Top/DB/フォトンアーツ/スキル/ツインセイバー系

ツインセイバー系スキル

PP回復量情報

スプレンダークラッシュ

必要PA
フラグメント
売値説明レア
505000双手剣スキル/全3段 系統「複数広範囲」
双手から繰り出す強力な斬撃と乱れ斬りが組み合わされたスキル。通常より多くのモンスターを攻撃可能。
★7
ネットワークモード
LV1LV2LV3LV4LV5LV6LV7LV8LV9LV10
消費PP22 (fF:17)
攻撃力142%144%146%148%150%152%154%156%158%160%
命中力76%
コンボ数1
HIT数3体×3HIT
LV11LV12LV13LV14LV15LV16LV17LV18LV19LV20
消費PP22 (fF:17)
攻撃力162%164%166%168%170%172%174%176%178%180%
命中力76%
コンボ数2
HIT数3体×3HIT → 2体×3HIT
LV21LV22LV23LV24LV25LV26LV27LV28LV29LV30
消費PP22 (fF:17)
攻撃力183%186%189%192%195%198%201%204%207%210%
命中力76%
コンボ数3
HIT数3体×3HIT → 2体×3HIT → 4体×4HIT
LV31LV32LV33LV34LV35LV36LV37LV38LV39LV40
消費PP22 (fF:17)
攻撃力211%212%213%214%215%216%217%218%219%220%
命中力76%77%78%79%80%81%82%83%84%85%
コンボ数3
HIT数3体×3HIT → 2体×3HIT → 4体×4HIT
LV41LV42LV43LV44LV45LV46LV47LV48LV49LV50
消費PP22 (fF:17)
攻撃力221%222%223%224%225%226%227%228%229%230%
命中力86%87%88%89%90%91%92%93%94%95%
コンボ数3
HIT数3体×3HIT → 2体×3HIT → 4体×4HIT


1段目 : やや前進しつつ回転して攻撃。3体×3HIT。
2段目 : 地面に手を突きドリルキック、起き上がりに双剣を振り下ろす。2体×3HIT。
JAで出すタイミングは、1段目最後の横凪ぎが終わってワンテンポおいてから。やや遅め。
3段目 : 2本の剣を左右で高速回転させた後、雷をまとった渾身の一撃を放つ。4体×4HIT。
JAを出す場合は2段目最後の振り下ろしが終わったあたり。2段目のJAに比べると若干早い。
 スキル動画を見る

全体的に範囲は前方に前は短め、横に広めといった感じ。1・2段目の操作性はなかなか高い。
1段目は比較的モーションが早く、3体に3ヒットするため使い勝手はそこそこ。

2段目は1段目の1.1倍ほどのダメージだが、攻撃が発生するまで若干の間がある。
発動してから地面に手を突き、蹴りを繰り出すまでの間に、レバー操作によってかなり移動する事は可能。
しかし移動速度は遅いため、反撃によって止められやすく使い勝手はイマイチ。

3段目は4体4ヒット打ち上げ吹き飛ばしと、性能だけ見れば悪くはない。
JAのタイミングも早めで、発動してから1HIT目が出るまでの隙も殆ど見受けられない。
しかし攻撃範囲は横に広いものの、奥行きが殆ど無い上に打ち上げ動作中は一切前進せず。
最後の吹き飛ばしでも、わずかに踏み込むだけでなかなか当てづらいのが難点。
小型〜中型のエネミーが多数押し寄せてくるような状況でなら足止めには向いているか、といった所である。

