Top/ネットワークモード/戦闘タイプ/上級職/ファイマスター

ファイマスター (FIGH MASTER - 略FM)

概要

「イルミナスの野望」2008/03/27メンテナンスで追加された新規上位タイプ

装備可能な武器・防具はグレードSのみに制限されている。ただしユニットはC〜Sまで装備可能。

種族との相性

ヒューマン
整ったステータスを持ち合わせているので、特に問題なくFMの領分を振るうことができる。
SUVウェポンがあれば打撃耐性があるモンスターにも対応でき、バランスが良い。
ただ、マスター職自体が偏った特徴となっているので、
臨機応変さが最大の特徴であるヒューマンの能力を、全て出し切ることが出来ないのが残念なところ。
ニューマン
タイプ・種族による精神力は高めなので、法撃エネミーに対して耐久力があるのが利点。
命中は高いものの、HP・攻撃力・防御力と前衛にとって必要不可欠な要素に不安がある。
ニューマンの長所である高い法撃・回避力が活かせず、FMに必要なステータスと噛み合わないのが残念。
キャスト
SUVウェポンが射撃属性なため、打撃耐性があるモンスター相手にも有効打があるのは大きい。
主力となる武器の命中が全体的に低い為、命中の高いキャストには扱いやすく全体的に相性が良い。
ビースト
高い攻撃力を思う存分に活かせる上、ナノブラストの威力も期待できる。
命中補正UPでビーストの弱点を多少補強可能だが、それでも若干命中には不安が残る。
しかも種族補正が無いため、同じ近接職のfF選択時に比べるとステータス面で多少見劣りする。

必要タイプレベル

ファイガンナーフォルテファイター
LV10LV10

ステータス修正

HP攻撃力命中力法撃力防御力回避力精神力持久力
↑+↑+↓--↑+↓--

使用可能なフォトンアーツ

スキルバレット攻撃
テクニック
補助
テクニック
LV50使用不可使用不可

装備可能な武器とグレード

装備可能グレード
Sソード×ナックルSスピアSダブルセイバー
Sアックス×ツインセイバー×ツインダガー×ツインクロー
×セイバー×ダガー×クロー×ウィップ
×スライサー×ライフル×ショットガン×ロングボウ
×グレネード×レーザーカノン×ツインハンドガン×ハンドガン
×クロスボウ×カード×マシンガン×シャドゥーグ
×ロッド×ウォンド×マドゥーグ

PP回復量

打撃系武器GRMヨウメイテノラ
ソード系6--
スピア系-106
ダブルセイバー系67-
アックス系-96

戦闘タイプLVアップ時 - 能力値上昇率一覧(倍率版)

LV1 〜 LV15

LV123456789101112131415
HP121122123124125126127128129130132134136138140
攻撃力147148149150151152153154155156157158159160161
命中力100102104106108110112114116118120122124126128
法撃力30
防御力118120122124126128130132136140142144146148150
回避力20
精神力116117118119120121122123124125126127128129130
持久力80

LV16 〜 LV20

LV1617181920
HP142144146148150
攻撃力162163164166168
命中力130132134136138
法撃力30
防御力152154158162166
回避力20
精神力131132133134135
持久力80

プレイスタイル説明

スキル
  • 使用可能武器が4種とは言え、使い勝手の良くなったPAが揃うため火力は申し分ない。
    わけてもトルネードダンスによる移動時間短縮が便利。PP消費は激しいが、タイムアタック時に活躍する。
不得意分野
  • 遠距離攻撃手段が全くないため、ソロではクリアできない場面が存在する(=銃で当てるスイッチが押せない)。
    このため、一般にソロ能力は低いと言える(=単独で遂行できるミッション数が少ない)。
  • ディマゴラスやマガス・マッガーナなどの接近攻撃がしづらいボス相手では、
    敵の行動次第で全く攻撃が行えず、PTへの貢献度が低くなる可能性がある(撃破速度の大幅な遅延)。
カスタム
必須と言うものは存在しない。良く使う武器を中心に行おう
  • 基本持久力+を取得することで持久力の低さを補うことが可能。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ついでにビーストの三行目もヒューマン、ニューマンにも言える事なので削除。 -- 2008-04-01 (火) 23:37:45
  • 持久、ヒュマ男8キャス子9。四捨五入なら75%切捨てなら80%では? -- 2008-04-03 (木) 01:37:19
  • ビーストの三行目、ヒューマン、ニューマンにも言える事なので削除。問題や指摘があるならコメント欄へ。 -- 2008-04-03 (木) 13:39:28
  • やたらとキャストびいきの文章が目立ったので一部修正させていただきました。回避が低いことに関しても、完全なメリットと言い切るのでなく、そう取れるという形にさせていただきました。その方が多数が閲覧するWikiとしては適切と思います。 -- 2008-04-04 (金) 03:52:37
  • ドゥガレガで一段目に吹っ飛ばした敵に二段目が届かないようです。fFだと届くんですが…チビキャラだからかもしれません。情報求む。 -- 2008-04-05 (土) 17:01:35
  • フレームスキップの関係で届かないのは前からなのでフレームスキップが1以上ではないか確認してみてください。当方FS0で届きます。 -- 2008-04-05 (土) 19:57:18
  • FM・GM両方の解説を見るとやけにビーストマンセー感が漂っている気がする -- 2008-04-27 (日) 14:25:22
  • 攻撃力か法撃力に優れた種族が、欠点を補う職を選べば平均型種族に並んでしまい、利点を伸ばす職では他がついてこられないのは当然だと思うけど。この説明で納得できてしまうゲームバランスなんだから仕方ない。 -- 2008-05-20 (火) 11:32:05
  • ミッションでの現物ドロップ増加で、SグレードのEXスロット付シールドライン入手は(高属性にこだわらなければ)別に困難でも無くなったので修正。 -- 2008-05-22 (木) 17:08:03
  • というかこんな物理攻撃特化の職で、物理攻撃力が売りの種族がマンセーできなかったらそっちのほうがゲームバランスおかしいんじゃない?むしろこれで平均種族と大差なかったら文句いっていいところ -- 2010-08-24 (火) 06:44:21
お名前:

Last-modified: 2012-06-11 (月) 07:37:23