Top/その他/用語集/ナ行

ナ行

中 裕司 (なか ゆうじ)

1965年9月17日生まれ、大阪府出身。「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」、「ファンタシースター」の生みの親。
1984年株式会社セガ(当時 株式会社セガ・エンタープライゼス)入社。
2006年5月に株式会社セガのゲームクリエイター独立支援プログラムにより独立し、2006年5月23日株式会社プロペを設立。
元 株式会社セガ R&Dクリエイティブオフィサー、CS統括本部 GE研究開発本部本部長 兼 第三GE研究開発部長。
株式会社プロペ 代表取締役社長、株式会社セガ クリエイティブ フェロー。PSOプロデューサー、PSUチーフプロデューサー。
(・中・)。ゲーム雑誌などの露出が多いナイスガイ。任天堂好き?

PROPE, Ltd.
株式会社プロペの企業概要|転職応援サイト イーキャリア
株式会社プロぺ:【ゲームソフト】の就職情報なら:リクナビ
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の作者が振り返る「ゲームこの10年」――プロペ・中裕司社長(1) / デジタルARENA

ナノトランサー

Aフォトンの空間制御機能を利用し、アイテムをナノトランス(収納)させることができる機構。
グラール太陽系に広く普及しており、特にガーディアンでは標準装備となっている。
余談だが、収納している衣服を瞬時に着替えるという芸当も出来る。
プレイヤーキャラはドレッシングルーム内の着替えに限定されるが。

ナノブラスト

ビースト専用の超必殺技。獣化による肉体強化で、一時的に強大な能力を発揮できる。
エネミーにダメージを与える・エネミーからダメージを受けることで「ブラストゲージ」が溜まっていき、
最大まで溜まった後に□ボタン(通常攻撃)と△ボタン(フォトンアーツ)を同時押しすることで発動する。
変身中はアイテムが使用できず、自己回復ができなくなるので注意が必要。

ニューデイズ

グラール太陽系の第二惑星。天然の水と緑に恵まれた惑星で、ニューマンと自然が共存している。
グラール太陽系最大の宗教である「グラール教」を国教とする宗教国家が存在し、首都オウトクシティにはグラール教の総本山がある。
オリエンタル風な独特の文化を持つ。

ニュマ男 (にゅまお)

プレイヤー間における男性ニューマンの通称。沼男とも呼ばれる。
際立ってプレイヤー人数が少ないため絶滅危惧種のあだながある。

ニュマ子 (にゅまこ)

プレイヤー間における女性ニューマンの通称。沼子とも呼ばれる。

ニューマン

惑星ニューデイズにおいてヒューマンが自らの優性種として新たに生み出した種族。
主な居住地は惑星ニューデイズ

高い精神力から法撃力・精神力に優れ、テクニックを得意とする。
その反面、精神能力を高め過ぎた代償から肉体面は脆弱。接近戦には向いていない。

沼男 (ぬまお)

男性ニューマンの通称の一つ。ニュマ男とも呼ばれる。

沼子 (ぬまこ)

女性ニューマンの通称の一つ。ニュマ子とも呼ばれる。

ネイ

ファンタシースターの旧シリーズ2作目「ファンタシースターII 還らざる時の終わりに」に登場するニューマン。
ネイクローの説明文にある「伝説のニューマン」とされる。

ネイクロー

「ファンタシースターII 還らざる時の終わりに」に登場するキャラ「ネイ」の装備していたとされるクロー。
同ゲーム中では同名の武器は存在せず、同名武器が登場するのは3作目と4作目のドラマCD、PSO、PSUのみ。
解説などから4作目のドラマCDに登場したものが一番近いものと思われる。

呪騎士

アームスロットに装備するユニット「ルミラス/カーズナイト」の略称。
カーズという略称で呼ばれることもある。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • GRM社の読みをガルム社に変更、ソースは開発者ブログ -- 2006-12-02 (土) 15:48:44
  • 今更だが「ガーディアンズ」の項目。イーサン研修中に夫婦喧嘩の仲裁とか迷子犬の捜索してるんで下2行は不適当かも。 -- 2007-11-10 (土) 18:02:12
  • 用語集も大分データが多くなってきて差分確認などが非常に重いですね。なんとかしたい所ですが…以前、50音の行毎にページを分けてincludeする形にしようとしましたがinclude出来るページ数が4ページまでで制限されているようでした。 -- 2008-05-24 (土) 11:41:23
  • PukiWikiプラグインヘルプページのように、適宜階層として分割、naviとls2プラグインで参照する構造はどうでしょうか。 -- 2008-06-07 (土) 04:57:49
  • その方法なら1ページが長くなりすぎず、見る分にも管理する分にも手間が少なくて良さそうですね。他に案が無ければその案で変更開始しますか。 -- 2008-06-07 (土) 12:23:47
  • 今更ながら、ようやく時間が取れたので↑案を反映しました。いずれPSOの用語集も同様の構造に変更したい所ですが、リンクの貼り直しが想像以上に大変で時間が掛かりそうです。 -- 2008-07-05 (土) 01:36:29
  • a -- 2009-11-14 (土) 09:44:31
  • ↑ごばく な ぜ ま が し が な い -- 2009-11-14 (土) 09:44:49
  • 「三流罠師」の項目、日本語がおかしいような。筒抜け? -- 2010-03-29 (月) 00:57:00
  • HIVEが無いよ -- 2010-05-18 (火) 21:39:59
お名前:


Last-modified: 2012-04-17 (火) 23:11:49