ヒューガ・ライトが双手剣装備時に使っているスキル。

アサルトクラッシュ

買値売値説明レア
180001800双手剣スキル/全3段 系統「強攻撃」
左右から繰り出す強力な斬撃と前方向への爆発的な突進攻撃が組み合わされた非常に強力なスキル。
★4
ネットワークモード
LV1LV2LV3LV4LV5LV6LV7LV8LV9LV10
消費PP20 (fF:16)
攻撃力217%219%221%223%225%227%229%231%233%235%
命中力57%58%59%60%61%62%63%64%65%66%
コンボ数1
HIT数2体×2HIT
LV11LV12LV13LV14LV15LV16LV17LV18LV19LV20
消費PP20 (fF:16)
攻撃力237%239%241%243%245%247%249%251%253%215%
命中力67%68%69%70%71%72%73%74%75%76%
コンボ数2
HIT数2体×2HIT → 2体×2HIT
LV21LV22LV23LV24LV25LV26LV27LV28LV29LV30
消費PP19 (fF:15)
攻撃力216%217%218%219%220%221%222%223%224%225%
命中力77%78%79%80%81%82%83%84%85%86%
コンボ数3
HIT数2体×2HIT → 2体×2HIT → 3体×4HIT
LV31LV32LV33LV34LV35LV36LV37LV38LV39LV40
消費PP18 (fF:14)
攻撃力226%227%228%229%230%231%232%233%234%235%
命中力87%88%89%90%91%92%93%94%95%96%
コンボ数3
HIT数2体×2HIT → 2体×2HIT → 3体×4HIT
LV41LV42LV43LV44LV45LV46LV47LV48LV49LV50
消費PP17 (fF:13)
攻撃力236%237%238%239%240%241%242%243%244%245%
命中力97%98%99%100%101%102%103%104%105%106%
コンボ数3
HIT数2体×2HIT → 2体×2HIT → 3体×4HIT


1段目 : 両手を振りかぶり、踏み込みながら一気に打ち下ろす。2体×2HIT。
2段目 : 流れるように、今度は一気に振り上げる。2体×2HIT。
JAで出す時はほんのワンテンポ置く感じで。
3段目 : 一旦身を翻して後ろへ宙返り。両手を広げ一気に体当たり。3体×4HIT。4HITとも打ち上げ効果。
JAで出す時は2段目で振り上げた剣が止まったあたり。ほぼ2段目JAと同じタイミング。
 スキル動画を見る

攻撃力倍率は2>3>1の順番。

その攻撃の素早さから判定1箇所の単体攻撃用としては時間当たりのダメージは非常に高い。
1段目からJA2段目に繋げ、通常攻撃から仕切りなおすだけでもかなりのダメージを与え続けることが出来る。

3段目は宙返りして突進攻撃。距離が長く攻撃判定も広めだが移動する敵には当てにくい。
発動時に横を向き突進の際方向修正すると、後退の距離を短くでき、集団を一気に打ち上げることができる。
ダメージだけでなく、味方の援護やダウン中の敵の群れに追撃ができるという利点も大きい。
素早く打ち上げたい状況では、1・2段目をJAにせず最速で繋いでから3段目をJAで発動させるなど工夫しよう。
2011/11/10のアップデートで攻撃範囲が縮小されたため、以前のように横を通過しつつ引っ掛けるような当て方は難しくなった。
相手を正面に捉えて使おう。

