4(8) | 6(12) |
総合 | 4(×4) | 11 | 16 |
- 自然PP回復量
クバラ、追加アップデート以降のテノラ・GRM品の一部はそれぞれPP回復量が違うので備考欄(fT,AT/WT)に記入してください
タイプ | グレード | GRM | テノラ |
ウォーテクター | A | | 4 |
フォルテクター | 6 | 3 |
アクロテクター | S | 7 |
ウィップ系/データ
コメント †