ファイガンナー (Fighgunner - 略FG・FI・φG) †
概要 †
ハンターとレンジャーの複合タイプで、打撃武器と射撃武器を使い分けることができる。
近接タイプとしては攻撃力と命中力のバランスが取れており、
近〜中距離において高水準の戦闘能力を有する。
一部のトラップが使用可能。(ウィルス・ショック・サイレンス・各種EXトラップは使用不可)
ファイガンナーが装備可能なSグレード武器は8種類。打撃と射撃のバランスが良い。
2011/06/16のアップデートで
HP、攻撃力、命中力、精神力が上方修正された。
また、種族ボーナスがヒューマン・ニューマンは+3%→+5%、キャスト・ビーストは+0%→+2%に上方修正された。
新たにAグレードまでのグレネードが装備可能に変更された。
種族との相性 †
- ヒューマン (種族ボーナス5%)
- 適正補正もあり安定した能力を発揮できる。
場合に応じて、レンジャー系の立ち回りを習得する必要がある。
- ニューマン (種族ボーナス5%)
- 命中力・法撃力が高いため、射撃やシャドゥーグは頼りになる。
生存能力が低い組み合わせなのが痛手。無理に敵陣に突っ込むのではなく
射撃でサポート、打撃面ではヒットアンドアウェイに徹すると良い。
- キャスト (種族ボーナス2%)
- ハンター・レンジャーとも相性が良いため、キャストの特性を最大限に活かせる。
クロスボウ、ダブルセイバーなど命中力の低い武器も扱いこなせる。
SUVウェポンの威力も期待できる。
- ビースト (種族ボーナス2%)
- ハンター寄りなタイプなので相性は良い。
打撃武器は安定して命中するが、射撃武器では命中力が不足気味。
命中力の補正が高い特殊バレットを使用するか、背後を取るなどして補いたい。
ナノブラストの威力も期待できる。
必要タイプレベル †
HUNTER | RANGER | Force |
LV50 | LV30 | - |
ステータス修正 †
HP | 攻撃力 | 命中力 | 法撃力 | 防御力 | 回避力 | 精神力 | 持久力 |
↑ | ↑+ | ↑ | ↓ | ↑ | ↑ | ↓ | ↑ |
使用可能なフォトンアーツ †
スキル | バレット | 攻撃 テクニック | 補助 テクニック |
LV40 | LV30 | 使用不可 |
装備可能な武器とグレード †
装備可能グレード |
A | ソード | A | ナックル | A | スピア | S | ダブルセイバー |
× | アックス | S | ツインセイバー | S | ツインダガー | A | ツインクロー |
S | セイバー | S | ダガー | A | クロー | × | ウィップ |
A | スライサー | × | ライフル | × | ショットガン | × | ロングボウ |
A | グレネード | × | レーザーカノン | S | ツインハンドガン | S | ハンドガン |
A | クロスボウ | × | カード | S | マシンガン | A | シャドゥーグ |
× | ロッド | × | ウォンド | × | マドゥーグ | | |
PP回復量 †
打撃系武器 | GRM | ヨウメイ | テノラ |
ソード系 | 4 | 6 | 3 |
ナックル系 | 5 | 6 | 5 |
スピア系 | 5 | 6 | 5 |
ダブルセイバー系 | 5 | 5 | |
ツインセイバー系 | 5 | 6 | 3 |
ツインダガー系 | 6 | 7 | 5 |
ツインクロー系 | | 4 | 3 |
セイバー系 | 5 | 6 | 3 |
ダガー系 | 6 | 7 | 5 |
クロー系 | | 4 | 3 |
スライサー系 | | 4 | |
射撃系武器 | GRM | ヨウメイ | テノラ |
グレネード系 | | | |
ツインハンドガン系 | 13 | 17 | 9 |
ハンドガン系 | 16 | 21 | 11 |
クロスボウ系 | | 9 | 13 |
マシンガン系 | 16 | | 11 |
戦闘タイプLVアップ時 - 能力値上昇率一覧(倍率版) †
LV1 〜 LV15 †
LV | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
HP | 100 | 101 | 102 | 104 | 106 | 108 | 110 | 112 | 114 | 116 | 118 | 121 | 124 | 127 | 130 |
攻撃力 | 100 | 104 | 108 | 112 | 116 | 120 | 122 | 124 | 126 | 130 | 135 | 140 | 145 | 150 | 155 |
命中力 | 96 | 100 | 104 | 108 | 112 | 116 | 120 | 122 | 124 | 126 | 130 | 135 | 140 | 145 | 150 |
法撃力 | 75 |
防御力 | 80 | 82 | 84 | 87 | 90 | 95 | 100 | 105 | 110 | 120 | 122 | 124 | 126 | 128 | 130 |
回避力 | 90 | 110 |
精神力 | 60 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
持久力 | 120 |
LV16 〜 LV20 †
LV | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | | | | | | | | | | |
HP | 133 | 136 | 139 | 142 | 145 | | | | | | | | | | |
攻撃力 | 160 | 165 | 170 | 175 | 180 | | | | | | | | | | |
命中力 | 156 | 162 | 168 | 174 | 180 | | | | | | | | | | |
法撃力 | 75 | | | | | | | | | | |
防御力 | 132 | 134 | 136 | 138 | 140 | | | | | | | | | | |
回避力 | 110 | | | | | | | | | | |
精神力 | 100 | 110 | 120 | | | | | | | | | | |
持久力 | 120 | | | | | | | | | | |
プレイスタイル説明 †
戦闘中に期待される動き・役割(プレイスタイル)を記載します。
- 近距離では打撃、中距離では射撃武器を扱って戦う。
タフでもなければ、攻撃が高速化する訳でもないので
敵に合わせて適切な距離をとって戦うのが基本となる。
- 打撃攻撃
- 双手の扱いが得意であり、Aまでだがスピア、スライサー等も扱える点は嬉しい。
状況に応じて打ち上げ、吹き飛ばし等で敵の体勢を崩しながら戦おう。
- DB/エネミーデータ/エネミー一覧のページを参照して
どの大型の敵に打ち上げや吹き飛ばしが有効か覚えておくと有利に戦えることがある。
- 射撃攻撃
- 中距離・上空に対して、高い火力を維持できるツインハンドガンと、
対空性能がない代わりに、広範囲で高火力・異常付与を誇るクロスボウは活用したい。
- Gトラップにより射撃よりも素早く状態異常を付与出来る。
燃焼はもちろん、大技のPAを安全に出すためにも活用できる。
- カスタム
- 必須というものは無い。良く使う武器を中心に行えばよい
- 打撃PALVを+する事で命中力の上がるものが存在する。
- ツインハンドガンPALVを+1する事で、属性率を12%上げることができる。
- クロスボウPALVを+1する事で、4wayとなり、ダメージの大幅増加を見込める。
コメント †