問題はその素早さゆえに時間当たりのPP消費が非常に激しい事。
予備かPP回復アイテムを用意してPP切れに備えたい。

アルフォート・タイラー、フルエン・カーツが双手剣装備時に使っているスキル。

2011/11/10のアップデートで、全段の攻撃範囲が縮小し、1段目と3段目の威力が下降した。

クロスハリケーン

必要PA
フラグメント
売値説明レア
702000双手剣スキル/全3段 系統「前方突進」
反撃の隙を与えない神速の突きを撃つ。極めし者は圧縮したフォトンの剣戟で全てを無に帰すという。
★10
ネットワークモード
LV1LV2LV3LV4LV5LV6LV7LV8LV9LV10
消費PP24 (fF:19)
攻撃力157%159%161%163%165%167%169%171%173%175%
命中力51%52%53%54%55%56%57%58%59%60%
コンボ数1
HIT数2体×4HIT
LV11LV12LV13LV14LV15LV16LV17LV18LV19LV20
消費PP23 (fF:18)
攻撃力176%177%178%179%180%181%182%183%184%185%
命中力61%62%63%64%65%66%67%68%69%70%
コンボ数2
HIT数2体×4HIT → 2体×4HIT
LV21LV22LV23LV24LV25LV26LV27LV28LV29LV30
消費PP22 (fF:17)
攻撃力186%187%188%189%190%191%192%193%194%195%
命中力71%72%73%74%75%76%77%78%79%80%
コンボ数3
HIT数2体×4HIT → 2体×4HIT → 3体×3HIT
LV31LV32LV33LV34LV35LV36LV37LV38LV39LV40
消費PP21 (fF:16)
攻撃力196%197%198%199%200%201%202%203%204%205%
命中力81%82%83%84%85%86%87%88%89%90%
コンボ数3
HIT数2体×4HIT → 2体×4HIT → 3体×3HIT
LV41LV42LV43LV44LV45LV46LV47LV48LV49LV50
消費PP20 (fF:16)
攻撃力206%207%208%209%210%211%212%213%214%215%
命中力91%92%93%94%95%96%97%98%99%100%
コンボ数3
HIT数2体×4HIT → 2体×4HIT → 3体×3HIT


1段目 : 踏み込みながら三連突き後、更にもう一度踏み込んで一突き。2体×4HIT。
2段目 : 高々とジャンプした後、剣を真っ直ぐに構えて交互に突き下ろしながら降下する。2体×4ヒット。
JAで出すタイミングは、1段目最後の突きが伸び切った直後。割と早め。
3段目 : 若干後ろに傾きつつその場で回転。敵に背を向け、振り向きざまに前方に向けてX字の衝撃波を放つ。
3体×3HITで全て打ち上げ効果。JAで出すには2段目で着地してから一拍置くと良い。2段目のJAより若干長め。
 スキル動画を見る

1段目はそれなりに素早くヒットするため使い勝手は良好。
突進する為総合的にリーチはあるが攻撃範囲は手前に短く横に広い。敵を押すので複数の小型エネミーには当てづらい。
また攻撃判定が発生してから突進するので、密着に近い至近距離でない限り全段ヒットしない。

2段目はほぼ垂直にジャンプして降りてくるため、中型以上エネミーかつ密着状態からでないと全て当てるのは難しい。
コルトバなどを相手にする場合は攻撃判定の出始めには密着出来るよう調整しよう。
攻撃判定発生までが長く妨害されやすいが、威力は1段目より50%ほど高く、縦の判定にも強い。
ただし、小型エネミーなど高さのない相手には4HITする前に着地してしまうため、威力を活かすことができない。
なお、キャラの身長でジャンプの高さが決まるため、低身長ではジャンプが低くなり小型/中型に当てやすい。

3段目は一際派手なエフェクトが目立つが、1⇒2段目に輪をかけて攻撃の出が非常に遅い。
2段目が至近距離でないと当たらない関係上、3段目を潰されず出せるかどうかは運の要素も絡む。
また見える衝撃波には攻撃判定は無いので要注意。通常攻撃より少し長い程度しかない。
しかし攻撃力はLV30で300%を超えるので威力は十分。打ち上げ効果もあるので狙える時はガンガン狙おう。
また、回転中には360度自由に方向転換が出来るので、1・2段目とは別の敵を攻撃することも可能。

全体的にヒット数は多く、攻撃力倍率も高いため高火力のPAと言える。
反面消費PPがかなり高く、PAレベルが低い間は命中力も低めで、
2段目と3段目のスキが大きいという難点も多い技。
逆に言えば、一段目は威力、移動速度、攻撃発生すべてが優れているので、一段止めを連発するスタイルも有効

アクロファイターならば、多少使い勝手が向上するスキルの1つ。

ライジングクラッシュ

買値売値説明レア
1000100双手剣スキル/全3段 系統「打ち上げ」
連続した打ち上げ斬撃から前宙回転斬りを組み合わせた攻撃力と華やかさを兼ね備えたスキル。
★1
ネットワークモード
LV1LV2LV3LV4LV5LV6LV7LV8LV9LV10
消費PP18 (fF:14)
攻撃力181%182%183%184%185%186%187%188%189%190%
命中力52%54%56%58%60%62%64%66%68%70%
コンボ数1
HIT数2体×2HIT
LV11LV12LV13LV14LV15LV16LV17LV18LV19LV20
消費PP18 (fF:14)
攻撃力191%192%193%194%195%196%197%198%199%200%
命中力75%76%77%78%79%80%81%82%83%84%
コンボ数2
HIT数2体×2HIT → 4体×3HIT
LV21LV22LV23LV24LV25LV26LV27LV28LV29LV30
消費PP18 (fF:14)
攻撃力201%202%203%204%205%206%207%208%209%210%
命中力85%86%87%88%89%90%91%92%93%94%
コンボ数3
HIT数2体×2HIT → 4体×3HIT → 3体×3HIT
LV31LV32LV33LV34LV35LV36LV37LV38LV39LV40
消費PP18 (fF:14)
攻撃力211%212%213%214%215%216%217%218%219%220%
命中力100%
コンボ数3
HIT数2体×2HIT → 4体×3HIT → 3体×3HIT
LV41LV42LV43LV44LV45LV46LV47LV48LV49LV50
消費PP18 (fF:14)
攻撃力221%222%223%224%225%226%227%228%229%230%
命中力100%
コンボ数3
HIT数2体×2HIT → 4体×3HIT → 3体×3HIT


1段目 : 切り払いから1回転し斬り上げ。2体×2HIT。2撃目に打ち上げ効果。
2段目 : 2本の剣を左右に振り連続で斬り上げる。4体×3HIT。全て打ち上げ効果。
JAで出すなら1段目の動作が止まってワンテンポ置く感じ。かなり早め
3段目 : 左右の剣で斬り上げながら跳躍。そのまま空中で前転斬りを繰り出す。3体×3HIT。
1撃目に打ち上げ、2・3撃目に吹き飛ばし効果。
JAのタイミングは2段目とほぼ同じ。
 スキル動画を見る

全段を通して特徴が似ているため扱いやすい技。リーチはそれほど長くないが攻撃範囲が広い。
攻撃中の方向転換が常時可能なため、広範囲に渡って敵を巻き込む事ができる。
そのため、敵に囲まれていても逆転することができる。

3段目まで使えれば打ち上げと吹き飛ばしの応酬で敵を無力化しつつ攻め立てることができる。
攻撃モーションは全体的に速めで、ジャストアタックもテンポ良く繋がる。

3段目のジャンプ斬り&前転斬りはリーチがかなり短く、密着して1段目を出した状態でないと当たりにくい。
またツインセイバーに共通する欠点だが最大PPの割に消費PPが激しい。

ルウが双手剣装備時に使っているスキル。

ブレードデストラクション

必要素材売値説明レア
ブランクディスク
クロスハリケーン
スプレンダークラッシュ
10000双手剣スキル/全3段 系統「突進攻撃」
剣の極技に至りし者のみが扱えるという究極の奥義。刃の吹雪が敵を貫く。
★13
ネットワークモード
LV1LV2LV3LV4LV5LV6LV7LV8LV9LV10
消費PP16 (fF:12)
攻撃力131%132%133%134%135%136%137%138%139%140%
命中力40%
コンボ数1
HIT数3体×4HIT
LV11LV12LV13LV14LV15LV16LV17LV18LV19LV20
消費PP18 (fF:14)
攻撃力141%142%143%144%145%146%147%148%149%150%
命中力40%
コンボ数2
HIT数3体×4HIT → 2体×4HIT
LV21LV22LV23LV24LV25LV26LV27LV28LV29LV30
消費PP20 (fF:16)
攻撃力151%152%153%154%155%156%157%158%159%160%
命中力41%42%43%44%45%46%47%48%49%50%
コンボ数3
HIT数3体×4HIT → 2体×4HIT → 3体×4HIT
LV31LV32LV33LV34LV35LV36LV37LV38LV39LV40
消費PP24 (fF:??)
攻撃力164%168%172%176%180%184%188%192%196%200%
命中力52%54%56%58%60%62%64%66%68%70%
コンボ数3
HIT数3体×4HIT → 2体×4HIT → 3体×4HIT
LV41LV42LV43LV44LV45LV46LV47LV48LV49LV50
消費PP22 (fF:17)
攻撃力201%202%203%204%205%206%207%208%209%210%
命中力75%80%85%90%95%100%105%110%115%120%
コンボ数3
HIT数3体×4HIT → 2体×4HIT → 3体×4HIT

1段目 : 前進しながら周囲に剣を水平に回転させる。3体×4HIT。
2段目 : 上昇しながら周囲に剣を垂直に回転させる。2体×4HIT。
JAタイミングは1段目の4HIT目直後。かなり早め。
3段目 : 空中から2本の剣を打ちおろし、X字の衝撃波を発生させる。3体×4HIT。
JAのタイミングは2段目とほぼ同じ。2段目の4HIT目直後。

攻撃力は3>1>2となっている。
2段目は3段目へのつなぎなので、1段どめでの運用もアリ。

全段を通して、転倒/打ち上げ/吹き飛ばしといった行動阻害効果が一切ない代わりに、
HIT数が非常に多くモーションも早いため、時間あたりのダメージ量が多い。

1段目は見た目通り全周囲に判定があり、前進距離もあるため、攻撃しつつ相手の横を通って後ろに回ることもできる。
2段目は見た目と違い、後ろ方向への判定はなく、横への判定もないためスカりやすいので、確実にロックして使いたい。
3段目は前方向への判定は短いが、横方向への判定が非常に広い。威力も高いため、うまく当てていきたい。

HIT数が多いぶん、正面から全段当ててしまうとノックバックで距離が離れ、2段目以降が当たらないことが多い。
壁際で使う、低い命中率を逆手に取ってガードクラッシュ/ブレイクと併用してダウンを奪うなどしよう。

欠点として、頑強(スーパーアーマー)がついていないというのがある。
ノックバック効果のある攻撃を受けるとあっさり中断されてしまうので、機動力を活かして攻撃を受けないよう立ち回りたい。

なお、GASでPALV+を取らないと習得できないLV41以降の命中力の伸びが群を抜いて大きい。
ガードクラッシュ/ブレイクを併用する場合は発動させにくくなるというデメリットにもなるが、
ツインセイバースキル中最高の命中力になるのは特筆すべき点。

2011/11/10のアップデートで、1段目と3段目のロック数が2→3になり、2段目の威力が上昇した。

総評

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • グランドクラッシャーLv10以下が3HITとなってましたが、4HITなのを確認したので修正。 -- 2012-02-15 (水) 19:08:37
  • スピニングストライク2段目ですが、Lv13の時点で500%近い威力が出るようです。どなたか検証お願いします -- 2012-02-16 (木) 04:02:21
  • ↑失礼、気のせいでした -- 2012-02-16 (木) 04:14:35
  • ツインダガーのヒショウジンレンザンLv3で命中133%を確認。 -- 2012-04-05 (木) 16:12:22
  • レンカイブヨウザンのスキルに頑強が復活とありますがどういう効果なんですか? -- 2012-04-14 (土) 08:45:27
  • 普段なら喰らった時にのけぞる攻撃がのけぞらなくなる事 ほとんどのスキルにあるけど、レンカイは初期に弱体された時にその効果が無くなってたのが復活した -- 2012-04-15 (日) 05:06:22
  • なるほど、ありがとうです! -- 2012-04-16 (月) 19:59:36
  • ブテンシュンレンザンをLV1からLV14まで埋め直し。新キャラで確認してるのでLV20までは確実に埋めます。 -- 2012-04-16 (月) 23:12:43
  • ブテンシュンレンザンLV20まで埋め直しました。 -- 2012-04-17 (火) 05:51:25
  • PA移動 -- 2022-10-29 (土) 08:42:47
お名前:

Last-modified: 2012-06-12 (火) 20:19:08